ブログをブロックする
ブログを報告する
《和のこころで豊かに暮らす》を叶える和文化とヨガの専門家。2016年から活動を開始し、茶室茶道の他にも、より気軽に通えるテーブル形式やオンライン等を開催。3000人以上に茶道を指導する・長年憧れていた茶道の世界に入れました・落ち着いて動ける様になり、日常が変化しました・花鳥風月を感じられる様になりました・家族との関係性が良好になりました・作法や教養を通じて、自分に自信がつきました和のヨガや着物着付けも開催し、総合的な和の学び舎を構築中。茶道を楽しみ、人生に活かす女性を広める事が信念*********1981年京都生まれ京都育ち。着物姿の祖母に”理想の大人女性”を見出し10代より茶道や華道、日本舞踊、着物着付けなどを学ぶ。「趣味でなく仕事で和文化に携わる!」と京都の料亭で、財政界や伝統文化に関わる方の接客を担当し一流のもてなしを学ぶ日々を過ごす。その後は、呉服業界に約10年勤務しイベント企画運営や店舗管理、商品企画管理を担当。不妊に悩んでいた時にヨガに出会い、現在は小5男児を子育て中。”現代女性は体と心をゆるめる事が必須”を信念にヨガも広めている。============【保有資格】・裏千家茶道 準教授(茶道歴25年以上)・未生流華道 師範・日本和装協会認定 着物着付け助教授・博物館学芸員・ヨガインストラクター【企画協力】●2018年1月 働くママ×朝活in西宮様主催「親子で日本文化を楽しもう」着物着付け&茶道体験●2018年8月 働くママ×朝活in西宮様主催「夏★親子で日本文化を楽しもう」ゆかた着付け&茶道体験●2018年8月 わらく読書会様主催 法輪寺にて茶道体験●2018年11月 西宮市男女共同参画センターウェーブ様主催 市民企画講座 「赴任先で役立つ日本文化講座」セミナー講師●2019年3月 尼崎夢チャレンジフェスタ「はじまりのお茶会」茶道体験●2020年1月 阪神南地域ビジョン委員会様主催 「和文化de親子国際交流」茶道体験●2020年11月 西宮北口ハウジングギャラリー積水ハウス様×ともともルームコラボ企画初めてのテーブル茶道体験●2020年11月 兵庫ダイハツ販売様 撫子会会員向けオンライン企画「初めてでもできる美味しい抹茶の点て方」茶道講師 ●2020年12月 コープ自然派兵庫様 組合員向け オンライン企画「オンライン化を楽しめる体づくり」和のヨガ講師●2021年2月 HDC(ハウジング・デザイン・セミナー) 大阪主催「くらし向上計画」セミナー「リモート疲れの心と体に効く和のヨガ」和のヨガ講師●2021年3月 第10期阪神南地域ビジョン委員会様主催 「和文化de親子国際交流with Asian Day」オンライン茶道体験●2021年4月 阪急阪神ホールディングス株式会社、株式会社いきいきライフ阪急阪神様共催ゆめ・まち×スタジモにしのみやこども学びウィーク小学生対象オンライン茶道体験講師●2021年7月 芦屋市主宰夏休みこども教室 茶道体験講師●2021年7月 阪急阪神ホールディングス株式会社、株式会社いきいきライフ阪急阪神様共催ゆめ・まちチャレンジ隊2021小学生対象オンライン茶道体験講師●2022年8月 令和4年度 文化庁伝統文化親子教室事業 後援西宮市 はじめての茶道サマースクール開催【メディア掲載】・2019年5月 FMGIG「ありのまま あずのまま」ラジオ出演・2019年6月 株式会社ママそら様 「今日の輝くママ」取材・2019年12月 情報誌 西宮子育てネット通信様 「和文化で心の軸づくり」コラム掲載・2020年1月 さくらFM「SakuっとLa・ら・Ra西宮」ラジオ出演・2020年10月 さくらFM「SakuっとLa・ら・Ra西宮」ラジオ出演・2021年2月 ABCラジオ「ウラのウラまで浦川です」ラジオ電話出演・2021年4月 さくらFM「つながれ!スタジーモ♪」ラジオ出演・2021年6月 FMGIG「ありのまま あずのまま」ラジオ出演*教室公式HP*https://wagokoro-maru.amebaownd.com/*教室公式LINE*月1~2回スケジュールを先行配信していますhttps://lin.ee/sDUyQE8 →もしくは@buc1337kで検索*Facebookページ*https://www.facebook.com/wabunkalove/
テーマ: ├和文化コラボイベント《開催報告》
テーマ: ├茶道教室《レッスン風景・ご感想》
テーマ: ├テーブル茶道@西宮北口
テーマ: ├自分軸の子育て
教室・スクール
承認されたアメンバーがいません