このブログをブロックする
報告する
何杯でも飲める珈琲!ついつい珈琲、がぶ飲みしたくなる!飽きない珈琲!ありがたいことに、こんな声をいただきます。私の好みの珈琲が、そんな珈琲なんです。でも、なかなか出会えない・・・。そんな中で出会ったコーヒー屋さんの珈琲は、がぶ飲みできました。コーヒー屋さんの大将が、「焙煎の仕方だけでも、味が変わる」と話しをしてくれたことで、目の前が開けました。私好みの珈琲を創ろう!飲みやすくて、がぶ飲みしてももっと飲みたくなる珈琲。明日も明後日も飲みたくなる珈琲。そんな珈琲を探している方、ぜひ一度ハルノ珈琲の珈琲を飲んでみませんか?「珈琲は鮮度がイチバン!」私はそう考えてます。焙煎したての珈琲豆をお送りするため、少しお待たせすることもあるかと思います。発送するとなると、配送に1日~2日くらいかかるので、焙煎したてじゃないとイヤなんです(笑)。鮮度のよい珈琲を楽しんでもらいたいというこだわりを、どうかどうかご了承ください。【オリジナルデザインのドリップパックも作成します】お店の周年祭のプレゼントとして結婚式でお配りするものとして出産祝いのお返しとしてお世話になった方へのお礼としてお子さんが描いた絵を敬老の日のプレゼントとしてイベントの来場者プレゼントとしてなど、メッセージや写真、イラストを使ってデザインしたドリップパックをお作りしています。【お知らせ】商品ごとに送料がかかるため、まとめて購入をとお考えの場合、送料だけですごいことになります。そんなときには、購入ボタンを押す前に、『CONTACT』をクリックして、メッセージを送ってください。個別対応させていただき、『●●様専用商品』として、ページを作成し、そちらで購入手続きを行っていただくようにいたします。また、ギフトなどのご相談も『CONTACT』でお気軽にご連絡ください。なお、メッセージは、FacebookメッセンジャーやInstagramのダイレクトメッセージでも受付ております。■SHOPhttps://www.haruno-coffee.shop/■Facebookhttps://www.facebook.com/HarunoCoffeeYasan/■Instagramhttps://www.instagram.com/haruno_coffee/【店舗情報】2010年8月にお店をOPENしました。KONO式ドリッパーでのハンドドリップで丁寧に抽出した珈琲を楽しんでいただいてます。お客様からのリクエストに応じて、フレンチプレスやエアロプレス、サイフォンでもお淹れすることもあります。(勝手にそうすることも・・・^^;)またお店では、珈琲教室のほか、時々小さいコンサートをしたり、私の趣味でもあるリコーダーのレッスンや、水引のワークショップをしたりと、いろいろやってます。〒781-0114 高知県高知市十津3-1-19TEL&FAX 088-847-5995営業時間 9時~19時(金曜以外)※金曜は、午後からお休みです。桂浜まで車で10分かかるかかからないかくらいのところにあります。
テーマ: ハルノ珈琲だより
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります