ブログをブロックする
ブログを報告する
東京都板橋区で活動を行っている九曜フットボールクラブジュニア・ジュニアユースのブログです。2019年度 ジュニア主な成績・「全日本少年サッカー大会 第6ブロック大会」 準優勝! →都大会出場 「全日本少年サッカー大会 東京中央大会」 東京都ベスト16!!・「板橋区少年サッカー選手権大会」 ・中学年、高学年の部 優勝!!・「板橋区ジュニア育成地域推進事業 ジュニアカップ」U-10 優勝!!・東武鉄道東上線沿線大会(5年) 第3位!2018年度 ジュニア主な成績・トーマス研修大会(3年) 6ブロック大会 準優勝!! ⇒ 中央大会出場!!・「板橋区少年サッカー選手権大会」 ○低中高学年の部全て優勝!!・「板橋区少年少女サッカー大会」 ・高学年の部 優勝!!※高学年の部 夏冬合わせ4連覇!!・板橋区ジュニアカップU-9 第3位U-11 第3位2017年度 ジュニア主な成績・三井リハウスリーグ(6年) 6ブロック大会 準優勝!! ⇒ 中央大会出場!!・全日本少年サッカー大会第6ブロック予選」 準優勝! ←都大会出場!!「全日本少年サッカー大会 都大会」 ←東京都ベスト64(都内約800チーム中)・JA東京カップ(5年) 6ブロック大会 第3位!! ⇒ 中央大会出場!!・トーマス研修大会(3年) 6ブロック大会 第5位!! ⇒ 中央大会出場!!・「板橋区少年サッカー選手権大会」 ○高学年の部 Aチーム優勝&Bチーム準優勝 ○低学年の部 3位・「板橋区少年少女サッカー大会」 ・高学年の部 優勝・板橋区U-12 Aリーグ(6年Bチーム) 第3位!!・「板橋区U11チャレンジ大会」 優勝!・板橋区ジュニアカップU-7 準優勝!U-8 第4位U-9 第3位U-10 優勝!U-11 第5位2016年度 ジュニア主な成績・JA東京カップ(5年) 6ブロック大会 優勝!! ⇒ 中央大会出場!!・ハトマーク大会(4年) 6ブロック大会 第3位!! ⇒ 中央大会出場!!・板橋区U-12 Aリーグ(6年) 優勝!!・板橋区U-11リーグ(5年) 優勝!!・東武鉄道東上線沿線大会(5年) 優勝!!・板橋区ジュニアカップU-8 全28チーム中 九曜A 準優勝U-9 全28チーム中 優勝!U-10 全24チーム中 優勝!U-11 全24チーム中 優勝!2015年度 ジュニア主な成績・全日本少年サッカー大会 (6年) 6ブロック大会 第3位 ⇒ 中央大会出場!!・ハトマーク大会(4年) 6ブロック大会 優勝!! ⇒ 中央大会出場!!・ 板橋区少年少女サッカー大会(夏の大会)低学年A(2年) 第3位中学年A(4年) 優勝!!・ 板橋区民大会(冬の大会)中学年A(4年) 第2位高学年A(6年) 優勝!!・板橋区U-11リーグ(5年) 準優勝・板橋区ジュニアカップU-9 全24チーム中 3位U-10 全24チーム中 優勝!U-11 全24チーム中 準優勝2014年度 ジュニア主な成績・板橋区少年少女サッカー大会(夏の大会)低学年A 準優勝・板橋区民大会(冬の大会)低学年A 第3位・板橋区U-12 Aリーグ(6年) 優勝!・板橋区U-11リーグ(5年) 優勝!・板橋区ジュニアカップU-8 24チーム中 準優勝!U-9 全28チーム中 3位U-10 全28チーム中 3位2013年度 ジュニア主な成績・板橋区民大会(冬の大会)低学年A 優勝高学年A 優勝・板橋区U-11リーグ(5年) 優勝・板橋区ジュニアカップU-7 全20チーム中 優勝U-8 全24チーム中 優勝U-11 全24チーム中 優勝☆ 【九曜FCジュニアでの活躍や、その後活躍している選手達】2008年 寺沼 健翔 ※2019年ドイツ5部FC hennef052012年 JEF千葉レディースU15 椎野 彩香※2013年&2014年全国ベスト8!!2015年U18昇格!2016年全国3位!2017年皇后杯出場!2017年全国優勝!2012年 三菱養和巣鴨SS 竹谷 玲音、鈴木ファトミール洋輔 ※2013年全国大会出場!!2013年 浦和レッズジュニア 竹前 海来 2016年U15昇格!!2014年 大宮アルディージャジュニア 高橋 愛翔 2016年U15昇格!!2017年全国3位!!2019年U18昇格!!2015年 三菱養和巣鴨SSジュニアユース 村田 福人 ※2014年東京都選抜!!2016年東京都トレセン!!2016年 大宮アルディージャジュニア 阿部 日夏太2016年 三菱養和巣鴨SS 吉柳 飛我2017年 三菱養和巣鴨SS 滝沢 昴琉※2019年ジュニアユース昇格!!東京都トレセン!2017年 東京都選抜 竹谷 來琉、町田 成(GK)2020年 FC東京深川Jrユース 二階堂 凛太郎※2019年ナショナルトレセンU12関東
テーマ: お知らせ
テーマ: ジュニアユース
教室・スクール
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります