このユーザーを通報しますか?
親だって子どもだって『本来の自分を大切に自分の幸せを生きていい』今、ママは幸せですか?今、お子さんは幸せですか?どちらかが我慢したり、どちらかがコントロールしたり、自分の気持ちを後回しにしたり…こんな風に、『子育てってそういうもの』って、どこかで、お互い幸せになる道を諦めてませんか?数年前まで、私がそうでした。子どものために我慢は当り前。家族のために自分は1番後回し。それでも尚、笑顔の素敵なお母さんを目指して、イライラしてしまう自分を責めたり、パートナーとのケンカに落ち込んだり、時には我慢が爆発して子どもたちにキツい言葉で叱ったり、イライラをぶつけてしまう日もありました。でも…自分を責めてるお母さんやパートナーとのケンカに落ち込むお母さん、無理をしていつも自分を後回しにするお母さん、ヘトヘトになっても尚、無理して笑顔でいようとするお母さんの事、子どもたちはお見通しでした。駄目だ。何かが違う。でも…どうしたらいいの?子供の笑顔は守りたいのに…うまくいかない。そんな時、出会ったのが『目の前の人を大切にしたいなら、先ずは自分から』という考え方でした。でも…いつも自分を後回しにしてきた私には自分の本当の望みを奥の方に押し込めてしまっていて、どのように、『本音』にたどり着けばいいのかわかりませんでした。そんな時に出会ったのが『コーチング』でした。『コーチング』は、自分を内側を見つめるのに最適なツールでした!ここから、自分の思いに向き合うことができるようになり、子育ても、人生も大きく好転し始めました。ママがコーチングに出逢う事でママ自身も、そして子どもも本来の自分を知り、自分を大切に、自分らしい幸せを生きられるようになる!そして、お互いを大切に出来るコミュニケーションが取れるようになる!情報過多な時代の中で、自分と我が子にピッタリな子育てを探すには、『自分の中にある答え』にたどり着くところから♪私は今、この事を、沢山のママに、そして先生たちに、伝えたいんです!子どもの笑顔が輝く未来の為に。・大人の笑顔は子どもたちの笑顔に繋がります!・大人がコーチングコミュニケーションを知ると、子どもたちの笑顔を、守れます!・家族が笑顔になれば、いじめ、犯罪、自殺のない世界だって叶えられるはず!・世界平和だって夢じゃない!メリットいっぱいの『コーチング』知って損はありません!先ずは自分とのコミュニケーションツールとして、そしてお子さんとのコミュニケーションツールとして、『コーチング』に触れてみませんか?安心して、自分の本音を話せる【居場所】をご自身にも、子どもたちにも作ってみませんか?元保育士✕ライフコーチ✕アラフォーママ親子のサポーター/さいとうけいこ
テーマ: ピットインカード
テーマ: お悩み 編
テーマ: 想い 編
テーマ: コーチング
子育て(幼児)
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります