ブログをブロックする
ブログを報告する
こんにちは!おかゆと申します。ご閲覧ありがとうございます。世界をみる視点が変わる、強み発見セッションを提供しております。『自信がない』『強みがよくわからない』『転職や仕事探しで自己分析に困っている』そんなあなたへ。自己理解を通じて"自分のトリセツ"を言語化し、苦手を手放し得意を伸ばしましょう!突然ですが、あなたは『ストレングスファインダー』という才能診断テストを受けたことがありますか?まだという方…私の発信の中で興味を持っていただけたら幸いです!受けたことあるという方…ぜひ結果をもとに一緒に強みを伸ばしていきましょう!【自己紹介】HSS型HSPという人口の6%を占める『外部刺激を敏感に感じ取り、新しいことを追求する気質』を持っています。周囲から物事の本質を見抜く洞察力に定評をいただいています。●神奈川県生まれ●趣味:自己分析・ライブ・お酒・ペンギン●ストレングスファインダーtop5⒈収集心⒉着想⒊学習欲⒋最上志向⒌個別化●MBTI:INFJ-T【ストレングスファインダー×コーチングを始めたきっかけ】好奇心旺盛ゆえの飽きっぽさ、合う環境を求め転職3回。ベンチャー企業のスピード重視環境に適応できず体調不良・自己否定に陥り5か月で退職。自信喪失状態で自分探しにさまよう中、ストレングスファインダー×コーチングによって得意・苦手が言語化され『考える前に行動』『激しい変化』という私にとっての苦手な環境で身を滅ぼしたことが明確に。この日、私はやっと自信を取り戻すことができました。ストレングスファインダーは✓自分の強みを知り✓自分の弱みの部分を誰かにお願いする、カバーすることに役立ちます。自己分析は一人でもできますが、体系立てられた診断や人との対話の中で気付かなかった才能を見つけることができます。私はこれまで、心理学・哲学・仏教・自己啓発本を80冊以上読み200名以上の方と1:1で対話をする中で自己理解・他者理解を深めてきました。ぜひ私の発信があなたのなにかの気付きになっておりましたら幸いです。"あなたの苦手、誰かの得意。あなたの得意、誰かの助け。"この言葉をお贈りしたいです。どうぞよろしくお願いします。
テーマ: ブログ
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります