このユーザーを通報しますか?
天使ママやマタニティママのグリーフ(喪失体験)の癒やしと看護師サポーターのめぐみです。はじめまして。ご訪問ありがとうございます。私は結婚して12年愛する夫とかわいい娘と埼玉県で暮らしています。病院での長い看護師人生の中で多くの患者様と出会い貴重な最期の時間を一緒に過ごす機会を沢山頂きました。限られた時間で患者様と家族との間でお互いが良いと思う時間を過ごせることやできるだけ願いを叶えられる方法を模索しながら医療者が思う理想の最期の過ごし方と当事者である患者様・家族との思いのずれにいつも悩む日々を過ごしていました。そんな中で忘れられないことは患者様、家族、私たち医療者の思いが一致してその思いを形にできたときに看護師を続けてきて良かったと心からやりがいを感じることができた事です。看護師の仕事は数字で表しにくい大変さがあり中々その部分を評価してもらうことが難しい世界です。常にやりがいを感じて自分の好きな看護を楽しく提供したいという理想はあっても日々患者様の命に向き合いながら沢山の業務を抱え心も体も疲弊してしまうそのような状況の方が多いです。そんな中で私が看護主任になってすぐの頃『フィッシュ哲学』に出会いました。私達は1日の大半、人生の大半を仕事で過ごしています。その大半の時間をいかに楽しんで、心穏やかに、笑顔で過ごしていけるか。そんな事を学んでいくうちに私は患者様のために頑張る看護師の皆さんをサポートできる人になっていきたいと思うようになりました。こんな看護師人生を歩んでいる中で2009年に結婚し2012年春に第一子(長女)を41週で死産。その後、繰り返す流産と原因不明の不育症との診断を受けて最終的には看護師の仕事を辞めて40歳で無事娘を出産するまで約4年の月日が流れました。お腹で亡くなった我が子を出産後限られた時間でお別れまでの時間を過ごして普通の生活に戻る頃哀しみの長い長いトンネルに入り込んで光が見えない中を彷徨っていました。表向きは普通に見えていたかもしれませんが。時間が止まったまま心も体も動けない感情を心の奥に閉じ込めて何も感じない私はこのような時期を過ごしていました。死産を経験して初めて『天使ママ』『マタニティグリーフ』と言う言葉を知り、沢山の天使ママさん(死産や流産を体験した母親達)が37%も存在することを知りました。同じ気持ち、思いを抱えている天使ママさん中には自分を責め続けている子どものもとに行きたいといつも考えているその様な天使ママさんも沢山いるのに気持ちを出せる場所がまだまだ少なくて一番つらい時に関わる医療者の対応によってよけい悲しい思いをしてしまった天使ママさんもいるということも知りました。天使ママとなって本当に辛かったのは死産や流産直後より普通の生活に戻ってからだったと思います。私自身、その後このブログで多くの天使ママさんや癒しの活動をされている方に出会い沢山助けていただきました。今度は私が哀しみの中にいる天使ママさんに寄り添っていけたらと思いグリーフケアや、癒しにつながる事(アロマやハンドケア)を学びました。看護師に復職してからはやっと自分の元に産まれてきてくれた娘を夜も預けて夜勤をする事仕事と育児と家事を両立させる難しさに思い悩みそんな時に『もう頑張らなくていい』というメッセージで出会ったスピリチュアルコーディネートを学びながら自分が本当にやりたいことは何かを考える日々を過ごしました。天使ママが哀しみを感謝と喜びに変えられ笑顔で明るくますます輝く人生を歩んでいけるように日々患者様のために頑張る医療の現場で働く看護師の皆さんが元気で大好きな看護の仕事を続けていけるように頑張る女性が生き生きと活躍していけるように応援していこうと活動しています。ナース歴20数年。グリーフ専門士BASIC講座受講レイキヒーラーライセンス取得スピリチュアルコーディネーター協会オフィシャルカウンセラー2021年5月~流産・死産・乳児死の心のケア~アンズスマイルグループ参加☆彡 stand.fm 『毎日笑おう~心穏やかになるラジオ』 笑顔で心穏やかになるラジオ配信中。https://stand.fm/channels/6010dffc2b4a4592fe8b5e042022年3月〜SC M’s ROOM 繋 開業https://mmheya4130.crayonsite.net/どうぞよろしくお願いします。
テーマ: スピリチュアルコーディネーター
テーマ: ブログ
テーマ: 天使ママ
占い・スピリチュアル
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります