ブログをブロックする
ブログを報告する
高校で進路に紆余曲折あり、昔思い描いていた「将来の夢」とはだいぶ違った方向になってしまった短大で栄養士免許取得、その流れで何となく給食会社に就職し、病院の厨房に配属されて働いていました。2年後の管理栄養士国家試験は仕事のあまりのしんどさに勉強もやる気が起こらず失敗、同じ年の調理師免許は取得しましたが、当時はまだどちらかというと「食べ専」(笑)だったので、「何でこんな仕事してるんやろ」って思う時もありました(・_・;) そんな中、仕事中に初のぎっくり腰も経験し(←当時は全然分かってなかったけど、これってホントは労災ですよね)、体力面での自信を無くしたのと、仕事と人間関係のしんどさに体も心も疲れ果てて、その年の誕生月までは何とか我慢したけど、その後有休消化して退職。「もう、この仕事はしたくない!」と思ったけど・・結局、この仕事しかできず(-_-;)、3年?のブランク(っていっても、その間も転職先の現場を何か所か紹介してもらってアルバイトしてましたが)を経て採用試験に合格し、現在の職場に転職。 6年半は保育所で「給食の先生」、その後市内某区地域子育て支援センターに転勤、2か所で9年もの間、食育支援の肩書はあるものの、無免許保育士もやってました(笑)。「将来の夢」は保育士だったので、小さい子どもに触れられるのは楽しかったのですが・・保護者の育児や食事の悩みを傾聴できても、自分が独身なので、子育ての大変さや悩みに共感ができなくて何だか行き詰まりを感じ、精神的にも限界を感じてきたので、別の業務も経験したいと異動希望を出し、保育所を運営する側の事務仕事をする事に。 昔から職業適性検査とかでも事務とかホワイトカラーが向いてるとは言われてたけど・・転勤半年ですでに10年くらいいる「お局」のようとまで言われてました(・・;) 2回目の挑戦で事務の転任試験に運よく合格し、事務職員として4月より新しい職場(部署)へ。今まで全く触れる事ない領域の事で、何もかもがちんぷんかんぷん、頭の切れる上司ばかりでついていけず、毎日が緊張の連続に5月病状態。笑うという事、笑い方そのものを忘れてしまうくらい、精神的にも追い詰められていました。こんなにしんどい思いをするなら転任試験に受からなければよかった・・と退職を考える事もしばしば。でもこの年での再就職や家のローン、両親や生活の事を考えるとどうしても踏み込めず、我慢の日々でした。 しかし、今年4月中旬、担当部署の縮小に伴い、部署は違えど2年前の職場へまたまた帰る事に。知っている人も大勢残っているので、みんなに「おかえり~♡」と温かく迎えてもらえ、転勤初日で1年分の笑顔を取り戻せました。今の部署の中で女性は私1人。同性のいない多少の淋しさと仕事の中身に不安はありますが、いい上司・同僚に恵まれ、忙しいながらも去年の今頃よりは楽しく過ごせているので、去年のような気持にはならずにいけそう・・かな?(^^;) 私はどうも、ものすごく飲めるように見えるようで、一升瓶抱えてテレビに向かってクダを巻いているイメージらしく、いつも飲み会とかではビックリされますが、実はほとんど飲めないので・・誘ってくれる時は食べ物でお願いしますね(笑)。 家事は母に全てやってもらってるので、土日祝の晩ごはん作りは私の仕事に・・と数年前から作るようにしていますが、BAILAスクールに入ってからは日祝のみ営業です(^^ゞ もともと運動嫌いでひきこもり生活だった私が腰痛リハビリと今後の予防に運動習慣をつけようとティップネスに入会、1年半後くらいに、今までの生活を一変させた、素敵なインストラクターに出会いました。体を動かす事の楽しさ・エアロやBAILA BAILAなど踊る事の楽しさを教えてくれ、人生を変えてくれた、石河先生が大好きです(≧▽≦)今の自分があるのは、本当に先生のおかげです。なので、レギュラーレッスンはもちろん(っていっても平日のお昼はなかなか無理やけど)、代行レッスンに入る時も、行けるところは追っかけます!(笑) 私を知る人達には有名ですが(笑)、先生のレッスンが代行になる時は、私もお休みします。・・だって、先生以外の人のレッスンは、自分が楽しくないから(笑)エアロやBAILA BAILAが好きというか、「先生そのものが好き」なんだと思います(^^ゞ→だって、惚れてるも~ん♡去年の1月からはUNIVERSAL MUSIC WORLD DANCE(UMWD)にも挑戦。HIPHOP系は全く経験がないので、どうしていいかが分からない、できない事も多くいつもアワアワ・オロオロ。正直、未だについていくだけで必死すぎて楽しむ余裕はないですが、諦めずに続けてこれてるのは一緒にレッスンを受ける仲間がいる事はもちろんですが、やっぱり先生の一生懸命さが伝わるから。その想いに応えられるよう、何とか食らいついて頑張ってます。いつか、先生みたいにカッコよく踊れるようになれたらいいなぁ・・好き過ぎるあまりに出没しすぎて嫌がられてるかも(-_-;)・・ホントにそうだったらショックなので聞けません(-_-;) もう10年ほど?前になるけど、エアロスクールの時に初めて肉離れを経験し、以降、最近は時間がなくてあまりちゃんとできてないけど・・教えてもらったトレーニングも続けながら気を付けるようにしています。その割には、時々やらかして、みんなに心配や迷惑をかけてしまってますが(^^;)BAILA BAILAではチームで大会に参加する機会が増えたので、自分が足を引っ張らないようにしないと!と、無理でも何とかやろうとしてしまうことも多々(・_・;)ホント、自分だけの事じゃないから気をつけないと(^^ゞ・・今や、整骨院にもお世話になりっぱなしです(-_-;) エアロスクールの時もそうでしたが今のBAILAスクール、チーム「aromatico」も創設当時からのメンバーです。キャリアは一番長くても、未だにできない事ばかりで・・一番の落ちこぼれ(-_-;)何回も丁寧に教えてくれるのに、なかなか身につかなくて申し訳ないし、情けない(-_-;)でも、ちょっとでも成長して返していきたいという想いで何とか続けています。これからも先生やチームのメンバーに迷惑かけないように気をつけながら、頑張っていきたいと思っています。ブログは、とりあえず毎日更新するようにしています。たわいもない事ばかり書いてますが・・お付き合いくださいませ(^^;)
テーマ: ウエア
テーマ: 料理
アラフォー
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります