このユーザーを通報しますか?
【まっちーってどんな人?】まっちーってどんな人?って方のために、まっちープロフィール♪安田 真知子(やすだ まちこ)「美人脳マインド&マーケティング」起業副業、収益コンサルタントCoconut Crusher代表栃木県今市市(元日光市出身)、宇都宮市在住元作新学院高等部男子部教諭(英語)マインドマップ、速読術、記憶術インストラクターとして独立後、セミナー講師歴11年「美人脳」マインド&マーケティング代表として、セミナー講師やコーチ、コンサル、セラピストの起業、経営支援を行なっている<実績>栃木県・宇都宮市・商工会議所、ニュービジネス協議会、男女共同参画センター等の起業講座担当全国の商工会議所講座や店舗指導、凸版印刷、ミツカン、ホンダ等、社員研修多数「美人脳」マインド&マーケティング、あなたの担任まっちーです私は現在、脳科学を用いたマーケティングと、経営者マインドを育てる「美人脳」マインド&マーケティングで、起業スクールや個人セッションを提供しています今でこそ「脳ともっと仲良くなり、好きなことをしながら満たされ、自由に生きて行きましょう」な~んてお話をさせていただいておりますが、教員時代の私は、「おブス脳」の典型でした・根が真面目なのでなんでもきちんとやりたい、完璧主義・やれない自分を責め、やっていない他者をもっと責める(笑)・一生懸命やってるのにわかってもらえない、満たされない(と、思い込んでいた)・誰にも頼れないと思い込んで一人でがんばってしまう・生徒は好きだけど、決まりごとばかりの学校は窮屈・ここじゃない感でいっぱいでも、ほかにやりたいこともない・だから、いつまで続くかわからない我慢、仕事を仕方なく続けているその結果、「生 き づ ら い !」Oh~!My おブス脳!!そしてついにね、ウツになるんですよ教員になって15年くらい経った頃、昼間は元気なのに、夜家に帰ってソファに座ったらそのまま数時間動けないやっと動いて着替えて寝て、朝起きると、ベッドから起き上がれないギリギリの時間に起きて、なんとか仕事に間に合うすると、昼間は元気な顔して働いちゃうそしてまた夜・・・のループそれが2ヶ月くらい続いたある日、ついに朝、起きようとしてベッドから転げ落ち、床に転がったまま、もう学校に間に合わない時間になりました「具合が悪いので休みます」15年間、病気で休んだのはこれが初めてですだって、休めないんです、学校ってただそのとき、私は自分に何が起こっているのかわからず、ましてやウツだなんて夢にも思わず、だから、病院に行くにしても何科に行っていいかわからず、とりあえず行きつけのマッサージ屋さんに行くことにしましたその方は元看護師さんで、ロミロミのセラピストさん私を一目見るなり、「エネルギーが全然なくなってる!」と言いながらマッサージをしてくれました「ウツって言ってしまったらそれが固定されちゃうから、あの時は言わなかった」と、後々教えてくれましたその日から、なんとかマッサージなどで乗り切る日々が続き、その方にも、今後の生き方や仕事の仕方などを相談しながら、何か「人生の打開策」のようなものを探し続けていましたその頃、「面白そうだから行ってきなよ」と友達に言われて参加したのが、マインドマップの講座でした「頭の良くなるノートのかき方」と聞いて、生徒にももっと能力発揮させたい、と思って参加勉強の教え方を知ったり、生徒の能力開発のため、と思って参加したのに、内容は、なんとまさに私のためのものでした現代人が、いかに脳のバランス(右脳左脳の使い方、5感の感性)を失っているか、思い込みによって起こる制限がどれほど大きいか、その結果、自由を選択できず、不自由に生きているか、講座で聞いた一言一言が私には救いでしただって、その時わかったんです「私のせいじゃなかったんだ」って全部、脳のせいなんだ!脳の使い方を知らなかっただけなんだ夢中で毎日マインドマップを描きましたマインドマップをかけばかくほど、エネルギーが湧いてきました脳は、エネルギーのコントロールセンターなんですだから、脳の使い方がわかると、元気になるそうして、エネルギーの乗ったマインドマップに描いた夢今思い返すと、マインドマップのインストラクターになることも、独立することも、好きな人と好きな仕事をして好きなように生活することも、ちゃんと叶っていますその後、独立した立場から、県や市、全国の商工会議所等で、起業のお話もさせていただくようになりましたスッキリした思考や感情の状態今私いい状態だな〜=「美人脳」なんかスッキリしない、モヤモヤイライラしちゃうなんか今うまく行ってないな〜=「おブス脳」という言葉で、説明をするようになりましたたくさんの働く女性が、美人脳を通して、少しでも自由になって欲しいそう考え、情報を発信してきました現代社会では、真面目で、一生懸命で、責任感が強い「女性」ほど、生きにくいように思います仕事もがんばらなきゃ、プライベートも充実させなきゃ、良い娘、良い奥さん、良いお母さんでいなきゃ・・・本当に、人が生きて行く上で、こんなにも、「~しなくては」と必死にならないといけないのでしょうか大人の女性はもっと力を抜いて、あるがままの自分に、そろそろ戻ってもいいのではないでしょうか脳が喜ぶ’やりたいこと’を見つけて、無理せずキレイに売れる&起業するこれが、「美人脳」マインド&マーケティング凹まない脳は作れる、と私はいつも言っていますそれは経営者マインドに必須であり、最も大切に育てないといけない要素です思考や感情を変えようとするのは難しいものですだから、まず「臓器」としての脳の特性を知り、本当に基本的なこと、お水を飲む、とか、運動する、とか右脳と左脳をバランスよく使う、とかもしかしたら、サバ缶を食べるとか(笑)で、脳を良い状態に保つそうしたことを通して、丈夫でしなやかな脳から、安定した感情と思考が生まれ、問題が起こっても前に進み続ける経営者への基盤が出来上がりますまた、私のこれまでの受講生の方々は、そうした講座や個人セッションを通して、次々と、独立、起業を希望するようになって来ました脳の状態が整ってくると、自然と前向きな思考になり、「脳が喜ぶ’やりたいこと’」が見つかりますまた、独立していても収益が上がらない、というセミナー講師や、コーチ、カウンセラー、セラピストなどの方からの相談も増えました私自身、自己流の集客で、全然お客さまと繋がれない、全然収入に結びつかない、そんな時期を何年も過ごしてきました「好きなことで人に喜んでもらい、きちんとお金をいただける」ための、・差別化・商品の作り方・お客さまとつながる動線作り(web、リアル)これがわかったとたんに、繋がりたいお客さまと、繋がれるようになったのですそして今「美人脳」マインド&マーケティングで、脳が喜ぶ”やりたいこと”を見つけて無理せずキレイに売れる!&起業する!という形で、起業家のお手伝いをしています好きなことを仕事にするのは難しいと思われる方もいるでしょうでも、ちゃんとやり方はあるのですうまく行っている人、続いている人は、このやり方を知っているだけできる人とできない人がいるのでははなく、「知っているかどうか」だけの違いなんです自己流でやってきた私の失敗を、隠すことなく、受講生の方には伝えていますさらにもう一つ、違いがあるとすればそれは、「動くこと」だからこそ、動けなくなった時に、動ける仕組みがあるかどうかは大切なポイントです依存するのではなく、自分で考えて動くことは大前提ですが、方向性や戦術は、最初に立てておきたいものですよね大人の脳は、納得しないと行動には移せないし、続かないのです自分一人では、現状把握すら難しく、どこから考えていいかわからなくなることがよくありますそれで動けなくなってしまう大人になると、仕事上で支えとなる相手、相談相手はなかなかいませんよねそして、相談すべき相手でない人に相談して、否定されたり反対されたりして、落ち込んでしまうまっちーは、元教員だったので「あなたの担任」と言っています担任は、見守り隊、応援隊ですあなたの特性に合ったやり方、あなたのお客さまの特性に合う発信方法をお伝えしますそして一緒に階段を作ったら、登るのは「あなた」でも、一段づつ登る応援をしますよ昨今、副業が解禁になる会社が増え、人生100年時代で定年後の仕事も考えなければいけない時代それでもまだ、「好きなことをして生きて行くなんてムリ」という前提で、職業選択をする人は多いですよねでも私は「好きなことで生きていけない世の中なんてイヤだ!」と真剣に思っていますだから、そう決めて、やってみたいと思う人がいれば、応援して行きたいのです「好き」「やりたい」それは、世の中のエネルギーを増やすことになるからですそうして、そういう世界を、私は生きてみたいと思っているからですそこで、あなたと豊かさを味わいながら、一緒に笑いたいのです「好きなことをして暮らしたい好きな人と、好きなように働く自由を」その思いで、日々発信をしています^ ^
テーマ: 美人脳
起業・ビジネス
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります