ブログをブロックする
ブログを報告する
あなたの「これから」をしっかりヒアリング多角的に客観視し最適最善の広報活動をひとりでも多くの方にあなたの良さをお伝えし、あなたが「繋がりたい」お客様と繋がることを最大限に応援する。それが私のお仕事です。【プロフィール】学生時代からアイデア力・デザイン力を認められ、企業課題において百数十名中わずか数名の最終選考に残り、シャープ株式会社元副社長の前でプレゼンを行う。その後、学校からの推薦にて電通でインターンシップを経験するなど当時からアイデアの学びを深める。アナログからデジタルへの過渡期にプロの世界へ。学生時代からアナログデザインよりもデジタルデザインに興味を持ち、学生ながらMacを購入。アナログデザインが多い中デジタルに強かったため、入社初期から即戦力としてデジタルデザイン作業を任される。プロ7年目で大阪の中堅印刷会社にてデザイン室を任され、化粧品から工業製品、サービス業に至るまで様々な印刷物の企画デザインに関わり、大きなモノ(ショッピングセンターのディスプレイ)から展示会企業ブース全体のデザインワークまで手がける。・2007年出産をきっかけに第一線を引退。子育てベースの仕事のあり方を模索。・2009年これからの仕事や子育てに役立てばと、心理療法をベースにした心理学を学ぶ。・2010年7月から再びデザイナーとして、「集客できてお客様も嬉しくなるデザインを!」…と、マンツーマンでしっかり個人事業主さまと関わらせていただくデザインをリリース。イメージの的確さに「エスパーですか?」と呼ばれるまでに。ブログ解説3ヶ月で行列のできるデザイナーとなる。・2014年ヒアリング人数延べ300名を超え、その内容は心理カウンセリングのメソッドも取り入れ、デザインのヒアリングのみにとどまらず、お客様のビジネスコンセプトにも関わるアドバイスを行っていると、お客様からもお声をかけていただき、2013年夏から隠れメニューとしてコンサルティングを依頼される。Skypeヒアリングをしながらのデザインを通し、お客様の内面と段階に向き合い、お客様の1~2年後の姿を想定した売上アップ!グレードアップ!に特化したデザインを提供し続け、現在も顧客・自身共に【行列のできるデザイナー】として、リピーター様から信頼を受け続ける。しっかりと必要としてくださるお客様と向き合いたく、自身の集客ペースを一旦緩める。現在は、企業の広報顧問活動や、アパレルブランドの広報デザイン、スピリチュアル・メンタリストの広報デザインなどを手がける。
テーマ: 【デザインワーク♪】
テーマ: ├気まま♪なつぶやき
テーマ: 【本多香織ってこんな人】
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります