ブログをブロックする
ブログを報告する
里映公式HPは、http://sumire-shodo.comスミレ書道教室 スミレ塾主宰 里映RIE 書道家「里映」 RIE【スミレ書道教室】幼少のころから書道を学び、美しい文字、温かいコミュニケーションの普及活動を行っています。文字を書くこと自体が瞑想で、文字を書くことで、無心になれ、心がすっきりとするとおっしゃっていただいています。メディカルアロマと般若心経講義、瞑想、ヒーリング、心理療法を取り入れたお稽古で、他にはない全く新しい教室です。様々な工夫で、みなさんのモチベーションもUP!所属しているのは、70周年を迎える12000教室30万人が学ぶ公益財団法人日本習字教育財団。漢字部、ペン部ともに5段教授免許取得しました。しっかりとした団体にて、工夫を重ねた指導法で早い進級ができます。生徒さんは、40代から80代の方が多く、初心者から他で教えている先生もお越しいただいています。成人で既に30名以上が初段合格しており、4段以上の方も多数いらっしゃいます。書道歴、習字の先生においても、より高みを目指して学びにきていただいています。初心者から上級者まで、心を込めて根気よくほめることに重きを置き、丁寧に指導させていただきます。学習指導歴も大学のころから、家庭教師として長らく中学生をメインに指導していました。正しい方法で十分な量。必ず半年でしっかりとした成果をあげてきました。「情熱、感謝、愛」をモットーに指導をしています。【経歴】6歳より書道を始める。小2で、公益財団法人 日本習字公益財団と出会い、毎週土曜日3キロ離れたところに自転車で通い、2時から6時すぎまで指導を受ける。中学2年の時に京都にて8段試験時、創始者である原田観峰先生ともお会いしました。 愛知淑徳高校在学中に、公益財団法人 日本習字公益財団初段合格、高等師範免許取得。高校在学中に、文部科学省認定の日本書写技能検定1級(毛筆、硬筆)合格。愛知淑徳短期大学英文学科から愛知淑徳大学図書館情報学科へ編入学し、公益財団法人 日本習字教育財団 漢字部教授免許取得、ペン部教授免許取得(5段)。大学在学時から毎週6時間師匠の代理などを務め、幼児~シニア対象に書道講師の経験を積む。また家庭教師も始め<教える>ことも多く学ぶ。 大学 卒業後、大学教授秘書(赤﨑勇 名古屋大学特別教授/名城大学終身教授 他)をメインに、書道を続けながら、家庭教師など教育全般の経験を積む。動物好きでボランティアに興味があり、中部盲導犬協会にて翻訳などに携わる。 2003年~中日書道展『近代詩文書部門』にて佳作、入選など受賞。 2006年 日本ホリスティックセラピストアカデミーメディカルアロマテラピー資格取得。 2006年~2010年 軽井沢にて、引き続き書道を学びながら、定期的にメディカルアロマテラピー講座を行う。 2011年~教育書道に力を注ぎ、家庭教師指導をしながら教室開設準備開始。 2013年~書道とメディカルアロマ、ヒーリング音楽、さらに学習をコラボさせた「スミレ書道教室」を開校。名古屋市名東区山の手に名東教室、名古屋市天白区に八事教室を開校。 定期的なお稽古と並行して、美しく文字を書くお手伝いの一環として、大手企業での会員様向け講座などで美文字レッスン、企業研修、国際交流セミナーなどを行う。教室には、学習指導経験も生かし塾や個別指導などとは違った家庭教師の出張スタイル「スミレ塾」も併設。正しい方法で十分な量。運営指導にあたる。2014年12月より、アロマの効能を生かし、脳トレ書道や書道セラピー癒しの書道など、心身のメンテナンスも同時に行える時代のニーズに合わせた講座を開設。2016年 インバウンドCM揮毫(桜 楽 愉 雪 旅など)し、地上波、衛星で毎週放送される。世界に書や日本の良さを広める。 2018年12月より、国際交流を名城大学にて行うなど書道を世界に広める活動を始める。中日新聞に書初めの記事を取材されました。2019年4月 新しい元号【令和】の練習風景(八事教室)をテレビ(メ~テレさん)に取材されました。中日新聞に、年賀状の記事を取材されました。2020年 ナゴヤ・アーティストエイドに採択されました。https://www.youtube.com/watch?v=4IdglyjB02o&feature=youtu.be2021年~ スミレ通信添削にてLINE添削や、プライベートレッスンをメインとして教室を継続中。オリジナル書制作(カレンダー、ステッカー、名刺、Tシャツなど)メニュー書き、色紙書き、代筆、筆耕、なども行っている。作品揮毫につきましては、お問いあわせください。(コマーシャル、動画、年賀状筆文字、額などご予算に合わせて制作します)TEL:050-3577-5968【資格】★文部科学省認定 全国書写技能検定1級 ★公益財団法人日本習字教育財団 漢字部5段ペン部5段教授免許取得★硯心書道会 師範免許取得★日本ホリスティックセラピストアカデミー メディカルアロマコーディネータープロ養成コース修了★学芸員資格取得★司書資格取得【賞】公益財団法人 日本習字教育財団 年に2回の七夕競書、書初め競書では、財団の最高の賞である「観峰賞」を毎回受賞。文字は人を表す といいます。スマホやPCの時代だからこそ、美しい文字や、手書きの温かみが心に響くようになりました。正しい文字の継承、美しい文字の習得、創造する楽しさなどを伝えています。熱意のある指導、親切丁寧な指導を心がけており、ひとりひとり手をもって指導するなど、丁寧に指導させていただきます。名古屋市内にて、書道教室音楽、メディカルアロマ、塾との組み合わせを行い、お稽古の時間が、より効率よい時間になるように工夫をさせていただいています。【スミレ書道教室 スミレ塾の特徴】忙しい現代社会では、心を無にし、一旦脳を休息させることでよい脳波が出て、よいコンディションで様々なことに取り組むことができます。・集中力をあげる→アロマの使用(Ex.ローズマリーの頭脳明晰効果、ラベンダーの酢酸リナリルの鎮静効果、レモンのリモネンのやる気アップ効果など)・癒し→ソルフィジオ音楽、α波の出る音楽の採用・根気と集中力をあげ、さらに正しい勉強法を取り入れることで学習へ生かす→スミレ塾(最近の墨は合成香料を使うため、昔ながらの「リュウノウ」や「ジャコウ」のにおいをかいで気持ちを落ち着けることができなくなってきました。⇒精油の力を借りて集中力を高めます。たとえば、そのひとつであるローズマリーには頭脳明晰効果があり、受験、脳トレではよく使われる精油のひとつです。元気がない、心が疲れたという成人の生徒さんにもリラックス、リフレッシュをしていただけるようにブレンドいたします。また、オーバーロードされた神経を和らげる落ち着かせ、精神的に再生成することができるようヒーリング音楽壊れたDNAを修復させる働きのあるα波の出る音楽やソルフィジオ音楽を取りいれて、さらに日ごろの疲れが癒えるよう、心地よい空間で学んでいただきます。お月謝は4500円~7000円。会費(お手本代と検定料)は年間13200円(1教科)☆書道クラス+学習クラス(スミレ塾)習字で、集中力や根気を育んだ生徒は、正しい勉強の仕方がわからないと十分に学習に生かせません。正しい方法ができていない生徒が多い中、受講生には、生徒が勉強で困ることがないように、指導歴20年、プロ家庭教師としてたくさんの生徒さんを指導していた時とほぼ同じ内容で、勉強のやりかた、習慣づけをメインに、学力があがるよう、サポートさせていただいています。小河式100ます計算をはじめ、出口式論理エンジンも取り入れ、さらに読書発表会で読書習慣をつけています。ルーティンチェック表、月末報告書あり。家庭教師と同等、もしくはそれ以上の効果がでるように指導に工夫をさせていただいています。■勉強の正しい仕方を覚える■学習習慣をつける(個別にチェック表あり)■計算力、読解力の徹底(小河式、出口式、読書発表会)国語が学力の基礎になります■文章題の解き方、線分図の書き方など■家庭の環境の問題の把握と改善大手の塾で使用しているテキストを使用。出版社とも相談をし、その子その子の学力に合ったものをチョイスさせていただいています。1:3までの指導。人数制限あり先着順。多くの指導経験を生かし、勉強に困っている生徒のモチベーションを上げ、目標を達成する。親御さんと生徒、指導者が一丸となって目標に向かうスタイルを取り、合格へと導き続けている。学習指導歴20年。過去に中学生を中心に100名以上を塾や家庭教師で受けもつ。トップレベル校合格実績有。ベテラン指導者が責任を持って一人一人に指導に当たります。体験レッスン有 要予約(習字は500円のみ材料費として、学習クラスは無料)<プライベートレッスン><プロ家庭教師>市内にてプライベートレッスンや家庭教師を行っています。集団での授業が苦手な方、お子さんが小さくて送り迎えが大変なご家庭、短期間で成果を上げたい方、お忙しくてお稽古の時間に合わない方、などにお喜びいただいています。指導料:家庭教師1時間5000円 90分7500円書道指導1時間10000円お気軽にご相談くださいませ。ご予算に応じて応相談。具体的な実績 ★内申や成績、学年順位UP、有名校合格実績あり(具体例:学年順位平均40位~80位UP、内申30→40へUP、内申18→35へUPなど) お月謝、お手本代詳細につきましては、HPでご確認くださいませ。http://sumire-shodo.com【美文字講習・企業研修】スミレ書道教室では、企業様の出張研修、美文字講座、講演のご依頼をお受けしております。 最初に企業様とご相談の上ご予算に応じてオリジナルの提案をさせていただきます。過去の業績:大垣共立銀行様 <全2回>公立小中学校 <御幸山中学校、汐路中学校>JAF日本自動車連盟様 <全3回>日本新薬株式会社様 <全1回>ヘアサロン「Hair make APPY」様 <全15回> 他にて美文字講座を開催いたしました。手書きの文字がいかに人の心を打つかということや、手書きのたいせつさ、いかに要領よく正確な方法で上達させるかなどのハウトゥをお伝えしています。☆個々に合わせ癖などを直していく個別コンサルティング、プライベートレッスンはご好評をいただいております。参加される方のキャリアや経験立場に合わせて、内容やカリキュラムを組んでいきます。ご予算に合わせて応相談。初回は無料で体験講習をさせていただきます。(約40分)お気軽に フォーム欄http://sumire-shodo.com/contact-aからまたは050-3577-5968平日10時~18時 いなはら 非通知の方は出ることができませんので、お電話番号を通知の設定でおかけください。(電話に出られないときがありますが、ご連絡先と電話番号を留守電にいれていただければこちらからおかけします)までお気軽にお問い合わせくださいませ。MAILr32@sumire-shodo.comHPhttp://sumire-shodo.com/FBhttps://www.facebook.com/sumireshodou/インスタhttp://www.instagram.com/rie_sumireshodouツイッターhttps://twitter.com/rie_sumire
テーマ: 書
テーマ: 八事
テーマ: 日々
テーマ: 千種区 グルメ
テーマ: 千種区
教室・スクール
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります