このユーザーを通報しますか?
有限会社コミュニケーションアルファ 代表大阪発!笑顔の仕掛け人!どのような困難な状況でも笑いに変えることができるような、芯の強い人材を育てるためのトレーニングの開発に努めています2000年に大手通信会社を退職、起業社内講師として、主にコールセンターのコミュニケーション研修を実施していたが、独立後はこれまでの経験やスキルを活かし、ひろく人材育成について活動。店舗や行政機関の応対評価などアセスメントも多数実施。近年では、共感力や感動力アップなど「感情」に関する研修や、講師養成・スキルアップに関する研修を中心としている。また、「産休・育休復帰前セミナー」の実施や、家庭と仕事の両立をテーマにした講演を多数行うなど、幅広く活動中。幅広い経験からの豊富な具体例には説得力があり、参加者を元気にさせると好評でリピーターなどファンも多い。参加者に寄り添い「共に学ぶ」姿勢で、より良い人間関係づくりをサポートしています。◆『難しいことをわかりやすく、わかりやすいことを楽しくオモシロク』をモットーに、困難な状況であっても笑いに変えることができるような、芯の強い人材を育てることに日々努力中。◆「M-1グランプリ2018・2019」に出場し本格的な喋くり漫才に挑戦するも、惜しくも1回戦敗退。夢はM-1グランプリ決勝戦出場!◆現在◆(公財)21世紀職業財団 客員講師 ダイバーシティ推進研修担当https://www.jiwe.or.jp/情報工房株式会社 トレーニングコンサルタント(非常駐)https://www.jhkb.com/※自身が開発した「共感性向上プログラム」は、2016年コンタクトセンターアワードにおける、情報工房の「最優秀部門賞」(最優秀ヘルプデスク/アウトソーシング部門賞)の受賞に貢献する。https://www.cc-award.com/past_awards/2016.php
テーマ: ◆ラーニングバー
テーマ: ◆ブログ
テーマ: ◆セミナー・講座のご案内
テーマ: ◆ちょっとした日々のこと
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります