このブログをブロックする
報告する
全国労働組合総連合(全労連)コロナで影響を受けた非正規社員らの多くが、ほぼ最賃で働いていることも念頭に、最賃は「全国一律で時給1500円が必要」と訴えた。これまでの時代は、節約が事態を解決する有力な方法の一つだったが、その概念は崩壊していくだろう。もはや節約だけでカバーできる状況ではなく、年収の絶対値を増やさなければ、今の生活水準は維持できない。(物価は上昇しても「給料」は上がらない、根本的な問題https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/13/news038.html)派遣会社のマージン率に上限が存在しない。マージン率上限を定める法令などは存在しておらず、「ピンハネし放題」という法的な状況が存在しています。派遣先の企業が支払った額の1/4~1/3が派遣会社に落ちる。【パソナ】取締役会長: 竹中平蔵(元経済財政担当相)派遣労働、非正規雇用を増やす政策を推進してきた張本人といえば、竹中平蔵氏であることは自明である。いわゆる小泉・竹中改革という雇用の流動化政策は「就職氷河期世代」(私は「棄民世代」と呼んでいる)を生み出し、ワーキングプアと呼ばれる低賃金労働者を大量に作り出すことに貢献したと言ってもいい。(竹中平蔵パソナ会長「世界は数年痛い目を見る」 いやあなたのせいですでに散々痛い目を見ています(藤田孝典) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200420-00174220/)就職氷河期世代約1700万人 「団塊ジュニア」の世代とも重なる。【90%は男女モザイク脳】明確に男性寄り、女性寄りと言える人は、全体の10%にすぎませんでした。両方が存在するいわば「男女モザイク脳」。ほとんどの人はこうした脳であることが分かりました。集団の平均値では男女の違いはあっても、個人でみると、大半の人の脳は、女か男のどちらかに分けられるようなものではないのです。(ジェンダーサイエンス(1)「男X女 性差の真実」 - NHKスペシャル - NHK https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pn11RwvEEn/)女性全体の平均賃金は1時間当たり1383円(2013年版)で専業主婦の平均家事労働時間は2199時間。かけると年収は304.1万円の経済価値となる。兼業主婦ならば223.4万円。(32歳妻から「3万の夫のこづかい」の“値下げ”を相談されたFP、逆に“値上げ”を提案した理由-現代ビジネスhttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/90526)3月8日国際女性デー「男性優位主義はコロナウイルスより多くの人間を殺す」女性の賃金は男性の75%。先進諸国における格差は2位2019(令和元)年「民間給与実態統計調査」男性の正規労働者で年収が561万円非正規労働者で226万円女性の正規労働者で389万円非正規労働者で152万円男女計にするとそれぞれが503万円と175万円「非正規の人は正規の人と比較して、年収で男性も女性も60%近くも低い」(女性非正規の平均給与は152万円。データが語る“格差社会・ニッポン”の現実 https://mi-mollet.com/articles/-/30166)女性と男性、女子と男子、娘と息子、妻と夫…性別の違いだけで同じ権利がないのは、社会と差別する人がおかしいのです。2022年家制度廃止より75年目。1、婚姻は、…夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力より、維持されなければならない。 2、…婚姻及び家族に関する…事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。 (日本国憲法24条)私たちが男女関係のロールモデルを学ぶのは身近にいる両親です。優位に立つために手段として選ばれるのが暴力だ。そうなる原因として、「男はこうあるもの、女はこうあるもの」といった性別役割の価値観が強い家庭や、DVや虐待が日常化した家庭で育ったケースもあるという。(児童虐待・DVを考える<4完>暴力の原因に目を向けて 加害者の問題をケア-西日本新聞)【夫婦別姓】民法の「夫婦は夫または妻の姓を称する」とする規定は一見平等だが、96%は女性が夫の姓になっており、女性の自由選択が実質的に認められない差別(「正面から憲法判断を」 15年判決「違憲」の元判事―夫婦別姓で23日最高裁決定:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062200718&g=soc)【パート収入の平均額】年収130万の壁が関係月99,827円(厚生労働省「毎月勤労統計調査 平成30年分結果確報」)【別居中の生活費】夫婦が婚姻費用を分担しなければならないのは、別居中も同じです。支払われない場合場所:家庭裁判所(原則として申立ての相手方の居住地を管轄する裁判所)手続き:「婚姻費用分担請求調停」を申し立てましょう。申し立てした月から請求でき、強制執行も可能。必要な書類:婚姻費用分担請求申立書、夫婦の戸籍謄本(全部事項証明書)、申立人の収入がわかるもの(源泉徴収票、所得証明書など)参考:「養育費・婚姻費用算定表」など(https://www.courts.go.jp/tokyo-f/vc-files/tokyo-f/file/santeihyo.pdf)費用:収入印紙1200円分、連絡用の郵便切手代1000円前後【婚姻費用】結婚生活を送るのに必要な生活費。衣食住にかかるお金、教育費、医療費など。別居していても請求は可能。10月は「乳がん(ピンクリボン)月間」全国各地の施設がシンボルカラーのピンク色にライトアップ毎月19日は「ピンクの日」10月18日~24日「非暴力週間」https://www.ywca.or.jp/news/2020/1014news11月「女性に対する暴力」に反対するパープルリボン月間全国各地の施設がシンボルカラーの紫色にライトアップ11月12日~25日「女性に対する暴力をなくす運動(パープルリボン運動)」期間11月「児童虐待防止推進月間」2020年10月からDV相談全国共通短縮番号「#8008」DV相談 全国共通相談ナビダイヤル0570-0-55210ドメスティック・バイオレンス相談+ 全国共通0120ー279ー889午前9時から午後9時まで4月29日からは24時間受け付け電話とSNS、メールで相談を受け付け、同行支援、保護、緊急の宿泊提供5月1日から外国語相談(英、中、韓、スペイン、ポルトガル、タガログ、タイ、ベトナム語)やウェブ面談も実施性暴力被害相談共通ダイヤル「#8891」2020年10月からカウンセリングを受けるなら・公認心理師(国家資格)・臨床心理士(民間資格ですが長い実績があります)全国のいのちの電話 ご案内https://www.inochinodenwa.org/lifeline.phpよりそいホットラインフリーダイヤル0120-279-338(24時間)IP電話などからは050-3655-0279生きづらびっとLINEアカウント@yorisoi-chatで友達登録(日、月、火、木、金曜は午後5時~午後10時半水曜は午前11時~午後4時半)スクールカウンセリングを電話対応できる学校もあります。子育てする親自身の話も聞いてもらえる場合がほとんどなので、少し聞いてもらえたら楽になる範囲なら、全国共通が繋がりにくい時は、スクールカウンセリングでDV相談も聞いてもらって下さい。「子どもへの虐待があればDVも考える。家の中の暴君は、家族を思い通りにしたいのだから」母親がDVを受けていたという子ども、60人余りのうち半数が子ども自身が身体的な虐待を受けていました。(1)激しい体罰による前頭前野の萎縮──幼少期に激しい体罰を長期にわたり受けると、感情や理性をつかさどる「前頭前野」が約19%萎縮する。(2)暴言虐待による聴覚野の拡大──幼少期に暴言による虐待を受けると、会話や言語をつかさどる「聴覚野」の一部が約14%拡大する。(3)性的虐待による視覚野の萎縮──幼少期に性的虐待を受けると、視覚をつかさどる「視覚野」が約18%萎縮する。(4)両親のDV目撃による視覚野の萎縮──幼少期に頻繁に両親のDVを目撃すると、視覚野の一部が約6%萎縮する。(虐待で「脳が傷つく」衝撃データ 2割近い萎縮も https://dot.asahi.com/aera/2015042900017.html)暴力は、「支配・被支配」の関係がある、つまり、人間としての関係が対等でないというところから始まります。だから、DV、性暴力、児童虐待、さらにはパワー・ハラスメントやモラル・ハラスメントまで、すべて根底でつながっているんですよ。(「性暴力、児童虐待……すべての暴力はつながっている」 DV被害者支援団体代表に聞く、被害に遭ったあとのケア|ウートピ)男性からは「女性のため」に見える#MeTooですが、実は「セクハラのない環境」は「パワハラのない環境」にも通じる。【養育費】子どもの監護や教育のために必要な費用のことをいいます。一般的には、子どもが経済的・社会的に自立するまでに要する費用を意味し、衣食住に必要な経費、教育費、医療費などがこれに当たります。離婚によって親権者でなくなった親であっても、子どもの親であることに変わりはありませんので、親として養育費の支払義務を負います。http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00016.html成年年齢が引き下げられたからといって,養育費の支払期間が当然に「18歳に達するまで」ということになるわけではありません。(成年年齢の引下げに伴う養育費の取決めへの影響について-法務省 https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00230.html)【「住民基本台帳事務におけるDV等支援措置(DV等支援措置)」で制限できるもの】・住民基本台帳の一部の写しの閲覧制限・住民票(除票を含む)の写しなどの交付・戸籍の附票(除票を含む)の写しの交付【年金分割】「年金分割のための情報提供請求書」手続場所:年金事務所必要書類:①年金手帳か基礎年金番号通知書②戸籍謄本③身分証明書④印鑑分割請求期限:離婚翌日から2年以内(2年以内に死亡の場合は当日を含め1か月以内)『Gathering Against Doing Harm Again:ガドハ』大切にしたいはずのパートナーや仲間を傷つけたり、苦しめたりしてしまうDV・モラハラなどの「悪意のない加害者」が、「自他共に、持続可能な形で、ケアできる関係」を作る能力を身につけるためのコミュニティサービスです。https://www.gadha.jp/【体罰】『武道初心集』大道寺友山(江戸中期の兵学者)体罰を「臆病武士の仕業」と激しく非難している。『体罰の社会史』江森一郎『大君の都』オールコック(幕末のイギリス外交官)「(日本人は)決して子どもを撲つことはない。文化を誇る欧羅巴の国民が、哲学者たちの賢明なる注意を他にして、その子どもたちに盛んに加える、この非人道的にして且つ恥ずべき刑罰法を、私は日本滞在中見たことがなかった」『シーボルトの最終日本紀行』シーボルト(長崎出島オランダ商館医師)「西洋にある様な、学校の処罰は少しもなく、その上我国の様に、先生から体罰を受けるような日本の門弟は、是がために不名誉となって恐らくはその家庭から放逐されてしまうであろうし、又学友の眼には悪人となるであろう。児童教育にあっても、少なくとも知識階級には全然体刑は行われて居ない、是がため、私は我国で非常に好まれる鞭刑を見たことがなかった」水戸光圀「子どもを厳しく育てると、心がねじけて親に隠れて悪い事をするようになるし、親を恨んだりして関係がおかしくなるから、体罰はよろしくない」戦前は体罰禁止であった。【家父長制】社会や時代によってさまざまに異なった制度であるものの、「女性という女性、またはほとんどの女性を、その内部の特定の男性あるいは男性たちとの関係において隷属的な立場に置く」ような制度。【ミソジニー (misogyny) 】女性や女らしさに対する嫌悪や蔑視の事である。女性嫌悪、女性蔑視などともいう。家父長制という女性を支配するシステムの重要な構成要素。【ミサンドリー(misandry)】男性への嫌悪あるいは憎悪。男性嫌悪・男性憎悪などともいう。対義語はミソジニー。【レイシズム】人種間に根本的な優劣の差異があり、優等人種が劣等人種を支配するのは当然であるという思想。人間集団の社会的違いを、生物学を基調とする本質主義的な種的な違いをあらゆるタイプの差別や権力に基く選別に利用する考え。【男尊女卑・女性蔑視】日本社会は男尊女卑や女性蔑視の価値観が根強く、加害者のパーソナリティ形成に強い影響を与えています。そもそも私たちが男女関係のロールモデルを学ぶのは身近にいる両親です。父親がそういう男尊女卑的な考えを持っていて、日常的に母親を罵倒したり暴力を振るっていれば、そういう価値観が子どもの中で内面化されて、将来、その子どもは女性の人権を軽視する大人に育つ可能性があります。ナンパをゲーム感覚で「数打てばあたる」と捉えているなら、女性を軽視してモノと捉えていることになります。(「痴漢」依存症になる、普通の大卒サラリーマンたち-bizspa)【パターナリズム(paternalism)】強い立場にある者が、弱い立場にある者の利益のためだとして、本人の意志は問わずに介入・干渉・支援することをいう。 日本語では家族主義、温情主義、父権主義、家父長制、中国語では家長式領導、溫情主義などと訳される。【ガスライティング(gaslighting)】心理的虐待の一種であり、被害者に些細な嫌がらせを行ったり、わざと誤った情報を提示し、被害者が自身の記憶、知覚、正気、もしくは自身の認識を疑うよう仕向ける手法。【ルッキズム(Lookism)】身体的に魅力的でないと考えられる人々に対する差別的取り扱いのことをさす。 身体的魅力はよいものと関連づけられる。 他方、身体的に魅力がないことは悪いものと結びつけられる。 【ステルシング(stealthing)】性行為中に、合意に基づかずに、コンドームを密かに取り外したり損傷させたりする行為のこと。性的暴行・レイプと見なされ得るもので、生殖的強制の一種とされる。性的DV。【精神的DV】・「ブス・デブ」などと容姿を否定する・性的な身体部分に対する暴言・「そんなこともわからないのか」「お前は頭が悪い」など決めつける・不機嫌になる理由をパートナーのせいにする・何でも従えと言う・発言権を与えない・何を言っても無視する・人前で侮辱する・大事なものを捨てる、壊す・罵詈雑言を浴びせる・夜通し説教をして眠らせない・大声でどなる・「誰のおかげで生活できるんだ」「かいしょうなし」などと言う・なぐるそぶりや、物をなげつけるふりをして、おどかす【性的DV】・妊娠したら生むべきだというが、子育てはなにもしない・子どもができないことを一方的に非難する・性感染症をうつす・避妊をしない・中絶をさせる・反強制的に性行為をさせる(パートナー間レイプ)・飲み物や食べ物に薬を入れる(レイプドラッグ)・性的嗜好を押し付ける・性行為を撮影や録画する【社会的DV・社会的隔離】・配偶者の生活や人間関係、行動に対して無視をしたり制限する・実家や友人との付き合いに制限をもうけて配偶者を独占しようとする・パソコンやケータイの所持を拒否する・外出や友好関係さらには親族からも隔離しようとする・軟禁を強いられる(外出を禁止する)【経済的DV】・生活費を一切渡さない(悪意の遺棄、結婚生活の放棄)・明らかに足りない金額の生活費しか渡さない(悪意の遺棄、結婚生活の放棄)・給与の金額や貯金額を教えない・お金の使い道を細かくチェックされる・自由なお金を認めない・服を買わせない・(外で働かせないのに)交際費をもらえない(=軟禁)・借金を作る、強制する(借金させる)・配偶者(相手)だけ浪費している(協力義務の違反)・外で働かせない・仕事をやめさせる・無理矢理働かせる・勝手に自身の預貯金を使われる【子どもを巻き込んだDV・子どもを利用した暴力】・子どもに暴力を見せる(面前DV)・子どもを危険な目に遭わせる・子どもを取り上げる・自分の言いたいことを子どもに言わせる・子どもに暴力をふるうと脅す【ホモソーシャル(男性ホモソーシャル)】男性同士の結び付きや“男の絆”を意味する言葉です。ホモソーシャルな社会では、男性が公的な社会を担う性別だとされます。男性たちは“男の絆”で公的な社会を独占しようとします。(【情報労連リポート】2018.06月号 特集「前川 直哉 - 「男の絆」から生まれるセクハラ 「ホモソーシャル」を知っていますか」)【マンスプレイニング(mansplaining)】女性は自分よりも知識がないと決めつけて、喜々として説明する男性の振る舞いを指す。【セクハラの根底】男性ジェンダー学の第一人者であるアメリカの社会学者のマイケル・キンメル氏は昨今の欧米で頻発するセクハラ事案の根底には、「男は男らしくあるべき、といった伝統的、遺伝的な考え方」があるとし、同時に、そうしたとらえ方そのものが、「孤独や空虚感、つながりの欠落、共感や思いやりの抑圧を生み出すレシピなのだ」と述べている。(エリート「エロおやじ」の"エロトークと孤独" 今の社会は下ネタが許容される余地などない | 「コミュ力」は鍛えられる! - 東洋経済オンライン)【ヴィクティム・ブレーミング(犠牲者非難)】「その人の不幸を自業自得であると非難する」という言語行為。原因と結果を客観的に関連づけるという検証思考を停止して、《自分がそう思う偏見を自己正当化する完全な誤った判断》です。例えば、証拠がないことを理由に「ウソをついているのでは?」と疑ったり、「被害に遭ったのは露出の多い服を着ていたから」と、被害者に責任があるかのように責めたりすること。【トーン・ポリシング (話し方を取り締まること)】発生論の誤謬に基づいて人身攻撃を行ったり、議論を拒否したりする行為である。話者の発言の内容を汲み取らずに、口調や論調といった態度の問題ということにして議題をそらす行為。被差別側や弱者の告発を亡き物にする言動として、批判の対象となる。女性たちが議論で主張することを妨げる手段として、トーン・ポリシングは頻繁に女性たちをその対象とする。【自立度チェック(高校家庭総合)】〇5点、△2点、×0点生活的自立度・栄養のバランスを考えて、偏りのない食事をしている・包丁や調理器具を使用して、一人で料理を作ることができる・常に清潔で季節に合った衣服を身につけている・身の回りの整理整頓ができ、定期的に掃除をしている・ボタンが取れたとき、自分でつけているたまに「料理はできない」と言う人に出会う。僕は完全に言い訳だと思っている。『できないのではない、やらないのだ』難しい料理でなければ、誰でも簡単に料理ができる時代だ。野菜の切り方から具材の炒める時間まで動画付きで教えてくれるアプリもある。ここまで用意されていて「料理はできない」と言う人は料理をしたくないがための言い訳か、隣に親がいないと安心できない赤ちゃんかのどちらかだろう。(https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ec1f837c5b603f620724685)(支配しようとする者は)誰かの支配者になっていなければ、自我が確立、維持できない状態(モラハラ夫が、日本の夫婦を破綻させる <モラ夫バスターな日々(1)>)痴漢から受験生を守ろう(https://www.voiceaction.net/)「受験生守り隊」に参加しませんか?「黄色の物」を身に付けて、電車に乗ろう!#withyellow2020/3/1(日) 東京「デートDV防止スプリング・フォーラム2020」(https://notalone-ddv.org/message/2601/)テーマは「性的同意」キャッチコピー:#NO means NO イヤよイヤよはイヤなんです!レジリエンスは、 DV・トラウマを抱えた女性のこころの健康を取り戻し、 維持していくためのサポートをしています。NPO法人レジリエンス(http://resilience.jp/)「10代20代の生きづらさを抱える女の子のための女性による支援を行っています。」特定非営利活動法人 BONDプロジェクト(http://bondproject.jp/)ぱっぷすは、リベンジポルノ・性的な盗撮・グラビアやヌード撮影によるデジタル性暴力、アダルトビデオ業界や性産業にかかわって困っている方の相談窓口です。特定非営利活動法人 ポルノ被害と性暴力を考える会(https://www.paps.jp/)性暴力に遭った被害者の多くは沈黙を強いられ孤立し、生きづらさを抱えています。このような日本の現状をなんとかしたい。私達、一般社団法人Springは性被害当事者が生きやすい社会の実現を目指す当事者団体です。一般社団法人Spring(http://spring-voice.org/)毎月11日予定Twitterフラワーデモを開催します!#0511flowerdemo #0511フラワーデモ のハッシュタグをつけて、性暴力に抗議しましょう。未来を変えていくための、社会を変えていくための、性暴力を許さない声をあげるためのフラワーデモです。FLOWER DEMO #MeToo #WithYou(https://www.flowerdemo.org/)ナビタスクリニックではオンライン診療でアフターピルをお届けしています。当院が個人輸入しているアフターピル「Ella®」では、性交渉後5日間(120時間)以内に服用すれば、95%以上が避妊可能(https://navitasclinic.jp/archives/blog/1029)ここで処方しています――緊急避妊薬処方施設検索サイト(https://www.jfpa-clinic.org/s/)ハッシュタグ #ツイッターで養育費未払いデモ(https://www.nishinippon.co.jp/item/n/587474/)【ジェンダーニュートラル ー誰も排除しない言葉遣い】女性をその職業から排除するような呼び方は現在、使われなくなっています。「消防士」は “fireman”ではなく “firefighter”「郵便配達人」は “mailman”ではなく “mail carrier” “letter carrier” “postal worker”「修繕屋」は “handyman”ではなく“repair person” “maintenance worker”「セールスマン」(salesman) ももはや死語で、 “salesperson” や“sales representative”常に情報をアップデートしていくのがデキるビジネスパーソンのたしなみなのである。某大学入試で、女性は減点、男性は加点が具体例で育児も、母親は完璧から減点方式、父親はゼロから加点方式経口避妊薬認可は入手可能になってから34年後(国連加盟国で最遅)、男性対象の勃起薬バイアグラ認可はたった6カ月日本は収入のジェンダー差が凄まじく、時間給でみてもジェンダー差がある(平均賃金男性の7割、先進国では最低レベル)女性が希望することの多い事務は、労働単価が下落もしくは低いまま上がらない全国の自治体などで働く非正規公務員は女性は48万人余りと全体の4分の3妊婦が事実上の解雇に追い込まれるケースは少なくない出産を機に一度退職した女性が再び仕事についた場合、7割の人が「辞める前より収入がかなり下がった」生涯賃金は約1億円もの差女性のキャリアプランが断絶しやすい国際労働機関(ILO)によると、職場のハラスメントを刑事罰や損害賠償の対象として直接禁止する国は調査した80カ国中60カ国、先進7カ国(G7)で同様の規制がないのは日本だけ(厚労省審議会では労働組合代表が同様の禁止規定導入を要求したが、経済界の反対で見送った)離婚した父親の養育費不払いが8割女性と子どもの人権は未だ全権は手元にありません。真の同権社会を。緊急避妊薬のジェネリック2019年3月19日発売【産婦人科は産科プラス婦人科】受診年齢は様々で、婦人科検診、婦人病診察や治療など、産婦人科の受診理由は妊娠だけではありません。【養育費】2020年4月から改正民事執行法が施行され、「第三者からの情報取得手続」という制度が始まります。・住民税や厚生年金のデータをもとにするので、未払い親が転職していても確実に現在の勤務先がわかります。・ボーナスや退職金も差し押さえの対象になります。・裁判所から銀行の本店に情報照会をして、相手の銀行口座がどの支店にあるのか調べられるようになります。・執行認諾文言付き公正証書であれば、すぐに銀行に未払い親の口座情報を照会することが可能になります。・2020年4月以前に離婚していた場合の養育費未払いにもこの制度は利用できます。協議離婚では必ず「執行認諾文言付き公正証書」を作成しましょう。女性活躍・ハラスメント規制法は二十九日の参院本会議で自民党と公明党、立憲民主党、国民民主党などの賛成多数により可決、成立した。パワハラやセクハラ、妊娠出産を巡るマタニティーハラスメントに関し「行ってはならない」と明記。ベルリン:男女の賃金格差は21%、だから女性の運賃を21%割引に(ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト)「就業時間も4分の3でいいはずだ」収入は男性の4分の3(男女の賃金格差にノン、仏でデモ:朝日新聞デジタル)9月13日、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)とのコラボコレクション“アディダス バイ ファレル ウィリアムス(ADIDAS BY PHARRELL WILLIAMS)”から新作コレクションを発売キャンペーンを通じて行動を起こそうとしている女性たちの声をより大きく伝え、21世紀のためのアクションを促していく。(ファレル×「アディダス」が女性の権利にフォーカスしたスニーカーを発売 キャンペーンには女性アクティビストらを起用)国から持続化給付金の業務を受注した一般社団法人サービスデザイン推進協議会の役職員の多くが、広告大手電通と人材サービス大手パソナの関係者だった。設立にも関わった電通やパソナなどは、法人を通じて巨額の公的事業を請け負う。(電通とパソナ役職員多数 給付金受託団体、運営あいまい [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN626S07N62ULFA017.html)調停や公正証書で養育費取り決めを!改正法は来年5月までに施行される。(2020年4月から改正民事執行法が施行されました)(1)不出頭や虚偽陳述は刑事罰(懲役6カ月以下または50万円以下の罰金)(2)財産開示手続きの申立人の範囲を拡大(公正証書で決めた人も可能に)(3)裁判所が市町村や金融機関、登記所、年金事務所などに相手の財産情報を照会する「第三者からの財産情報取得手続き」の創設などジュリア・ロバーツ「女性は男性のリハビリセンターではない」女性は、悪く育った男性のリハビリセンターになってはいけません。男性を正したり、変えたり、子供のように手を焼いたり、育てたりするのはあなたの仕事ではありません。あなたはパートナーが欲しいのであって、男性の更生プロジェクトがしたいわけではないでしょう。特に自己肯定感の低い男性に多いのは、説教・命令・オラオラ系のモラハラタイプによく見られます。彼らは自分に自信がないにもかかわらずプライドだけは高いため、自分より弱い存在を従えることで自己有能感を得ようとするからです。いわゆる対比効果による自信です。(お金持ち体質になるカギは?精神的な自立? - ニュース・コラム - Y!ファイナンス)【モラルハラスメントでいうモラルとは】社会的に共通した通念としての道徳心のことではなく、加害側が一人で決めたルールを指しています。二人きりの世界で“俺”が法律になる。モラハラを行う人は、自分一人で決めたルールが客観的にも正しいと信じているため、反対意見を出しても採り上げようとしません。ルールを決めるのは俺、罰するのも俺と信じて疑わない。モラハラを行う人は、親からモラハラを受けていた例が多いことはよく知られています。親からモラハラを受けて育った人は、ためらいなく他者に対してモラハラを行なってしまいます。(【モラハラ男に狙われて…!】連鎖するモラハラの被害者にならないためのプチ知識-コクハク)子どもというのは、親の言う通りにはしませんが、親のする通りにするものですね。また違う言い方をすれば、『親の思い通りにはならない。親の心通りになる』とも言われます。似てほしくないところを受け継いだりして、我が子は自分の鏡のような存在です。そして、親と同じような道を歩む。このことを『親の足型、子が踏む』と言います。中には反面教師で、親のようになりたくないと思って違う道を歩んでも、孫がやる、とも言われます。子どもは良いことも悪いことも、親の背中を見て育つものなんですね。(こでまりの夢 ~ 親の足型、子が踏む ~)暴力や怒鳴ることは「親に逆らうな」「謝りなさい」という感情的な“調教”です。痛みと恐怖が伴うので即効性はあるが、「なぜ悪いのか」を考えさせることはできません。(もしも子供を怒鳴っている親を見たら? 令和のしつけQ&A|NEWSポストセブン)【モラ夫の定型句】「誰のお陰で飯が食えると思ってるんだ」(大抵は自分で作れない、やり繰りできない)「俺を怒らせるな(俺は悪くない=自己の正当化→怒らせるお前が悪い=被害者意識)」「俺は悪くない、お前のせいでこういう状況になってしまったんだ」(責任転嫁)支配したい相手が意思を持って自由に行動することを「好き勝手なことをする」と言う(支配したい自分がコントロールできないことに苛立っているだけ)「お前は世間や常識を知らない」「お前が受けてきた教育や生育環境、人間関係が間違っている」(全否定)【モラの定番】ドアを大きな音で閉める、大きな声、舌打ち、相手に聞かせるため息、不機嫌全開(他者コントロール行動、威圧、威嚇、攻撃的察してちゃん)PA(Passive aggression)の一部※自分が勝てそうにない相手にはしないのが特徴言語によるコミュニケーション力が育っていない【モラハラ、DV=面前DV=精神的児童虐待】暴力よりも、暴言のトラウマのほうが取り除きにくい。感情をつかさどる前頭葉が小さくなって、自分のコントロールができなくなり、凶暴になったり、集中力が低下したりします。他人の表情が分かりにくくなり、対人関係がうまくいかなくなったりします。脳の形が変わるのは、「外部からのストレスに耐えられるように情報量を減らす」ための脳の防衛反応。1歳ごろに虐待を受けると、ご褒美への脳活動がもっとも低下する。(「虐待と脳 回復の手だては」(視点・論点)-NHK解説)つらすぎる記憶を頻繁に思い出していては、日常生活が立ち行かなくなる。虐待されると、その痛みに向き合うだけではつらすぎるのだ。だから、心を守るために特定の記憶を思い出せなくなったり(=健忘)、自分の感情が感じられなかったり(=離人感)、夢の中にいるように感じるなどの「解離」を起こす。このことは精神医学では良く知られているが、虐待の自己認知を難しくさせる一因といえるだろう。(【HBO!】親に虐待されても、子どもは被害を自覚できるわけではない)虐待やネグレクト(育児放棄)などの小児期の逆境的体験(ACE)が多いと、体験がない人と比べ、自殺率が約12倍も高くなるほか、慢性肺疾患や肝炎などの罹患率も高くなるというアメリカの研究結果。「虐待問題に社会全体で取り組まなければ、国の経済にも影響する」(ネグレクトで自殺率は12倍…医療現場から見た児童虐待 札幌で小児科医講演 解決の鍵"地域連携"-北海道ニュースUHB)優位に立つために手段として選ばれるのが暴力だ。そうなる原因として、「男はこうあるもの、女はこうあるもの」といった性別役割の価値観が強い家庭や、DVや虐待が日常化した家庭で育ったケースもあるという。(児童虐待・DVを考える<4完>暴力の原因に目を向けて 加害者の問題をケア-西日本新聞)「家事は女性の仕事」「自分が家のことを手伝う必要はない」といった考えを持たない子になってもらうには、「男の子だから、女の子だから」と区別せずに接することが大切なようです。(将来「家事は女性の仕事」と思わないために!男の子ママが抑えておきたい子育てのポイント-LIMO)大人は「自分で自分の機嫌をとる」ことがもっとも重要!大人なら、誰かに何とかしてもらうのではなく、自分で自分のすべてを引き受ける覚悟と余裕が必要なのです。(怒りの感情をポジティブに変えるコツ-PRESIDENT WOMAN)他所の息子のサンドバッグ(物扱い)になるために、女性が存在しているわけではない。嫁は他所が育てた娘で、義実家の私物(物扱い)ではない。女子高生コンクリート詰め殺人事件 A「いま思えば、人間だと思っていなかったですけど、そのころは、そういう人間とか、そういうものも考えてなかったです」(物扱い)東大生強制わいせつ事件「女性をものとして扱ってしまった」(物扱い)『週刊SPA!』が掲載「ヤレる女子大学生RANKING」SPA!「女性をモノ扱いしていた」(物扱い)弱さって、つまりこういうこと。自分の性欲や暴力衝動を抑制できない言い訳を、どこでどうやってこじつけたのか「俺は優しすぎるから相手をつけあがらせてしまうんだ」てな薄ら寒い文言に仕立て上げて、本気で信じちゃってる。まさか自分が欲望のコントロールのできない弱い人間だとは思っていないんです。これはとても怖いことです。何の罪悪感もなく人を傷つけますから。(意志が弱い、押しが弱いっていうけど、弱さってなんだ?【小島慶子】-ウートピ)【性犯罪に直面した被害者の心理】強姦被害者は、特殊な心理状態となり、通常のシチュエーションなら反抗できるような暴行脅迫であっても、擬死状態といって身体が固まってしまい、反抗できなくなる。被害時には、高度のストレスにより、ドーパミン・ノルアドレナリンなどが過剰に放出されることにより、脳の高次機能が停止し、より原始的な生存戦略として、擬死状態・迎合反応を示す。性犯罪被害者の場合、事件直後は「解離」という症状が起こり、事件の記憶が真っ白になってしまうことが多い。(テキーラで泥酔させられた女性と……性犯罪で不可解な無罪判決が相次ぐのはなぜか 刑法改正で、捜査・起訴の基準が変わっているのではないか-文春オンライン)女性の約3人に1人、男性の約5人に1人は、配偶者から被害を受けたことがあり、女性の約7人に1人は何度も受けている。(男女間における暴力に関する調査 平成29年度内閣府)【バタラー(batterer)】暴力をふるう者。特に、ドメスティックバイオレンス(DV)や児童虐待などの加害者を指していう。私たちができること、次の世代にレガシー(遺産)として残せるものは何だろうと考えたら、特に男の子を育てている者としては、「差別的な男性を減らすこと」「性差別構造と一緒に闘う男性をもっと増やすこと」(性差別社会と親子でどう向き合うか? | 時事オピニオン | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス)夫婦は平等。命が一番。その上で睡眠が最優先。より永く健康に。6〜8時間の連続睡眠が人間に必要だと判明している。慢性的な睡眠不足や睡眠障害によって、うつ病など精神疾患、身体疾患、大人の発達障害に似た症状になることもわかってきた。睡眠時間は、男女とも7~8時間が最良で、これより短くても長くても悪い。夏にツライ家事のひとつに食材の買いものがあります。暑い中、家族のためにご飯を作っている最中に主婦が熱中症となることが非常に多い。「食事の献立を考える」「ごみを分類しまとめる」名もなき家事は女性に負担が偏っている。高校生の子供がいる母親(主に40〜50代)の平均睡眠時間は6時間を切る。乳がんと子宮がんは20代後半から罹患率が上昇。働き盛りの40代後半から高まり、50代も高い。「コルチゾールが多く分泌されると、ストレスを感じやすくなり、体がジャンクフードを欲しがることも」コルチゾール値は安定させるには、夜しっかりと睡眠をとること。(甘いもの好き、睡眠不足なら必読! 知らずにホルモンバランスを崩す「落し穴習慣9」)睡眠は食事や水分の摂取と同様に、大切な行動の一つと捉えることが重要だ。研究結果によると、睡眠時間が短すぎる人は十分な睡眠を取っている人に比べ、怒りっぽいことが分かった。(睡眠と健康の関連性を再確認 不足も過多も要注意-FORBES)睡眠の質が悪い人は食事量を調整するホルモンが乱れて肥満や糖尿病のリスクが高まるほか、血管が硬くなることが判明している。また、わずか一晩でも徹夜して睡眠が不足すると、アルツハイマー病に関わるとされる脳内のアミロイドβ(ベータ)量が増える-と米国のグループが発表。(脳内ストレスと病気、因果関係解明へ 兵庫医科大-神戸新聞)「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」(第二十五条)健康は何処に行った?病んだ長寿国より健康寿命の長い国に。世界の中で、一番寝ていない日本。不眠不休が美徳とされますが、作業効率が落ちるなど、経済損失は年15兆円にもなるそうです。(不眠不休「昭和の美徳」引きずる日本 損失は年15兆円:朝日新聞デジタル)2025年の日本団塊の世代が後期高齢者国民の3人に1人が65歳以上5人に1人が75歳以上「今、日本の国民金融資産は1860兆円あって、80%を60代以上が持っている」(「何言ってんだ、お前ら!」金融庁の報告書への批判にドワンゴ夏野氏が怒り 箕輪厚介氏も「現実を直視しないと」-livedoor NEWS)少子高齢化で「社会保障の費用が持たない」(与党幹部)→70歳までの就業機会確保、将来の義務化を検討、来夏に実行計画まともな記事も、アホな記事も、どちらも合わせて仁乃です。読みたい記事だけご覧下さい。減らしたい→いじめ・虐待・DV。心身ともにリハビリ中。法定範囲で自由に生息するオタクです。〔アメンバーについて〕アメンバーは以前繋がりがあった方は受け付けています。アメンバー承認後、ブログ内での交流が途絶えた時には、承認を取り下げさせて戴くことがあるかもしれませんが、どうかご理解願います。〔フォローについて〕相互フォローが必須の方は、フォローしないで下さい。たくさんのブログを回って読み続ける自信がありません。
テーマ: 食べログ
テーマ: ひとりごと
テーマ: DV・虐待・虐め・毒親・暴力・差別
テーマ: ∟世界・勉強・興味・関心・模索
アラフォー
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります