高橋 早苗@SCREEN(私設)研究所

動画一覧

動画一覧へ
  • 独楽は回る、宇宙も回る? ー SF映画「インターステラー」で学ぶ相対性理論超入門の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 1330本映画を観て分かったことの記事画像
  • 本気の輝き。Sparkle‼︎の記事画像
  • 本気の輝き。Sparkle‼︎の記事画像
  • 本気の輝き。Sparkle‼︎の記事画像
  • 本気の輝き。Sparkle‼︎の記事画像
  • わたしを変えた、1枚の未来地図ー『迷えるリーダーがいますぐ持つべき1枚の未来地図』横田伊佐男の記事画像
  • ”本日は決着をつけることを決めた(笑) 間が大事です!!”の記事画像
  • ”本日は決着をつけることを決めた(笑) 間が大事です!!”の記事画像
  • 1本を1,000回観る人たちの人生ー『サッドヒルを掘り返せ』の記事画像

観るチカラを、生きる糧に。


やりたい事に突っ走ってきたけど
これでいいの?と思い始めた

これまで取り組んできたこと、上手くいかなくなってきた
どうしたらいい?と悩んでしまう

本当は、一歩を踏み出したい!のに
勇気がない…




2019年11月から、自分の本来の願いに気づき、人生を変えたいと願う人に向け、求めているもの、在りたい、成りたい姿を見抜き


映画を観ることで
映画のストーリーや、物語の中で主人公が感じる
喜び、悲しみ、怒りなどの感情

夢を達成した先にある、扉を開けた人にしか
わからない感覚など


映画の世界観や、物語の主人公に共感しながら

セッションを受けた人が
潜在的に気づきたいと思っていた

これまで目を向けてこなかった
隠れた願望に、自ずとたどり着く
その人が出会うべき運命の映画を2本チョイスするオンリーワンなセッションを提供。




これまで観てきた映画1,285本、事前カウンセリングと潜在数秘術をベースに選ばれる“運命の2本”は
ネタバレ解説されるにもかかわらず、クライアントは涙を流し「さなえ師匠」と呼ぶ人が続出。



綱渡りの男 フィリップ・プティの言葉
「人生は、エッジを歩いてこそ価値がある」が座右の銘。


2021年
コロナ禍で始まった、全員でひとつの映画を掘り下げる『GIFTワークショップ』は、ロードショー作品にも関わらず、リピート率7割を誇る。

2022年2月からスタートした『オンライン映画会』は「紹介される映画がエグい。観たい映画が積み上がってしまう!」とうれしい悲鳴が聞かれ、参加する為に、映画を観る時間をひねり出す人たちが現れる。


2023年1月〜
その世界観を現わすお料理と共に、映画を味わい感想をシェアし合う「人生を変える映画の観かた」リアル映画会を、湘南と名古屋にて開催。


2023年3月
元小学校教諭・香葉村真由美先生のラスト講演を影日向で支え、大成功へと導いた人たちを追った、前代未聞ドキュメンタリー「ANOTHER STORY〜スポットライトを支えた人たち」の制作に参加。
映像効果・スクリプト作成・ナレーションを担当。エンドロールに名前が刻まれる。




誰もが、大切な人の悩みに寄り添い、映画を紹介し合う世界を夢見る。

映画音楽好きな母の影響で、幼い頃から古い洋画に親しむ。
望まない仕事で時間を切り売りした会社員時代、感動を以って映画を楽しみながら自身を探求する経験で、世界でひとつの『映画×内観カウンセリング』を編み出した。



アートに傾倒し、岡本太郎とイヴ・クラインが大好き。手ぬぐいの模様にうるさい。

趣味は銭湯めぐり。道ばたの野良猫をこよなく愛す、散歩好き。


映画診断カウンセラー
SCREEN私設研究所 代表

映画✖️内観セッション開発者
心理カウンセラー
潜在数秘術マスター
霊氣ヒーラー

ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります