バーオソルピラティス(商標登録第5609049号)井野美瑞希

動画一覧

動画一覧へ
  • いろんなことを同時進行♪の記事動画
  • 2/23(祝木)17-18時バレエ向けバーオソルピラティスレッスン開催♪の記事動画
  • 人生を好転させるには?の記事動画
  • 8/12金13-16時神戸バーオソルピラティス体験レッスン&説明会詳細のご案内♪の記事動画
  • 常に動ける身体をバーオソルピラティスで維持するの記事動画
  • 骨格が改善しやすいお子様の成長期前にバーオソルピラティスがおすすめ♪の記事動画
  • バーオソルピラティスをやったら整体の先生に驚かれました♪の記事動画
  • 新しいキッズ向けバーオソルピラティスのプログラムを広げていきませんか?の記事動画
  • 2/23水AngelRさんにてバレエ向けバーオソルピラティスオンラインレッスン開催!の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 北海道にてバーオソルピラティスレッスンご参加ありがとうございました!の記事画像
  • 開拓精神のもとに3/29(土)バーオソルピラティス特別レッスン開催!の記事画像
  • 開拓精神のもとに3/29(土)バーオソルピラティス特別レッスン開催!の記事画像
  • 3/29(土)北海道にて骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」レッスンまもなく開催!の記事画像
  • 人のお役に立とうと想えているのか?の記事画像
  • 骨格が変わった瞬間を共有したい!の記事画像
  • 骨格を変えて動きやすくなると嬉しい♪の記事画像
  • 3/29(土)北海道バーオソルピラティス特別レッスン参加者募集!の記事画像
  • バーオソルピラティスでバレエクラスの前に必要なトレーニングをアレンジできる♪の記事画像

ピラティスクラス詳細

私のブログにいらしていただきありがとうございます。(-^□^-)

2020年4月に初出版しました。
「骨格が変わると人生も変わる!?」ぜひお手元に置いて読んでみてください✨

「誰でも自宅でできる」

をモットーに皆様がご自身で継続しやすいメニューを研究してお伝えしています。

自分自身の股関節の怪我をピラティスでリハビリをし、その後フランスにてヨーロッパ中のバレエ学校の生徒の講習会、オペラ座のバレエ学校に生徒を輩出されている学校にて子供のバレエの指導法とバーオソルを学びました。
帰国後、自分の骨格が変わっていることを体感。
それをもとに、バーオソルのメリットとデメリット、ピラティスのメリットとデメリットを追求し、それに整体理論を組み合わせたバーオソルピラティスを考案いたしました。

身体の本質を変えるには、「骨格」を変えることが大切なのです。


私のクラスを受けて

・肩こりがひどくて辛かったのが良くなった

・腰痛や坐骨神経痛の痛みが緩和された

・膝が痛くて正座ができなかったのに正座ができるようになって更に正座から立ち上がれるようになった
・ゴルフの飛距離が伸びた

・バレエのポジションがとりやすくなった

と喜んでいただいております。

肩こりがひどい方もストレッチやご自身でできるマッサージメニューをお伝えして自己ケアしていただけるようになりました。

またゴルフをされている方も多く、腰周りのストレッチ、コアを使ったままひねるエクササイズ等を続け、飛距離が伸びたという方もいらっしゃいます。

骨盤を支えている骨盤底筋群を鍛えるのでインナーマッスルを鍛えるコアトレーニングができ、ランナーの方も走るときに体が軽くなります。

バレエや日舞など踊りをやっている方にもいらしていただいております。

また骨盤のゆがみもご自身でチェックできるようにお伝えしていますのでご自宅でご自身の体をよりチェックできるようになります。
寝る前や朝起きたときにできる簡単な骨盤の運動をやっていただくと一日が快適に過ごせます。
体力がない方も安心して始められます。

参加されている方は主婦、OLさん、ゴルフをされている方をはじめ、ダンサーやランナーの方もいらっしゃいます。
目的はダイエット、リハビリ、コアトレーニングなど様々です。

☆バーオソルピラティスを体系的に学びたい方・指導者を目指したい方
バーオソルピラティス指導者育成コース、指導者認定コースのご受講をお勧めします。
http://barreausolpilates.jp/
https://bpa.tokyo/contact
指導者育成コース(入門・基礎)は未経験の方からご受講可能です。
体系的に学びたい方のご受講をお勧めします。
ご自身のレベルに応じてステップアップしていただきます。
指導者を目指す方は初級・中級・上級コースとあります。
現在医師、治療家、ダンサー、バレエ教師、ヨガ、ピラティス、ジャイロ、フィットネスインストラクター、エステティシャン、未経験の方から経験者まで多岐にわたる分野の方が熱心に学ばれていらっしゃいます。
詳細はバーオソルピラティス協会HPをご覧ください。

体をケアする方法はいろいろありますが最後は自分のケアが大事です。
他人を頼るのではなく、ご自身で体のケアができるようになったら嬉しいですよね。
ぜひ一度私のピラテイスクラスに足を運んでみてください。
お気軽にご連絡お待ちしております。

一般社団法人バーオソルピラティス協会
代表理事

井野 美瑞希
bpa0813@gmail.com



ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります