ブログをブロックする
ブログを報告する
希望に燃え就職したモノの今ひとつやりがいをもてなかったOL時代を経て一念発起。子どもの頃から小さいこと関わることが好きだったので、幼稚園教諭の免許と保育士の資格を取得。公立幼稚園教諭として30年以上勤め、子どもとかかわると共に研修に積極的にでかけ研鑽を積む。県主催の幼稚園教諭10年研修の絵本講師を経験。絵本好きに火が付き民間の絵本講師の資格を取得。 乳児保育を希望し保育士に転職。今までの知識や経験だけではどうにもならないことに気付き、0、1歳児の学びを求めて日本知育玩具協会のベビートイ2級講座に出会う。 岐阜県初の知育玩具マイスター(おもちゃと絵本の先生)として4年間、岐阜市を中心に講座を開講し、木のおもちゃの素晴らしさを伝えてきた。子どもの発達段階を踏まえた、よい絵本と質のよいおもちゃの選び方・与え方の知識・情報・スキルを提供している。地方自治体やその他の団体からの要請で出張体験講座も随時引き受けてきた。 年を重ねても学びたい意欲は衰えず、今もなお“ときめき”を求めて続けています。【資格など】 ○幼稚園教諭1種免許○保育士○ベビートイ・マイスター○キッズトイ・マイスター○知育玩具・マイスター○絵本で子育てセンター 絵本講師○国際リドルキッズ・ベビーマッサージ資格○ELM(勇気づけ)リーダー資格○絵本・児童文学研究センター 正会員(第29期通信会員)
テーマ: ☆子育てのヒント
テーマ: ☆読書の時間
子育て(ベビー)
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります