ブログをブロックする
ブログを報告する
ピアニスト 水垣直子演奏動画 https://ameblo.jp/nmizugaki/entry-12669188369.html大阪教育大学芸術専攻音楽コース卒業、同大学大学院芸術文化専攻科修了。F.リストピアノ協奏曲第一番を同大学オーケストラと共演するなどソリストとしての活動のほか、管弦楽器や声楽の伴奏に積極的に取り組み、学内外での数多くの室内楽コンサートに出演。京都フランス音楽アカデミー室内楽コース、ドイツ・ハンブルグでの室内楽マスターコースに参加するなど、大阪教育大学在学中より室内楽に高い関心を持って研鑚を積む。関西新人演奏会出演、同年、朝日新人推薦演奏会出演。大阪教育大学修了後、ドイツ国立ワイマール・フランツ・リスト音楽大学室内楽ピアノ科入学。修了演奏会で最高点を得て卒業。在学中に、国際芸術・文化奨励会主催の室内楽コンサートツアーに参加、ドイツ各地で演奏会を行い数多くの新聞で賞賛される。ヨゼフ・ヨアヒム国際室内楽コンクール(ワイマール)に出場、セミファイナルに出場しディプロマを取得。2002年より、ワイマール フランツ・リスト国立音楽大学弦楽器伴奏ピアニストとして講師を務め、伴奏ピアニストとしての高い評価を得る。在独中、数多くの国内外におけるコンサート及びコンクールに出演するほか、ヴォルフガング・エマニュエル・シュミット(ワイマール音楽大学教授、ベルリン芸術大学客員教授)、ミヒャエル・ザンダリング(ドレスデン フィルハーモニー主任指揮者)、クラウス・シュトール(元ベルリンフィルハーモニー主席Kb奏者)、アルバン・ゲルハート各氏などの、著名音楽家によるマスターコースの公式伴奏者を務める。名畑ゆかり、田中修二、クラウディオ・ソアレス、深美裕子、ロルフ・ディーター・アーレンス、ウルリッヒ・ベーツの各氏に師事。2014年日本へ完全帰国。現在は後進の指導にあたるほか、室内楽奏者/ピアノ伴奏者としての信頼も厚く、大阪クラシックを始め、数多くの室内楽演奏会、管弦打楽器奏者のソロリサイタルでの共演、京都フランス音楽アカデミー公式伴奏を務めるなど、関西を中心に演奏活動を行っている。インスタグラムhttps://www.instagram.com/naokomizugaki ピアノ教室のご案内https://ameblo.jp/nmizugaki/entry-11996392633.html2023年09月02日(土)豊能町立ユーベルホール ピアノ発表会開催予定
テーマ: 音楽
テーマ: コンサート
音楽活動・楽器
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります