このユーザーを通報しますか?
佐藤 りょうこ本名は 佐藤 綾子「綾子」と書いて「りょうこ」と読みます。1971年京都生まれ。横浜市在住。ものごごろがついた頃から、両親の仲の悪い家庭で育つ。5歳年下の弟と2人姉弟。大学では数学を専攻し、卒業後は、大手メーカーのSEとして勤務し、20代後半で結婚、30代前半で男女の双子を出産、その後夫の転勤で福岡に引っ越す。この頃から「誰かに認められないと不安な自分」を自覚し、そんな自分を「なんとかしたい」と、模索し始めた。そんな中、母が倒れる。それをきっかけに、音楽瞑想カウンセリング、色彩心理学を学び始める。心理学を学ぶことにより、私は、自分を俯瞰して見ることができるようになった。誰かの私に対する評価は、単にその人の意見・価値観でしかなく、私の本当の価値とはなんら関係が無い。自分の価値は自分で決める。と、思えるようになり、人の評価に揺らがなくなった。そして、持ち前の探究心・追求心で、講師課程まで修了し、同じように不安で頑張りすぎている人に、この学びを伝えようと、福岡から横浜に戻った2016年よりカウンセラーとしての活動を開始。しかし、心理学を一番伝えたかった友人達には、講座を学びたいという人はいなかった。ようやく講座に申し込んでくれた友人にドタキャンされたことで、自分の学んだスキルは、「友達に」、ではなく「必要な人に」届けなければいけないと気づいた。そのためには「集客のスキル」を持つことが必要だと考え、ノウハウでは無く答えを導き出す力を養う現代哲学を基礎とした起業塾と、具体的な行動のため個別に教えてくれるコンサルタントにそれぞれ申し込み、学んだことを全力で実践する中、多くのクライアント様に出会えるようになっていった。これらの学びと実践により、開業初年度には、約200名の方に、お試しセッションの他、個別セッション・グループセッション・他様々な講座を受講していただいた。一度受けただけでも「人間関係がスッキリし、これからどうしたらいいかわかりました。」と言う方が続出。1年で理想のサロンに成長した。それまで消費者だった私が提供者になるということは、今までの考え方を根底から変える必要がある。これこそがビジネス脳を目覚めさせると言うこと。起業塾と個人セッションを並行して受けたことで、この「切り替え」が出来、理想のサロンづくりに繋がった。カウンセリングは「本来の自分を生きるためのブレない自立した心」を養うサポート。かつての私のように、「カウンセラーとしての志が高くても理想のクライアントさんに巡り会えないまま」のカウンセラーさんを一人でも多くサポートしたいと「カウンセラーさんのための起業・最初の一歩」のプログラムを開発し活動の輪を広げている。ブレない自立した心を養うカウンセラーさんが増えれば、心が自立した人が増え、人間関係で悩む人が減り、安心な世の中になると日々活動を続けている。・中学・高校教諭第一種免許状(数学)・音楽瞑想プラトニックカウンセリング上級講師・コミュニケーション色彩心理学キュービック・コミュニケーター・カラーメンタリストⓇ/講師・キュービック・マム講師・キュービック・ケア講師・カラーナビHOP講師・着付け師範/指導者・プロスペシャリスト着付け師
テーマ: ├気づき・閃き・心の成長
テーマ: └お茶会・ランチ会
テーマ: ├メル・マガ
テーマ: ├伝えたいこと
テーマ: ├高校受験
起業・ビジネス
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります