全国☆親子関係お悩みは、カウンセリングで修復 カウンセラーマリア

動画一覧

動画一覧へ
  • 2024年8月8日「魂が望む本当の人生」へとコード反転切り替わった!の記事動画
  • 心が煮詰まる時は、海や山に行き気分転換、もしくは・・・の記事動画
  • ガン患者さんを、歌と踊りとマルシェ応援イベントの記事動画
  • 春分の日前後の自分との関係性内観と天界との交信の記事動画
  • 長崎の旅で、今年前半の邪気を祓い、無邪気になり生命エネルギーがUP!の記事動画
  • 長崎の旅で、今年前半の邪気を祓い、無邪気になり生命エネルギーがUP!の記事動画
  • 藤棚のメンタル効果とは?の記事動画
  • 藤棚のメンタル効果とは?の記事動画
  • 春の陽気なエネルギーを注入し、今に集中し幸せを感じよう!の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 悩み苦しみを解消していくには・・・の記事画像
  • 悩み苦しみを解消していくには・・・の記事画像
  • 悩み苦しみを解消していくには・・・の記事画像
  • 悩み苦しみを解消していくには・・・の記事画像
  • 悩み苦しみを解消していくには・・・の記事画像
  • 悩み苦しみを解消していくには・・・の記事画像
  • 悩み苦しみを解消していくには・・・の記事画像
  • 悩み苦しみを解消していくには・・・の記事画像
  • 悩み苦しみを解消していくには・・・の記事画像

クライアント様からのお手紙報告


☆5北海道在住50代女性

私は幼少期の頃から母親に暴力・暴言・否定・支配・ネグレストを受けて育ってきました。

母に愛されたい思いで無理をして良い子にしても・・・

「お前は悪い子、親不孝なこ子と言っては、暴力&暴言を繰り返され

何が正しくて、何がダメなのか、母親の機嫌次第で変わるため、
いつも怯えて居場所がどこにもありませんでした。


また、母は男友達が多く、
その中の数人の男に私は、性的悪戯をされましたが、

母にも誰にも言えず、言っても、
「お前が悪い」と責められるだろうと思って、
深く傷つきながらも普通にしていました!


小学校3~4年生の出来事で、
とても辛く、その時、すでに、頑張らなければ生きていくことができず、
いつも緊張して、周りが敵に囲まれているような感じでした。


あえて言葉にするなら・・・・

・楽しんではいけない!

・認めてもらうために人一倍頑張らなければいけない

・人のために生きなければいけない

・親孝行しなければいけない

・人にひどい扱いをされても、その人が私にとって妥当な扱いだと思わなければいけない

・我慢しなければいけない

・嫌われたくないからNO!と言えない

書き出したらきりがないマイナスの感情が出てきます。

この様に心の中の鎖を巻きつけて成長していました。

心の底では叶わない!母の愛をいつも求めていました。


結婚して、私が得られなかった家庭を築こうと思い結婚したのですが、
母を求める気持ちが強く、母と同じような男性に魅力を感じてしまいました。


それでも、自分が我慢すればいいと自分に言い聞かせましたが、
家庭に全く関心のない夫は、やりたいほうだい!
毎日が負担で苦しい日々でした。


子供も2人いて、夫のイライラや不満を口に出せば、逆切れされる為、子供に喧嘩を見せたくない!と思い我慢の連続でした。


しかし、私は、我慢できずに時々暴言を子供に吐いていました。


何度か暴言を吐いているうちに、こんなことをしていたら、
私のような悲しい子にしてしまう・・・と思い、本を読みあさり、良い親になろうと頑張ってきました。


子供も立派に成長し、私は更年期を迎えた頃、不定愁訴に苦しみ、
心療内科に係り始め5年間行きました。


そんな中、
夫と私の人の不貞行為や姑の介護、
実母の介護仕事でも、認めてほしい一心で頑張りすぎて、
心身共に疲れ果て娘に会えば、愚痴ばかりを言っていました。


夫に対しても、姑に対しても、実母に対しても、憎くて憎くて、
この時は、被害者意識の塊で娘も、そんな私に呆れたのでしょう。


娘の態度が冷たく、そんな娘に腹をたて
「どうしてあなたは、お母さんの辛さをわかってくれないの!」
と言ってしまったのです。


その時の私の心の中は、助けて!認めて!苦しいの!


娘に対して幼少期に得られなかった母を求めていました。


子供の立場に立って考えると、こんな母親は負担の何者でもないでしょう。


本来なら、子供の話を聞いてあげなければならないのに、私は親子の逆転をしていたのです。


その時の娘は、とても悲しそうな顔をしていました。
そして、娘は、ポツリと・・・・


「お母さんは毒親だ!

子供の頃のお母さんが言った残酷な言葉で、
どれほど私は傷ついたか、これ以上、お母さんといると私はこわれる」と言って部屋を出ていきました。


私は決して良い親ではなかった。

あんな親のようになるまいと頑張ってきたつもりでしたが、私が毒親にだった!


このことを認めざるおえず、絶望の淵に立ち、このときほど、
辛く地獄に落ちたと感じたことはありません。


自分が親にされたことよりも、あんな親になりたくないと
強く思っていたのに、自分も、」

あの最低な母親と同じに、自分は悪魔だ最低な人間だと自分を責めました。


傷ついた娘の気持ちがわかる私は、なんとかしなければと思い、
心療内科に駆け込みました。


「何とかこの苦しみから抜け出す方法はありませんか?


まず、自分が救われなければ、娘を救うことはできないと思うので、
何かセミナーとか、本とかないでしょうか?」と私は必死でした!


医師は、次の患者を呼ぶ時間になり、しつこい私に呆れたと思います。


「あなたの過酷な経験は、そんなに簡単に解決はできないでしょう。
あなたは、粘着質なんですよ。


だから犬にも執着してしまうのでしょう。
生活するのに困っている訳でもないし、
これでよしと考えたらどうですか・・・」と


私の耳は、もうそれ以上聞こえなくなり
絶望的な気持ちで病院を後にしましたのです。


私はダメな人間、いつまでも母を恨み、娘を苦しめ、

夫に不満をだらけで、そんな私は粘着質で
生きていてもどうしょうもない人間だ!


いっそ死んだ方が楽になるかも・・・と考えました。


が、その時、3代目になる犬を保護したばかりで、その犬を幸せにしなければ、ならない責任がありました。


また、私が死んだら子供をもっと苦しめてしまうことになる。


何とか救われたくて右往左往しながら、ネットサーフィンしていましたが、

私の心は、何で私は小さい頃から不幸で、結婚相手も最低、悪いのは全部、夫や母親、その怒りのエネルギーは日に日に膨らみネットの炎上を見つけては、怒りをぶちまけていました。


1度目の送信で私は、なんともいえない快感を得て、
スカっとしました。


次の日、3度目の送信をした時に、私は何をやっているのだろう・・・


これって犯罪だ。

自分の怒りを関係のないところで晴らす行為は、攻撃を置き換えているだけで根本的な解決にはならないと思い、
私は、罪悪感で体が震えだし、その夜は一睡もできませんでした。


その日を境に、来る日も来る日も愛について考え調べ始めました。


人を恨んだり、憎んだり、その感情は、もっと自分を周りの人も
不幸にすると思い、愛の力で憎しみや怒りを抑え込んでいたのです。


それでも私の心の奥底では、憎しみがきえません。

そして、あ~私は粘着質なんだ、ダメだな~と又、自分を責めてました。


それでも、愛についてネットで調べていくと、マリアさんのブログに出会いました。


過去のブログも読み漁り、共感する事が書いてあり泣きそうになりましたが、
あるドラマで見たカウンセラーのイメージがあり、

どうせ、話をウンウンと言って聞くだけなんだろうな~
そして、時間がきたら、この辺でと言って電話を切るんだろう。


と思い込み、心療内科で救われない私が、救われるはずがないよな~
と思いながら、第一歩を踏み出してみました!


その日は、休日だったのですが、
マリアさんは電話に出てくれました。

幼少期から今までのことを話しました。


マリアさんは、真剣に話を聴いてくれた人は、初めてで、マリアさんの本気で助けてくれようとする気持ちが伝わり、とても嬉しかった!


その時の私にとって、カウンセリングを受けるお金は決して安い金額ではありません。


今、すべてを乗り越えた私にとっては、とても安く感じています。 


マリアさんは、怒りの解放の仕方、心の仕組み、脳の仕組み、物事の捉え方、
人間の仕組み、エネルギー、習慣など、色々なことを教えてくれました。


マリアさんは、洞察力もすごく、私の幼少期からの怒りを吐き出させてくれて、
マリアさんを通じて本当の母の愛に満たされていきました。


母の愛を知らない私にとって、マリアさんは母です。
(有難いことにクライアントさんに良く言われます。マリア)


マリアさんのカウンセリングを受けて、
日に日に怒りが解放されいくのがわかりました。


自分が嫌いで鏡を見れなかった私が、全身が写る鏡をまともに
見ることができるようになったときは、「あ~私変わったかも!」
自分のコンプレックスが少し解消した瞬間でした。


継続カウンセリングを受けて10か月がたった今、
あ~私人間になれたなぁ~(笑)と思います。


以前のような、~しなければいけないという心に囚われることもなく、
ありのままの自分で生きれるようになりました。


自分をたのしませてあげることに抵抗がなく、毎日が楽に生きられるようになりました。


怒り、苦しみ、悲しみを癒していくうちに、自分が好きになり、

心が満たされていくと、不思議なことに、周りの反応も変わっていき、
出会う人も変わっていき、嫌いな人もいなくなりました。


娘とも、程よい距離感で、娘から近寄ってくるそんな波動の良い関係が保てています。


感情を癒し、辛い過去を本当に乗り越える事が出来た時、
人として、成長を遂げる事が出来ると実感できました。


出来事が起きた本質的な意味を理解でき、
人間としての器が広がり幸せを手にする状態になったと感じています。


今、私は、上昇気流に乗ったなと実感しています(*^_^*)
運がとても良くなりました。


マリアさんに出会えたこと、本当に良かったです。


心療内科の医師の言葉で、マリアさんに辿り着き、

辛い幼少期だったけど、今は、母も仕事人間の父に不満があり、
私を攻撃することでしか生きてこれなかった人で、母も辛かったんだろうな。


心の処理の仕方を気がつけなかった母、残念です。


あの憎しみでいっぱいの母の事をここまで考えられるようになったことは、マリアさんの本気で私を助けたいと思ってくれる心が私をここまで変えてくれました。


ありがとう ありがとう 何度ありがとうを言っても言い足りないくらいです。


自分も子供を傷つけてしまい、連鎖の恐ろしさを身をもって体験しました。


また、傷つけてしまった子供に、気がつかされことに子供の偉大さを感じます。
子供に心から感謝します。


今までの、すべての出来事は、私に必要だった事で、乗り越え他自分にもありがとうと言いました。


☆30代
以前の私は人見知りで、自分を内に秘めて、どこか防御線をはっていたというか・・・・・
また強くないのに強がりで意地っぱりでした。 


でも今思えばこれも思い込みだったのかも!

でも先生と出逢ってから不思議と自然に自分の思いを話したり、
感情を表現したりできるようになっている自分がいます。   


いやな感情よりも嬉しい事、楽しい事、感謝する事、
ステキな事など、
良い感情を敏感に感じれるようになった気がします。


感受性が強くなったのかな。  
             
今では人との出逢いが嬉しく
感じられるようになり、
行動的で素直な自分が褒めすぎ? 

本来の自分の性格だったんだ!
と思い出しました。  
   

人との出逢いが、こんなにも大きな変化に
繋がっていくんだと実感しています。


これからも素敵な繋がりを作っていきたいなと思います。
その後報告がありました。

   ↓ ↓ ↓
結婚されました。おめでとうございます。

心と脳のしくみ心の使い方を学び知り、
思考・言葉・行動習慣を変えていくと
人生の流れが変わっていきます。


        
<他のお客様の様子や声>

ブログの文末にいろんな方の
試行錯誤や変化の声をUPしています。↓

https://ameblo.jp/oyako-torauma-care/



多くの方が幸せになるように、

現状と未来へ向けての両輪での活動をしています。

◆現状の親子関係の問題の修復

◆子孫への辛い生き方の連鎖を止める

☆独身の女性への賢い生き方教育&指導



あなたが愛に満ちると、家族も笑顔になる。

そして、いろんな人へ、

ペイフォファードで愛が繋がっていくこと心よりを願っています。


アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります