鬼武彦天心

画像一覧

画像一覧へ
  • 追記あり。いま待ち遠しいことは?忠犬ハチ公の日4月8日の記事画像
  • 追記あり。いま待ち遠しいことは?忠犬ハチ公の日4月8日の記事画像
  • 追記あり。いま待ち遠しいことは?忠犬ハチ公の日4月8日の記事画像
  • 追記あり。いま待ち遠しいことは?忠犬ハチ公の日4月8日の記事画像
  • 追記あり。いま待ち遠しいことは?忠犬ハチ公の日4月8日の記事画像
  • 追記あり。いま待ち遠しいことは?忠犬ハチ公の日4月8日の記事画像
  • 追記あり。いま待ち遠しいことは?忠犬ハチ公の日4月8日の記事画像
  • 追記あり。いま待ち遠しいことは?忠犬ハチ公の日4月8日の記事画像
  • 追記あり。いま待ち遠しいことは?忠犬ハチ公の日4月8日の記事画像

自分に嘘をつくのは、やめましょう


すべては、自己責任です。
他人を恨むのも、他人に干渉するのも、やめたいです。

船井幸雄さんの言った「即時処理」を帯刀の刀として
死ぬまで保持して、前向きに生き、前のめりに死にた
いです。

もっとも、船井幸雄さんとは決別して居て、情報等の
摂取はすでにありません。聖書の暗号に、ご自分の名
前が登場すると、吹聴し始めたからです。


人間は、聖書の暗号に登場しようが、しまいが、すべ
て、尊いのです。



宗教法人大本の熱心な信者でしたが、村上春樹氏の書
いた『1Q84』に登場する青豆の個人的な自由な信
仰に触発されて、神床やお宮はありますが、お礼拝は
してません。


(しばらくして、少し、心境の変化.....)


最近は、思い出したように、神床に手をあわせること
があります。


お宮を対象にして祈るのは、何もないところに意念を
向けて祈るのとは、違った、何かがあります。






小説『1Q84』論〜現代の叡智、をこのブログにも
掲載しています。各ブログ記事の最後に、「僕の作品
リンク集へ」、とリンクを貼っていますので、興味の
ある方は、そのリンクを辿って読んでみて下さい。


(最近は「僕の作品リンク集」のリンクをブログに貼り付けていません)


僕の作品リンク集リンク↓

https://ameblo.jp/onitakehikotenshin/entry-12125723230.html











◯ この身に、今日も思うこと。。。







生きていることは、辛(つら)い事です。


けれど、どんな困難でも、必ず、出口があります。



困った時の、神頼み、と皆さんは笑いますが、どんな祈りも、それが真実の願いであれば、必ず、天に通じます。



人間は、一心、になれるのが、有難いのです。


どんな困難も、天が、君を一心にするために、与えた、試練なのです。




悔やまず、



弛(たゆ)まず



前へ




歩みましょう。




一歩、




いっぽ、




前へ。





ただ、






ひたすら、、、













天は、そんな君を、決して見捨てない、、、







人生は、投げたらアカン、、、あきらめたらイカん、、、










命捨てたるぅーっ、、、と命を投げ出す思いで、











根性出したりんさい、、、














僕は、いつでも、君のことを











思うとるけん、、、













大丈夫や、、、













必ず、、、良くなる、、、





















根性出しぃーや、、、








































鬼武彦 拝