このユーザーを通報しますか?
北海道・札幌で、地元密着工務店㈲クワサコ住建で働く、住まいと空間のトータルコーディネーターです。現場でのトレードマークは、ピンクの作業ジャンパー♫クワサコ住建に事務員として入社間もなく、社長である夫と結婚。会社の事務担当・兼業主婦として、3人の子供の子育て中心の暮らしの中で、夫の仕事をそばで見ながら、「いつか自分も住まいづくりにかかわることができるようになりたい」と思ってきました。「本当の住みやすさ、暮らしやすさとは?」を考え始め、末っ子が幼稚園に入ったのを機に、学びを開始。インテリアコーディネーターの勉強から始まり、その時々で、できそうな住まいにまつわる学びに片っ端からチャレンジ。(「プライベート」に記載)その中で、片付けや収納・暮らしの仕組みづくりを実現する「ライフオーガナイズ®」との出会いがありました。そして現在、思ってもいなかったことでしたが、クワサコ住建の代表として頑張ってきた夫が病のため仕事を引退することとなり、夫に代わってその業務を引き継ぎ、事務所を飛び出し、ダイレクトに工事現場経験を積むスリリングな毎日(笑)2019年11月からは正式に代表取締役となりました。それぞれのお客様のペースやニーズに合わせて、住まいのメンテナンスや、リフォーム、リノベーションなど、住空間を快適にするためには、多様なアプローチを組み合わせが必要不可欠と考え、すっきり→効率アップ→上質空間の実現をトータルで提案・サポートし、良質な適正価格の工事で、笑顔と安らぎの暮らしをお手伝いできるように、日々実践と学びを続けています。丁寧なヒアリングやコンサルティングを元に、暮らしの動線を考えた痒い所に手が届く空間構成と収納プランと、プロだからこそ実現できる工事と、インテリアコーディネートで、健康的な美しい空間づくりを、ワクワクしながら実現していくことを目指しています。取得資格:インテリアコーディネーター ライフオーガナイザー®︎1級 福祉住環境コーディネーター2級 増改築相談員 照明コンサルタント ホームエレクター・アドバイザー 小学校・養護学校教員免許 自動車免許・自動二輪(中型)♢プライベート♢北海道、羊蹄山の麓・喜茂別町に生まれ、1歳で旭川に転居。高校卒業までを旭川で過ごしました。大学進学で札幌に移り(学んだのは教育心理学)一人暮らしを謳歌していたものの、卒業のタイミングで体調を崩し、教職の道での就職を断念。手作り系アパレルでアルバイトをしながら自分の体とも向き合い、体調が回復してきて次を模索している時に、現在の夫に出会い(有)クワサコ住建の事務員にスカウトされ、社長=夫と、入社した3ヶ月後にスピード結婚(笑)3人の子供に恵まれ、子育てにどっぷりの日々を送りながらも、事務業務の傍、実家と叔母の家の建て替え・新築のコーディネーター(調整役)として関わる体験をしました。その時の体験から「いつか」を夢見て、子育てしながらでも何か学ぶことはできないかと探し始めました。新聞広告でみつけたカルチャーセンターのインテリアコーディネータークラスに参加したのをきっかけに、各種資格を取得。アトリエテンマデザイン塾に1年、札幌市立大学デザイン科単位履修生として1年間の学びも、新たな世界を広げるきっかけになりました。2010年頃より本格的に仕事の現場に関わるようになり、実践と同時に本格的に建築の勉強も開始。通信制大学「京都造形芸術大学 建築デザインコース」に入学し、紆余曲折を経て7年かけて卒業。現在建築士資格取得を目指しています。学ぶに「遅い」はない!!とかなり強気?な、かあさんです。子供の頃は体が弱く、絵を描くことと、本を読むこととピアノが好きで、どちらかといえばインドア派。それが大学ではバレーボール部に所属し、20代はバイクに乗り、冬はスキーに熱中。夫との出会いのきっかけもスキーでした。そして自然豊かな街に暮らし、3人の子供をスキー大好きに育てられたことは、ちょっと自慢。アートや建築を見て歩くのが大好きで、旅先で真っ先に調べるのは、美術館・ギャラリー情報♪末っ子の影響で「乗り鉄」も楽しんできました。美味しいものを食べることも大好きですが、作った料理を食べてもらうことに喜びを感じるタイプ。夫が採ってきた魚・山菜・きのこ・そして家庭菜園の野菜で、料理のレパートリーを広げてきました。強みは「笑顔」と「好奇心」。「ポジティブ」が身上、フットワークの軽さがウリです(笑)。旅に出ると、なんだかすごく強運(私と旅するといいことあるよ〜〜)。そして、「3人の子育てを通して学んだこと」食養、アレルギーにまつわるあれこれ、人のいろんな育ちのみちずじ、家族で楽しむアウトドア・キャンプ、音楽の楽しみ方、待つこと、アーユールヴェーダ、ホ・オポノポノ…最近は、全てが繋がっている、全てに意味があった……と感じる体験と実感の日々です。
テーマ: ■リフォーム・修理・工事実例
テーマ: ◆日々の風景@札幌
テーマ: ◼️クワサコ住建の現場から
テーマ: Ownd
マイホーム計画中
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります