このユーザーを通報しますか?
三浦 将 みうらしょうま株式会社チームダイナミクス 代表取締役英国立シェフィールド大学大学院 MSc(理学・経営学修士)「自分を変える習慣力」を始めとする著書のシリーズ累計は20万部突破「コミュニケーションの質が企業を変える」と言う観点から、アドラー心理学やコーチングコミュニケーションを基にしたユニークかつ効果的な手法で企業の人材開発や組織開発をサポートしています。また、メンタルコーチとして、元冬季オリンピック日本代表アスリート、ベンチャー経営者、医療関係者などをはじめとする多くの人々に、クライアントが“最も輝く瞬間を実現化する”コーチングを実践中。数あるエグゼクティブコーチの中でも、自身が外資系企業でのエグゼクティブポジション経験を持つ極めて稀有な存在です。40倍以上の競争率を突破して大手広告会社に入社後、「新人では務まらない」と言われた部署に配属されるも、5年間で売上げを16億円から55億円までに伸ばすトップセールスとなりました。その後、外資系企業のシニアマネジメントとしてブランドビジネスやウェブビジネスに携わりました。30代後半まで、私の人生は順調に進んでいたかのように見えました。30代後半で世界的ブランドのマーケティング組織のトップであるマーケティングディレクターに登り詰めました。しかし、多くの人材を同時に管理することにおけるいくつかの苦い失敗経験を経て、深い挫折感と喪失感を味わいました。40歳を越えて、人生に深い闇が訪れました。自信と情熱が消えていくのを感じました。本当に自分がやりたいこと、やるべきことを問い続ける中で、数年間もがき続けました。時は随分と経ちました。そして、ようやくメンタルコーチングに出会うことになるのです。私の人生の再生が始まりました。そして、やがて、自らコーチになる決意をするに至ります。それまでの多くの挑戦や失敗、その経験してきた40年以上の全てが、自分のコーチとして大切な地盤を形成してくれてきたことを実感しました。もがき続けたつらい日々さえも大切な経験となりました。メンタルコーチングの実践を述べ1000回以上積み重ねることによって、やがて、人が本来持つ底力の発揮を強力にサポートする魔法のような力を得ることになります。コーチングを天職と確信しました。いまでは、元冬季オリンピック日本代表アスリート、2代目経営者、カリスマ医師などを始めとする多くの方々に、"最高に輝く瞬間"を実現化するコーチングを実践しています。<得意技>コーチング・潜在力として眠っている力の実現・自分軸の明確化・目標再設定と実現へのステップ化・心のブレーキを外す最新の手法・人生を変える習慣の定着: 試験対策、ダイエット等研修・経営陣向け抜本問題解決力研修・管理者 "名コーチ化" 研修・部下を動かすコミュニケーション研修・定着率急増コミュニケーション研修・企業文化の浸透プログラムクライアントからはこのような言葉をいただいています。<クライアントからの言葉>「安定感と安心感いっぱいの悠然とした大木のような存在」「この人がいてくれたら何があっても大丈夫と勇気が持てる」「普段の存在感は大きいが、コーチングセッションの時は空気のような心地よい存在になってくれる」「コーチングセッションの時の三浦さんの言葉は、自分自身の奥にある言葉が天から降ってくるような感覚がある」もう少し私のことをご紹介するならば・・・一見、クールに見えても人情に熱く、理論派に見えても直感力の男。アルフレッド・アドラー、中村天風、そして雲のジュウザを敬愛する。「月曜の朝、明るく楽しそうに仕事に向かうお父さんを、世の中にたくさん増やしたい!」そんな想いで、毎日の仕事に熱誠を持って取り組んでいます。趣味はドラム、スノーボード、テニス友人から言われる人物イメージは、「ネイティブアメリカンの酋長」【チームダイナミクス ウェブサイト】http://www.teamdynamics.co.jp/【メルマガ】 ★底力発揮へのパスポート★ http://www.reservestock.jp/subscribe/24613シリーズ累計20万部突破の著書「自分を変える習慣力 コーチングのプロが教える潜在意識を味方に付ける方法」アマゾンのページはこちら http://ur0.pw/oSuD
テーマ: ├ 習慣化について
テーマ: ◆ もろもろ
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります