ブログをブロックする
ブログを報告する
4スタンス理論と五感で噛み合わせと姿勢にアプローチする歯科医師。スポーツデンティストや整体師、4スタンス理論マスター級トレーナー、FSEMパフォーマンスアップトレーナー、勝ち色上級指導員、ケアマネージャーの資格を有し総合的にアスリートの歯の悩み相談、トレーニングアドバイスを行っております。秋田市ナカイチ・にぎわい交流館AUにてもりやま歯科スポーツ部”部活”を開催しています。各種オンライン講座も行っております。もりやま歯科スポーツ部HPコチラ↓http://www.moriyamasportsdentaloffice.com/もりやま歯科医院スポーツ部Facebookページコチラ↓https://www.facebook.com/moriyamasports/秋田4スタンス理論勉強会Facebookグループコチラ↓https://www.facebook.com/groups/2288023231254623/MORIYAMASPORTS Twitterコチラ↓https://twitter.com/moriyamasports各種トレーニング、セミナー、オンラインセミナー予約ページコチラ↓https://peraichi.com/landing_pages/view/moriyamasports★『もりやま歯科スポーツ部』とはもりやま歯科スポーツ部は2018年に立ち上げました!「もりやま歯科スポーツ部」とは、私がスポーツデンティストや整体師、4スタンス理論レッシュマスター級トレーナー、FSEMパフォーマンスアップトレーナー等の資格を有し総合的にプロアマ問わずスポーツ選手(アスリート)の口腔検診・歯科相談・トレーニングアドバイスを提案する部門です。また、老若男女問わず楽しく健康に過ごすことを目指し、特に年配の方には健康寿命を延ばしていただくために!お子様には健やかな成長とスポーツを通して未来にはばたくように!願いを込めて活動しております。★『部活』とは“部活”とは!?もりやま歯科スポーツ部の”複数のコンテンツを毎回体験できる活動”になります!日頃からスポーツ活動をしている方も、全くされていない方も、老若男女問わず楽しく参加していただける内容になっており・自分自身に合う身体の使い方を知りたい!・姿勢を良くしたい!・元気で健康維持したい!・健康寿命対策したい!・運動神経を伸ばしたい!・自己記録伸ばしたい!・パフォーマンスアップしたい!・ゴルフのスコアアップしたい!等の方におススメです。毎月、秋田市にぎわい交流館AUにて開催中、ご参加希望の方は事前登録で無料にて受講いただけます。事前登録→もりやま歯科医院 TEL0185-25-3054★『五感歯ブラシエクササイズ』とは頭頚部も含めた顎顔面領域のエクササイズや歯磨きに五感の効果もプラスしたプログラムになります。ボディーバランス・チューニング協会のFSEMトレーナーとしての知識と歯科医師としての経験を融合させて誕生した新しいプログラムです。本来、ヒトが持っている『感覚(五感)』触覚(触る)、嗅覚(嗅ぐ)、味覚(味わう)、聴覚(聞く)、視覚(見る)を磨き、個人差がある感覚にフォーカスして身体の反応(影響)を見つけて利用し、ヒトが本来持っている生きる力=本能の力(本能力)を引き出すメソッドを頭頚部も含めた顎顔面領域のエクササイズや歯磨きに応用した内容になります。人の身体は全て『脳』から指示伝達をしているという点に着目し、これまでアウトプットへ目を向けがちだったトレーニングや施術とは異なり、脳へのインプットへ感覚の力を利用していきます。難しい動きや痛みを伴うエクササイズではありません。★FSEM®(Five-Senses-Effect-Method)』とは本来、ヒトが持っている『感覚(五感)』触覚(触る)、嗅覚(嗅ぐ)、味覚(味わう)、聴覚(聞く)、視覚(見る)を磨き、個人差がある感覚にフォーカスして個人差がある身体の反応(影響)を見つけて利用し、ヒトが本来持っている生きる力=本能の力(本能力)を引き出すメソッドです。このメソッドは、自分の生きる力、本当の自分の力を取り戻すことができ、 ボディーバランス・チューニング協会協会代表理事である庄島義博先生が開発したオリジナルメソッドを元に体系化されたものです。人の身体は全て『脳』から指示伝達をしているという点に着目し、これまでアウトプットへ目を向けがちだったトレーニングや施術などと違い、脳へのインプットへと重きを感覚の力を利用していきます。★4スタンス理論ってどんな理論?『4スタンス理論』とは、廣戸聡一先生が体系化した身体の動かし方、使い方に関する総合身体理論『骨理学』の中の一つの理論です。人間は2本足で直立する脊椎動物で「立つ」ことはもっとも基本となる行為ですから、立つという行為から始まってヒトは、さまざまな動きをしながら日常生活を送っています。人間は個々のタイプA1、A2、B1、B2に分かれていて、そのタイプ別によって身体の得意な使い方、動き方が存在するのです。例えば、歩き方や走り方、ゴルフの打ち方や野球バッティング・投球フォームなどスポーツに限らずあらゆるシーンにてそれぞれのタイプの身体の使い方、動き方があります。★歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士募集中! スポーツ歯科に興味ある方は大歓迎!当医院は1963年に開院しました。2001年に現院長に継承し新体制になり全面リフォーム、バリヤフリー化、個室対応、デジタル化等ハード面の充実、また訪問診療の立ち上げ、歯科衛生士担当制の予防システムの確立、インプラント、ラミネートベニア、オールセラミック等フルマウスの自由診療、MTM、全顎矯正等臨床も充実、CAD/CAM(CEREC),歯科用CT(GALILEOS)設置しております。未経験の方でも1つ1つていねいに指導しますので、安心して勤務していただけます。特に、スポーツデンティストや整体師、4スタンス理論マスター級トレーナー、FSEMパフォーマンスアップトレーナー、勝ち色指導員の資格を有し総合的にアスリートの歯の悩み相談、トレーニングアドバイスを行っておりますので、スポーツ歯科に興味がある歯科医師・歯科衛生士の方には、働きながら学べる充実した環境になると思います。また当院勤務後、将来自院開業を目標にされている歯科医師の方には開業のノウハウやアドバイスもしております。各種条件については面接時またはお電話にてご相談ください。まずはお気軽に見学にいらしてください!※各種条件は下記記載ご覧ください。お問い合わせは、メールまたはお電話でお願いします。https://www.moriyama-dent.com/TEL 0185-25-3054 9:00~18:30 ★歯科医師求人情報勤務形態 常勤科目 一般歯科/訪問歯科報酬 年棒6,000,000円~12,000,000円報酬備考 新卒ドクターは月額50万円 保険診療が一通り可能なドクター(概ね経験3年目安)は月額60万円以上休日 (週休二日)隔週月曜または土曜日休診と日曜・祝日休診年齢不問 女医歓迎 社会保険完備 ブランク可 臨床経験浅いドクター可 車通勤可退職金制度あり
テーマ: ├ 五感歯ブラシエクササイズ
テーマ: ├ マウスガード
テーマ: ├ ミラクルデンチャー
テーマ: ├ 口呼吸矯正ギア『おちゃんばマスク』
病院・クリニック
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります