新井一【起業18フォーラム代表】

画像一覧

画像一覧へ
  • 自分を信じるの記事画像
  • 自分を信じるの記事画像
  • 自分を信じるの記事画像
  • 自分を信じるの記事画像
  • 自分を信じるの記事画像
  • 自分を信じるの記事画像
  • 自分を信じるの記事画像
  • どうもありがとうございましたの記事画像
  • どうもありがとうございましたの記事画像

ごあいさつ&お知らせ

20年以上の経験、10000件以上の相談実績
一緒に考える起業支援キャリアカウンセラー
「会社で働きながら6カ月で起業する 1万人を教えてわかった成功の黄金ルール(ダイヤモンド社)」著者@新井一


起業18フォーラム代表の新井 一です。

いつもありがとうございます。

全国規模の起業支援スクールを運営することができ、
テレビやラジオにも出演させていただき、
著書も11冊も出版できたのは、
頑張って起業してくださった皆様のおかげです。

起業支援をするキャリアカウンセラーとして、
むずかしいこともわかりやすく説明すること、
時に引っ張って、時に背中を押して、
挫折してしまう人を一人でも減らすこと、
を目指しています。

1996年に会社員のまま起業。
2007年より、起業支援を本格スタート。

長年の幅広い実務経験から、
たくさんの皆さまに、
アドバイスのご依頼をいただいております。

今、会社にお勤めでありながら、
リスクのない副業から始めて、
独立、起業について相談しながら決めていきたい。

そんな風に思っていらっしゃる方は、
ぜひ、ご相談ください。


《マスコミ掲載履歴》

ラジオや雑誌など、多数のメディアに取り上げていただいております。

○ 文化放送 玉川美沙ハピリー
○ 千葉テレビ 東国原英夫のそのまんまでは通しません!
○ FM-FUJI 菊地浬の将来の夢は社長です!
○ プレジデント社 プレジデントウーマン
○ リクルートホールディングス アントレ
○ 株式会社商業界 月刊誌 商業界
○ サンケイリビング新聞社 シティリビング
○ 青春出版社 BIG tomorrow
○ 東方通信社 コロンブス
○ マガジンハウス BOAO
○ ダイヤモンド社 エグゼクティブ
○ その他・ユーキャン講座テキスト執筆 等 


《最新著書》

○ 会社で働きながら6カ月で起業する 1万人を教えてわかった成功の黄金ルール(ダイヤモンド社)
○ 1億円稼いでいる人は何をしているのか?(総合法令出版)
○ 起業がうまくいった人は一年目に何をしたか?(総合法令出版)
○ リスクゼロで小さく起業 会社を辞めずに「あと5万円!」稼ぐ(大和書房)
○ 会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業(アスカビジネス)
○ 会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業(韓国語翻訳版)
○ 働きながらリスクゼロで小さく稼ぐ 朝晩30分好きなことで起業する(大和書房)
○ 働きながらリスクゼロで小さく稼ぐ 朝晩30分好きなことで起業する(繁体字翻訳版)
○ スマホ起業!(麻布書院)


《これまでの人生》

思い起こせば、ずいぶんと苦労をして育ちました。
貧乏な家庭に生まれ、幼少期から人と話すことができず、親には随分と迷惑をかけました。

バブル期に父親の事業が当たり、生活は裕福になるも、自分自身はまともに学生生活を送ることもできずに高校を中退。

16歳単身で、当時最も学費が安かった海外の学校で、ゼロから高校生活をやり直しました。


バブルが崩壊し一家は再びどん底に。
両親は離婚。父親とは生き別れになりました。

その後、母親が必死に仕送りを続けてくれ、また、周りの大人たちに援助をいただきながら、何とか大学を卒業し、日本で就職。


学生時代もずっと嫌われ者。
大学では卒業式すら出られませんでした。

わずかに数人、仲良くしてくれる友だちができ、アメリカ中に散らばって住んでいましたが、自分の心の支えでした。

そのうちの一人は、今でもお付き合いが続いています。

出直しの学生時代にようやく一人、二人の友達はできたものの、社会人になってからは、またも組織にはまることができず、ずっと嫌われ者でした。

パワハラにも随分と悩まされました。
リストラも経験しました。


経営者に対して「いかに媚を売るか」という競争の毎日に、違和感を感じて生きていました。
平日、会社にいる時は、モチベーションが下がる一方でした。

海外出張時に会うことができる、素晴らしい経営者たちからの学びだけが、唯一の楽しみでした。

それでも、私がちょっと周りの社員たちと違ったのは、私が「起業」していたことでした。

組織が苦手、何をしても上手くいかないサラリーマン人生を送りながら、自分のビジネスを持ち、夜や週末に自分の舞台で活躍していたのです。

最初は小さな一歩からでした。
海外生活情報を紹介するホームページを立ち上げ、それが次第に多くの企業との提携につながっていきました。


会社にいると、「自分ではどうにもできない理不尽なこと」ばかりが起こるので、「自分で変えることができること」だけに意識を集中することを心掛けました。

そして、気づいたことは、「自分は、会社での評価や役職、昇給など、『他人から与えられるもの』ばかりを追いかけていた」ということ。

そして、「それに自分が翻弄されている」ということでした。


それらを「全ていらない」と決めた瞬間から、とっても楽になれました。

私にとって、この自分が主役の「起業家として生きる時間」は、私の全てと言ってもよいものでした。

だからこそ、もしあなたが、会社でモヤモヤしている、組織でくすぶっているのでしたらチカラになりたいし、なれると思っています。


私は、起業支援のプロとして、起業に夢を持つあなたを応援することが私のミッションだと信じています。

これまでの全ての経験を武器に、クライアントさまと共にこれからも飛躍し続けます!
 

ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります