ブログをブロックする
ブログを報告する
【港区・総合護身研究会について】東京都港区を中心として、以下の様な防犯を含む総合護身術の啓蒙活動を行う地域貢献サークルです。・総合護身術に関する研究や勉強会・防犯護身講習等の社会貢献活動【代表者プロフィール】初めまして、本研究会の代表を務めさせていただいております、国際護身武道連盟(IGBA)・剣護身術の柳康樹と申します。私が40代に突入したときに、自己鍛錬のために行っております総合格闘技・空手から派生する形で、生涯学習としての護身術を学びはじめました。勉強を進めるうちに、IGBAの総合護身インストラクター・養成講座という「護り人」育成のプログラムの存在を知り、即入会。2022年10月31日に、IGBA・剣護身術代表のヒーロ黒木先生に無事ライセンスを頂きました。2023年1月1日より、IGBA・剣護身術公認にて、地域の社会貢献活動を行い易くするための地域貢献サークル・「港区・総合護身研究会」を発足いたしました。総合護身インストラクターの活動といたしましては、IGBAが主催する全国の学校を対象とした護身教育活動である「学校プロジェクト」、自治体の「女性のための護身術講座」等へのスタッフ参加の他、地域防犯護身指導などを行っております。参考までに「学校プロジェクト」の様子の動画をリンクしておきます。https://www.youtube.com/watch?v=1ejxVOI-txI&t=446sお子様の学校や学童などでIGBA主催の学校プロジェクトを開催することにご興味ございます場合は以下のリンクに詳細+依頼先がございます。https://tsurugi-sd.com/project/・総合護身インストラクターとして共に活動したい【https://gsi.igba.or.jp/】・剣護身術の道場への体験入門はこちら【https://tsurugi-sd.com/trial/】・月々1300円で剣護身術が学び放題!オンライントレーニング【https://tsurugi-sd.com/members/?gclid=Cj0KCQiA_bieBhDSARIsADU4zLc5zX-1qKZIgvGkB4psuGLK6MYGZ9NoDPcDxsJJ0riuw4d1OYFNMj4aArNFEALw_wcB】
テーマ: 総合護身術
テーマ: 剣護身術
団体・サークル
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります