ブログをブロックする
ブログを報告する
flidais miki (コノミ美希 Violin)別名:エグルスキー(おぼろげRe Main)、コノミ スイマセーヌ 美希(ソロ)jazzviolinmikidemia(イチナナライブユーザー名) Instagramにはflidais_miki_konomiでおります。3歳よりクラシックヴァイオリンを始め、15歳時宮日音楽コンクール優秀賞(2位)受賞。慶應義塾女子高等学校卒業後、桐朋学園ヴァイオリン科卒業。在学中オーストリア・ザルツブルク・モーツァルティウム音楽院サマーアカデミー修了。楽譜に忠実なクラシックのみならず、ジャズの理論、アドリブ(るーるにのっとった即興)に興味を持ち、卒業後アメリカ・ボストン・バークリー音楽院にてJAZZ Strings Fling修了。2014年オハイオ・コロンバスにてバークリー音楽院講師、クリスチャン・ハウズ氏主催Creative Strings Workshopに参加、現地でパーティーや図書館、カフェなどで演奏。ジャンルにとらわれないスタンスで、パーティーの生演奏アレンジメント及び演奏、オペラ等のオーケストラ、ポップスアーティストのライブサポート、PV撮影、TV収録、レコーディングなど、活動している。ドラムに"くるり"の森信行を迎え、2014年にリリースした1stアルバム『色即是空』がタワーレコード推薦タワレコメンに選出されたシティポップバンド” ルルルルズ ”の正式メンバー。"ルルルルズ"は、ウルフルズのトリビュートアルバムに参加、木村カエラやsupperfly、UA、JUJUなどと共にルルルルズとして参加、槇原敬之、川谷絵音(ゲスの極み乙女)、コトリンゴなどに絶賛されている。2019年11月に3rdアルバムをリリース。今後11月から2020年4月にかけて、モーションブルー横浜等、各地でのツアーも決定している。 詳しくは"YAHOO NEWS ルルルルズ"で検索いただければ。エレキバイオリンを5台、エレキと生、一つずつ5弦バイオリン2台、生バイオリンを2台所有しており、独自にエフェクターを多用。JAZZや自作の曲を中心に、ジャンルにとらわれないライブを精力的に行う傍ら、子供から大人まで指導にもあたっている。クラシックバイオリンを、大学時、野口千代光(現東京藝術大学教授)、11〜大学受験中山朋子(元桐朋学園教授)、幼少時加藤真栄、小森奈緒美、ポップス・ジャズバイオリンをChristian Howes、中西俊博、定村史朗、北床宗太郎 各師に師事。【クラシックの活動】ホテルオークラ内、テクニコオフィスに所属。オークラでの冠婚葬祭、パーティーなどの演奏依頼。(弦楽カルテット、ジャズトリオなどのさまざまな編成で、アーティストコーディネート、選曲、演奏)主な会:博報堂の社長葬儀(歴代総理大臣が参加)、外資系製薬会社、全国の木材連盟...etcJTB主催、東京、横浜の主要なホテルでのロビーコンサートツアー。20箇所ほどでのロビーコンサート。東京オペラプロデュース主催オペラの、東京オペフィルハーモニック交響楽団。【主な共演アーティスト】浜崎あゆみ(紅白やミュージックステーションなどの等TV、年末年始カウンドダウンライブ、2011年浜崎あゆみ全国アリーナツアーayumi hamasaki ~POWER of MUSIC~全日程出演)、矢沢永吉(東京スカイツリー他でのTV収録、日産スタジアムライブ)、AKB48(東京ドームライブ)、久石譲作曲・指揮の映画「スイートハートチョコレート」オリジナルサウンドトラック、平原綾香(CM)、レミオロメン(PV)斎藤ネコカルテット(ライブ)D’ranger(武道館ライブ)、、上杉昇(元WANDS ~SHOW WESUGI Live 2014『black sunshine』~武藤祐生率いる弦楽四重奏にて)他..活動多数
テーマ: ブログ
仕事術
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります