ブログをブロックする
ブログを報告する
MARIKO演奏家フルーティストProfesseur au conservatoire de Fontainebleau ,au conservatoire de La Norville,au conservatoire Couperin, à Tournan-en-Brieフォンテンヌブロー音楽院講師ラ・ノルヴィル音楽院講師クープラン音楽院講師パリ在住29年Diplôme supérieur de Concertiste de flûte traversière et de Musique de chambre de l’École normale de musique エコール・ノルマル音楽院卒業ディプロム・コンセルティストフルート科取得ディプロム・コンセルティスト室内楽科取得Conservatoire à rayonnement départemental d'Évryコンセルヴァトワール・エヴリースペシャリゼ卒業Conservatoire de Musique et de Danse à Rayonnement Départementald'Aulnay-sous-Boisコンセルヴァトワール・オルネイスーボワスペシャリゼ卒業Diplômée en perfectionnement de flûte traversière de l’Institut universitaire Ferris Jogakuin (Yokohama)フェリス女学院短期大学音楽科フルート専攻卒業研究科シニア修了<コンクール歴>1er prix du Concours régional Nicolas Siret (France)ニコラシレコンクール1位2e prix de la 9e “International Music Competition” Premio Vittoria Caffa Righetti (Italie)プレミオ・ヴィットリア・カファ・リゲティコンクール 2位Prix de la 16e “European Music Competition” Città di Moncalieri (Italie)ヨーロピアン ミュージック コンペティションチッタ・ディ・モンカリエリ 1位なし2位1989年 初リサイタル TOKYO1996年 リサイタル PARIS以降多くの室内楽、リサイタル、オーケストラのコンサートに出演<師事した教授>クロディーヌ・デジャルダン・クルテュール氏工藤重典氏パトリック・ガロワ氏<マスタークラス受講>アラン・マリオン氏(パリ国立高等音楽院教授)ソフィー・シェリエ氏(パリ国立高等音楽院教授)クリステル・レイノー女史(リール交響楽団首席ベルサイユ地方音楽院教授)フィリップ・ベルノール氏(リヨン国立高等音楽院教授)ジル・ブルゴス氏(エブリー地方音楽院教授、トラベルソ奏者)トーマ・プレボー氏(ラジオフランス交響楽団首席奏者)<レッスン・マスタークラス通訳>パスカル・フュブリエ氏(マルメゾン地方音楽院フルート教授)フィリップ・ピエルロ氏(フランス国立管弦楽団フルート首席奏者)ヴァンサン・リュカ氏(パリ国立音楽院、パリ地方音楽院フルート教授 パリ管弦楽団首席奏者)ピエール・イヴ・アルトー氏(元パリ国立高等音楽院教授フルート教授)カトリーヌ・カンタン氏(パリオペラ座管弦楽団フルート首席奏者)クロード・ルフェーブル氏(パリオペラ座管弦楽団フルート首席奏者)ナタリー・ロザ氏(パリ地方音楽院フルート教授)オリヴィエ・シャルリエ氏(パリ国立高等音楽院 ヴァイオリン科教授)パトリス・フォンタナローザ氏(元パリ国立高等音楽院 スコラ・カントルム音楽院 ヴァイオリン科教授) アレクシス・ガルペリン氏(パリ国立高等音楽院教授 ヴォイオリン科教授)オリヴィエ・ギャルドン氏(パリ地方音楽院 ピアノ科教授)フランク・アメ氏(パリ地方音楽院 クラリネット科教授 パリ・ギャルド・レピュビリケーヌ 管弦楽団首席奏者)ジャン・マルク・ルイサダ氏(エコール・ノルマル音楽院ピアノ科教授)ジュディカエル・ペロワ氏(リール音楽院 ギター科教授)アントワーヌ・フジュレ氏(マルメゾン音楽院 ギター科教授)マリー・サンパレ氏(マルメゾン音楽院 声楽科教授)ペギー・ブーヴレ氏(エコール・ノルマル音楽院 声楽科教授)***フランス語共著「Mitsou rêve du Japon」翻訳した本『ヴォー・ル・ヴィコント城』(パトリス・ヴォグエ著)『オルセー美術館の歴史』Agenda japonais 2019 「睡蓮」アネット・ロバンソン著Nouvelles Editions Scala 出版http://www.editions-scala.fr『Léonard Foujita』Fage édition 出版https://www.fage-editions.com/このブログに掲載されている写真・画像・文章・レシピの無断使用、無断転載を禁じます。
テーマ: paris
テーマ: 夫婦の会話
テーマ: ふらんす人のなぞ
カメラ・写真
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります