このブログをブロックする
報告する
1968年福島県白河市生まれ。兼業農家(のちに自営業)、4人きょうだいの長女。周囲は川と田んぼだらけでのびのびと育ち、父の影響でスキーも習得。小さい頃から絵が得意。高校のときに美大に行こうとするもデッサンが嫌で断念。東京の短大を経て、立教大学に編入学。社会学(マスコミ)を学ぶ。時代はバブル。しかし自由な時間が取れそうな私立学校の職員として、18年勤務。絵描きへの夢を捨てきれず、1年OL向けのグラフィックデザインの勉強も。チラシくらいは作れるようになる。就職直後、人間関係のストレスから、マイナス志向に。「笑顔になれる」と宣伝にひかれ、ヨガに参加。そこで一瞬のうちに悩みが消えたのを機に、「心と体はつながっている」を実感。自然療法的なことに興味がわく。1995年にハワイのリトリートツアーに参加。そこで会ったサイキック占星術師に「漫画を描くようになる」と予言され、真に受けて精神世界雑誌「たま」に込んだら、「はなちゃんジャーナル」の連載が決定!「果たして運命(未来)は決まっているのか?」とみえない世界に興味をもつ。ハワイで菜食に目覚めたのを機に、マクロビオティックの大森一慧先生に出会う。宇宙法則研究会(荻窪)のボランティアスタッフとして、セミナーのお手伝いをしつつ、食養、人相、姓名判断なども学ぶ。約2年の食事療法で美肌&デトックスできる身体に♪その経験をもとに、雑誌MISTY「花のミラクルキッチン」にて漫画を連載。雑誌アネモネでも、関東周辺のベジタリアンカフェや宿などを紹介した「ハナのロハススポットめぐり」を連載。(他にも週刊女性、気の森、ベジ―ステディゴーなどにも掲載)ホームページ「ハナちゃんジャーナル」開始。オーガニックカフェめぐりをリストアップ、ブログ(日記)やメルマガも配信。2000年から約5年、ヒーリング整体に通い、「霊的な問題を解決しないと体が良くならない」ことを実感。そこで霊的真理を学び、整体のライセンスを取得。しかし、絶対権威の指導者のコントロールに翻弄され、離脱。一転、スピリチュアル嫌いに(笑)「本当に自分のやりたいことはなんだろう?」と、魂の声に従うことを決意。食と農への危機感から、「東京を離れて、自然のある田舎で農的な暮らしをしたい!」と、移住先を探す。2009年3月にいすみ市のNPOが企画する移住促進ツアーに参加。2009年9月に移住。ブログ「ハナリンの房総ロハスライフ」開始。勝手に取材して勝手に楽しげな田舎暮らし紹介が評判になる。NPOいすみライフスタイル研究所のスタッフとして2年勤務。田舎暮らしの移住促進ツアー企画・WEBやブログ、紙媒体での情報発信、農業体験、マーケットなどのイベント企画をおこなう。ツアーでは、「女性限定・古民家・エコ・美と健康」など、提案したユニークなテーマにスコミが取材に殺到。それらの経済効果は6000万円以上とも。また「まちづくり」を進めるなかで、「いい土地に住んでいれば人も元気になり、まちも活性化する」と気づき、磁場調整の重要性を知る。2011年、震災と原発事故。故郷の福島が気になっていてもたってもいられず、2012年3月末、契約が終了したのを機に、帰郷。5月からNPOしらかわ市民活動支援会の理事として、まちづくりに参画。市民をサポートする健康と癒しをテーマにしたイベント(カラーセラピー、自然食料理教室、癒しの音楽会、断捨離セミナー等)を開催。個人的には、神社での奉納イベント、クリスタルボウル演奏会、占星術鑑定、ヒーリング施術会、エコマーケット、マクロビ料理教室、沖縄三線ライブ、フラワーエッセンス会、調香会、開運旅行講座、ファッションコンサル、重ね煮料理教室、薬をつかわないお医者さん(本間真二郎)のお話会、映画上映会、サイマティクスサウンドセラピー、シャーマン神人さん講演会など、500本以上。のべ1万人以上が参加。仕事はイベントコーディネーター、環境改善&健康グッズの企画・販売。ブログやFacebookなどの情報発信コンサル・講師。2016年ふくしまロハスプロジェクト設立。「しらかわイベント交流会」「ふくしまこどもの学校給食を考える会」facebookグループ管理人2017年合同会社ハナリンオフィス設立2019年よりコロナパンデミックを機に真実に目覚めたフォロワーさんを中心に「真実のお話会」を全国で展開。霊的真理に基づいた新地球に生きるための、ハナリン流ロハスなまちづくり(コミュニティづくり)が脚光を浴びている。
テーマ: ハナリンオフィスからのお知らせ
テーマ: イベント報告・感想
テーマ: お友達&周辺イベント情報
テーマ: 日々のこと
占い・スピリチュアル
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります