このユーザーを通報しますか?
【いま】・日本一のテクニックを持つ整理収納アドバイザー集団makanacoのメンバー・エニアグラムお片づけ士Ⓡアンバサダー・マンションで夫と小学生の娘二人の4人暮らし【けいれき】 2017年 整理収納アドバイザー1級を取得 2020年 エニアグラムお片づけ士Ⓡアンバサダーに就任【整理収納アドバイザーになったきっかけ】☆小さい頃から整理整頓好きでした小学生のころから、頼まれてもいないのに教室の先生の机の上のプリントや文房具をきれいに整頓する子どもでした。☆CAになっても、整理整頓好きは変わらず大学卒業後、国際線CAに。お客様の前に出る業務より、裏方で片づけたり、食事の準備をする仕事にやりがいを感じていました。☆創業40年の法律事務所での大量の書類・書籍整理その後、法律事務所に就職。前任者が残していった大量の未処理の書類整理を通常の業務の合間をぬってやってました。整理作業が楽しくて、整理の時間が欲しいばかりに、通常の業務の効率化をしまくっていました。 ☆整理収納アドバイザーとの出会い二人のこどもに恵まれ、そろそろ仕事を再開させたいと思っている頃、友人からたまたまインテリア会社の仕事を紹介されました。そこで整理収納アドバイザーでもある社長の金城貞美さんの物に対する研ぎ澄まされた感覚を目の当たりにし、暮らしについて理論的に学んでみたいと思い、資格を取得しました。【好きな言葉】成長は成功に勝る【ブログへの思い】 ブログでは片づけのプロに役立つ本のご紹介、自分の成長記録(笑)、たまに子どもの成長記録を発信しています。 【得意なこと】〇お子様が「自分でできる」を感じられる仕組みをつくります。〇使い勝手をよくすることで、お母さんしかできない家事、分からない場所をなくし、家族の誰もが自分のしたいことを自分でできる環境をつくります。〇エニアグラムお片づけ士Ⓡのアンバサダーとして認定を受けています。エニアグラム診断により、自分の資質に合ったお片づけの方法ををアドバイスいたします。 【好きなこと】〇魅力的な子どもを育てるためにできることを考えること〇収納用品のメリットとデメリットを考えること〇美容と健康によいことを実践すること〇人を知ること〇本を読むこと〇絵本の読み聞かせ〇野菜ではじめる簡単料理〇人間ウォッチング〇散歩【zoomによるオンラインコンサルティング】90分 6,000円(税込み)
テーマ: 掲載報告
テーマ: こどものこと
テーマ: おススメの本
テーマ: 大切に思えるものと暮らす
整理整頓・ミニマルライフ
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります