拵師

画像一覧

画像一覧へ
  • 仕事納めの記事画像
  • 仕事納めの記事画像
  • 仕事納めの記事画像
  • よこはま技能まつりの記事画像
  • よこはま技能まつりの記事画像
  • 焼け身の記事画像
  • 焼け身の記事画像
  • 焼け身の記事画像
  • しごと・技能体験フェスタの記事画像

日本の伝統工芸を守りたい!刀剣文化を守りたい!




伝統的な刀剣の外装制作・修復をおこなう職人です。
伝統工芸の世界では、後継者不足が深刻化していますが、伝統的な工芸や技術が衰退することは文化の衰退に他なりません。



本邦固有の伝統を守り・育んでいくことは、将来の日本にとって大変重要な活動です。正しい文化を守り、次世代の子どもたちに伝えるため、私たちは今出来ることに真剣に取り組む必要があるのです。



一工芸職人として、一人でも多くの方に伝統工芸の面白さや奥深さを発信し続けたいと考えて活動しています。



当方では、特に日本固有の刀剣に関する正しい知識と付随する文化や歴史、特殊な製法技術や所作などを紹介しています。



新しい伝統工芸の情報発信を目指して、行政・教育機関・企業・各種イベント・和がテーマの店舗やカフェなどなど、各方面とのコラボレーションや実演、講演も積極的に行なっています。



日本の刀剣文化は、世界中の人々が興味を示し易くかつ訴求性があります。
イベントなどでは集客効果が高く、知名度の高さからイメージ化がし易いことが特徴です。昨今では、海外でも日本文化が注目されており、特に武家文化の人気は高まる一方です。



愛好家人口の増加で、確実に日本刀は海を渡っているものの、精神性や取り扱い方までは正しく伝わっていないのが現状です。そこで正しい文化を広めるため、積極的に海外での武家文化普及活動を続けています。



武士の伝統文化にご興味をお持ちの方や、当方の考える刀剣文化紹介活動にご理解・ご賛同いただける方は、お気軽にお問い合わせください!

ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります