ブログをブロックする
ブログを報告する
高槻ねこの会 は、猫の保護を目的とする会ではありません。とっても身近にいる 猫達の現状を知って、飼い主不明の猫や、殺処分されていく命を何とか減らせないか、助けることはできないかと考える同じ気持ちを持ったごく普通の市民の集まりです。TNR(飼い主不明猫を捕まえ、これ以上増えないように繁殖制限(不妊・去勢手術)をし、もとの場所にもどす活動)や、困った餌のやり方の改善などなど、人と猫とが住みやすい環境になるためのお手伝いが主な活動内容です。TNRに向かった先で、外で生きていくのが困難な猫、行き場のない捨て猫や子猫などやむを得ず保護となる場合もあります。そういった保護猫が暮らす場所(保護部屋)が「ねこのおうち」です。高槻ねこの会では、野良猫の問題は地域の問題と考え、ねこのおうちも地域のみなさまに、身近にいる猫の現状を知っていただくきっかけの場となるよう、開かれた保護施設を目指しています。 「耳カットって何?」 「この子はどうしてここにきたの?」 ねこのおうちにいる保護猫を知っていただくことで、現代の動物たち、主に猫の抱えている問題やそれに対する取り組みに興味を持っていただければな~と考えています。「ねこの譲渡会」を月2回定期的に開催しております。第1日曜日に高槻東部芥川会館(犬猫協働開催)第4土曜日に高槻市日吉台集会所(本会主催)詳細はブログの記事、またはメール(takatuki_neconoie@yahoo.co.jp)へお問い合わせください。
テーマ: 迷い猫
テーマ: 日吉台譲渡会
テーマ: 譲渡会等開催案内
猫・保護団体
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります