神奈川県 横須賀市のピアノ教師 望月 和(もちづき かず)

動画一覧

動画一覧へ
  • ピアノレッスン(3ヶ月)鍵盤把握のレッスンの記事動画
  • ピアノレッスン(3ヶ月)鍵盤把握のレッスンの記事動画
  • ピアノレッスン(3ヶ月)鍵盤把握のレッスンの記事動画
  • スタインウェイの象牙鍵盤修理の記事動画
  • スタインウェイの象牙鍵盤修理の記事動画
  • アドベントカレンダーで努力の視覚化の記事動画
  • 定期レッスンピアノコース保護者会の記事動画
  • お引き寄せの法則 in 高知(15)の記事動画
  • お引き寄せの法則 in 高知(13)の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 素晴らしい成長に感動!元生徒さんのクリスマスコンサートの記事画像
  • 素晴らしい成長に感動!元生徒さんのクリスマスコンサートの記事画像
  • 素晴らしい成長に感動!元生徒さんのクリスマスコンサートの記事画像
  • 【卒業生主催】クリスマスコンサート 2024年12月25日(水)の記事画像
  • 【卒業生主催】クリスマスコンサート 2024年12月25日(水)の記事画像
  • Zoomを使ったもくもく練習会の活用方法の記事画像
  • Zoomを使ったもくもく練習会の活用方法の記事画像
  • 【保護者会】みんなで力を合わせ、お子様の可能性を広げるの記事画像
  • 【保護者会】みんなで力を合わせ、お子様の可能性を広げるの記事画像

生徒さんのご感想

◎音色セミナーご感想
いつもの生徒さん
全般的に忘れている所が多く、過去の記憶が戻ってきました。
まだまだ体の使い方等々習得するところはありますが今回を機に繰り返し練習したいと思います。

Kさま(会社員)今月ご入会の生徒さん
・曲をコード進行の面から捉えて弾いたことがなかったため、この点が非常に勉強になった。
・ピアノの仕組みなど、これまで受けてきたレッスンにはなかったアプローチからの音の出し方など、これから様々な曲を弾く上で基礎となる部分を学べたのが良かった。

Aさま(秘書)
とても楽しくて勉強になりました。
久しぶりに和声その他理論に基づく曲の解釈をやってみて、あらためて簡単な曲を大人の視点できっちりやり直したいと思いました。
身体の使い方、ハンマーの動きを意識することでとても弾きやすくなったのも大きな収穫でした。
ありがとうございました。

Mさま(パート)
気持ちが伝わる演奏に仕上げていくための練習方法も大変勉強になりました。
師事している先生以外のセミナーに参加し、普段レッスンでなかなか訊けないこともいっぱい質問してそれに対するアドバイスを頂けて良かったです。
またセミナーがあったら参加したいと思います。


◎ホールレッスン&弾き合い会のご感想
<保育園年中女の子のお母様>
本日はありがとうございました。
前回より弾くまでには色々ありましたが、成長を感じられた1日でした。
小さな成長を喜んで、毎日の積み重ねを大切に次回の目標に向かって親子で頑張りたいと思います。
先生にはレッスン、自宅での練習方法、気持ちの持ちようまで、様々なサポートをして頂き、感謝の言葉しかありません、本当にありがとうございます、今後ともよろしくお願い致します。

<保育園年中男の子のお母様>
今日はありがとうございました
わりと順調に進んでいた練習も、2週間前より暗譜に取り組み始めると思った以上に行き詰まり「難しい、できない」と投げ出す時も・・・
それでも今週は毎日練習し、木曜日になんとかソロ曲は全て暗譜することができました。
よくがんばったと思います。

<小学2年生男の子、幼稚園年長女の子のお母様>
昨日はお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
前々回の発表会以来だったので、本当に成長を感じました。
毎日の練習も朝一曲弾くことが習慣付いていました。
○○(小学2年生男の子)が「ピアノ楽しいな〜」と呟いているのも聞くことが出来ました。
○○(幼稚園年長女の子)は進歩が弾けたことが自信になったように思えます。
この1ヶ月、曲練習ばかりになってしまっていたことが反省点です。
明日から基礎練習しっかり取り組みたいと思います。


アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります