Ameba新規登録(無料)
田代 万里生
フォロー
ブログをブロックする
ブログを報告する
ブログをブロックしました
ブログのブロックを解除しました
エラーが発生しました
追加できるブログ数の上限に達しました。
設定
田代 万里生
Amebaオフィシャル
生年月日
1984年01月11日
性別
男性
血液型
A
最新の記事
田代万里生オフィシャルブログ「MARIO CAPRICCIO」
朝から酸素カプセルでリフレッシュ・グレブ!4日ぶりの『アナスタシア』
テーマ: ブログ
2023年09月23日 11時15分
ひとり早抜け!田代万里生千秋楽『M.クンツェ&S.リーヴァイの世界』シアタークリエ
テーマ: ブログ
2023年09月22日 21時04分
2
【パレ・ロワイヤル(王宮)】マリー・アントワネットとフェルセン伯爵が再会を果たすオルレアン公の館
テーマ: ブログ
2023年09月21日 22時43分
堂珍さんグレブ警視副総監からの配給品 『アナスタシア』
テーマ: ブログ
2023年09月19日 11時16分
1
お邪魔してきました!明日海りおさん『ヴォイス・イン・ブルー』ゲスト出演
テーマ: ブログ
2023年09月18日 22時02分
プロフィール
◆田代 万里生(テノール)◆
東京芸術大学音楽学部声楽科テノール専攻卒業。
イタリアの伝説のテノール歌手、マリオ・デル・モナコから名前をとり、テノ-ル歌手である父から「万里(ばんり)に生きる」という意味を込めて、「万里生」という名前を授かる。
ピアノ講師である母のもとで3歳からピアノを学び、 7歳よりヴァイオリン、13歳よりトランペットを始め、テノール歌手の父のもとで15歳から本格的に声楽を学ぶ。
幼少の頃からオペラを見続け、1997年、13歳で藤原歌劇団公演オペラ「マクベス」(指揮/アントン・グアダーニョ・演出/ヴィンツェンツォ・グリゾストミ・トラヴァリーニ・東京文化会館)に、子役のフリーアンス王子役に抜擢。好評を得、同年公演されたアグネス・バルツァ主演 オペラ「カルメン」にも引き続き出演した。この2つの公演の出演により「生の舞台の魅力」に衝撃を受け、数年後にオペラ歌手を目指すようになる。
2001年、17歳で(財)日本オペレッタ協会公演「二人の心はワルツを奏で」(指揮/ヴァーラディー・カタリン・新国立劇場中劇場)にフレッシュマン役でテノール歌手として初出演。2003年、19歳で東京室内歌劇場公演オペラ「欲望という名の電車」日本初演(指揮/若杉 弘・演出/鵜山 仁・東京交響楽団・新国立劇場中劇場)にヤングコレクター役で、本格的オペラデビュー。
以後、オペラやオペレッタ作品「トゥーランドット」、「こうもり」、「ヴェニスの一夜(日本初演)」、「ルクセンブルク伯爵」、「白馬亭にて」、「春のパレード」、「ラ・ヴィー・パリジェンヌ」、「シューベルトの青春」等、全国にて数多くの舞台に出演。また、ベートーヴェン「第九」のテノールソリストや、ブリテン「テノール、ホルンと弦楽合奏の為のセレナード」等の室内楽作品にも多数出演。
テノール歌手/田代 万里生 個人としても、引き続き舞台やコンサート等の活動を続けながら、2007年11月14日、ESCOLTAのメンバーとしてCDメジャーデビューを果たす。
これまでに声楽を、田代 誠、直野 資、市原 多朗、岡山廣幸、野口幸子の諸氏に師事。
ピグ
画像一覧
メッセージ
アメンバー
アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります
アメンバー申請