名取 淳一

動画一覧

動画一覧へ
  • 焚き火セラピーを提供しましたの記事動画
  • 焚き火セラピーを提供しましたの記事動画
  • 時計ムーヴメントを修理しましたの記事動画
  • 修理依頼品ですの記事動画
  • 世界時計ですの記事動画
  • 微調整を行いましたの記事動画
  • まだまだ続きますの記事動画
  • 作業を続けていきますの記事動画
  • まだまだ続きますの記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 焚き火セラピーを提供しましたの記事画像
  • 焚き火セラピーを提供しましたの記事画像
  • 焚き火セラピーを提供しましたの記事画像
  • 仕上げましたの記事画像
  • 仕上げましたの記事画像
  • 仕上げましたの記事画像
  • レーザー刻印を行いましたの記事画像
  • レーザー刻印を行いましたの記事画像
  • レーザー刻印を行いましたの記事画像

オルゴール・文化芸術から豊かな人生を歩みましょう!

電気機器からの音に囲まれている現在、多くのストレスを感じながら我々は生活していいませんか?知らず知らずのうちに心のストレスは増しているように感じませんか?


本来私たち人間の耳をはじめ体は生の音を聴き・感じて生活し、文明社会を築いてきました。森や海で生活の糧を得て、自然をうやまい、自然を畏れまさに自然と共に共生してきたのではないでしょうか?

ここ100年で急激に発達した技術により生活は劇的に変化してきました。そして高度な文明社会や便利な生活を獲得してきました。しかしその反面、本来我々が持っていた感性や感覚が失われていることも事実です。その中で失恋や離別などネガティブ面がクローズアップされ生活や人生に影響しているのではないでしょうか?

ここ山梨県清里は標高1000~1200mに位置し、気圧は母親の体内圧に近い環境といわれており、まさになんらかのストレスを感じている自分をリセットできる絶好の場所です。また、オルゴール博物館が収蔵しているオルゴールは、木製のケースを響かせることで機械が生演奏を表現してくれるといっても過言ではありません。体に優しく、耳に優しい環境が、ここ清里には備わっています。


長野県小海町高原美術館館長にも任命され美術芸術分野でも活動をしています。やはりその中でそれぞれの作家が持つ人生のミッションや伝えたいことに感銘を受けています。

豊かな人生を歩むさまざまなプログラムを提供させていただいております。

<1>オルゴール癒しのプログラム
耳に優しい、体に優しいオルゴールとアクティブ(体と心を動かす)・呼吸法を一度に体験・経験することでストレスから一歩踏み出すきっかけを作りましょう。

コース・料金 
  60分  7,500円(税別)(オルゴールのみ)
120分 15,000円(税別)
180分 25,000円(税別)
300分 45,000円(税別)
*上記金額は、お一人様料金となります。1プログラム1名様~3名様でお受けいたします。(参加ご希望人数が多い場合はご相談くださいませ)
* 開催時間:6:00~21:00


内容
  各コース呼吸法を取り入れたプログラムになります。
1時間~2時間は呼吸法とともにオルゴールをゆったりと聴いていただき、アクティブプログラムへ移ることで
心と体に気持ちを呼び起こし自分を優しく見つめていきます。オルゴールを聴きながらハーブティーで体の中から暖めてさらにリラックスしていただきます。(60分コースはオルゴールのみとなります) 

 アクティブプログラム
① オルゴールDE自然散策
八ヶ岳南麓標高1200mの森林や滝、渓流などマイナスイオンと1/fのゆらぎを持つオルゴールの音色を聴きながら足の先から頭のてっぺんまで自然の活力を取り入れます。満天の星空を見上げながら歩くのもよいですね。 



②  オルゴールDE美術鑑賞
あなたが鑑賞したい展示をしている美術館を訪ね、オルゴールの音色と共に
美術鑑賞をします。新しい視点の体験ができるでしょう。



③ オルゴールDEワンちゃん散歩
     オルゴールを聴きながらシベリアンハスキー犬「ヴェッテル」とともに
     八ヶ岳南麓をお散歩。自然の風景をヴェッテルとともに満喫しましょう!

④ オルゴールDE 〇〇〇
   あなたの体験・経験したいことをリクエストしてください。八ヶ岳南麓で
   オルゴールの音色と共にご用意できるプログラムは無限大!
   あなたの希望を叶えます!  


* 上記プログラムで一部追加経費が必要なものもございます。お問合せ時に
  御案内申し上げます。

<2>オルゴール編曲講座
世界で唯一オルゴールの編曲を学べる講座!PCプログラムを使い、オルゴールの編曲を自由に行うことができます。詳しくはこちらへ⇒http://www.moeginomura.co.jp/HALLS/pro/arrange.html


ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります