このユーザーを通報しますか?
THE WEST【住所】平塚市花水台15-10【営業時間】平日:13:00~20:00土日:10:00~20:00【定休日】水曜日【TEL】0463-75-9978【取り扱いブランド】ROCKDANCE / WAVEATTACKwetsuits / DOVEclassic / Billabong / ALMONDKIDCREATURE / TRIBAL / DSURF / HYDROSKATE / BODYBUTTER etc..SurfPartnersProgram一緒に波を求め、海を楽しみましょう。アドバイスなど織り交ぜながらビデオ撮影もメンバーで行います。ベーススケジュールである土日祝日の中から都合のいい日を何日でも、それ以外の曜日も選べる時があります。SurfTrip&TourSurfPartnersProgramメンバーで行くトリップです。金額は旅行先などにより変動します。メンバーが企画したツアーも取り入れてみんなでトリップを楽しみましょう。PARTY/BBQ/交流会など各種イベント海の中の知り合いが増えればきっと楽しくなりますよね。月一回~のイベントはどなたでも参加可能です。過去の活動イベント例:BBQ ライブ:キム&リョウタ ゲスト:プロボディボーダーチャンピオン近藤義忠ROCKDANCEサーフボードシェイパーMAKOTOコンテスト参加(メンバーで参加andフリ―サーフもあり)2012.10.7 SMILECUP ロング 優勝 田村さん ショートA 準優勝 ハラシマさんショートWOMAN 優勝 ちはる 準優勝 ともちゃん 3位 あやちゃん 4位 なっちゃん チーム対抗戦 準優勝2012.11.18 BOOTHCUP 2012.12.2 級認定SPPビデオ上映会&サーフィンについて語る会サプライズイベント:なおさん結婚&ちはる優勝おめでとう!!ゲスト:世界11位トップアマチュア磯部康典 2012.12.2 SHONAN WEST PARTYイベント内容:NSA湘南西支部表彰式 ウィメンクラス 優勝 なおさん シニアウィメンクラス 優勝 ともちゃん ジャッジ特別賞 ちはるメンクラス 3位 タクバロウライブゲスト:SLOWFOOD TOSH minniemayuSPPメンバー募集!!!これからサーフィンを始めたい人、もっともっとうまくなりたい人、とにかく楽しみたい人、いい波に乗りたい人、お待ちしてます。興味、質問のある方はタイトルに「SPP希望」と書いて、氏名・連絡先明記の上お気軽にakeo0121@hotmail.com までメールください。FREE~6000yen/month..各自の交通費食費等別途SURFSCHOOL・初心者 ビギナーズスクール ~6000yen(レンタル各種あり)・中級者 ステップアップスクール ~12000yen(一ヶ月間or2回のSPP参加権利込み) 中学生以下、またはSurfPartnersProgramメンバー期間中は2/3の料金で受講いただけます。詳しくはakeo0121@hotmail.comまで・・・早稲田 暁生AkeoWaseda/AKOproSurfer/AOZORAproject/湘南在住 1983/1/21生まれ葉山→北鎌倉→鎌倉→平塚→大磯→平塚......湘南を転々としながら育つ16歳の時バイク事故で友達を失う「明日死んでも後悔しないように生きる」を信条にするその頃サーフィンを始める。高校3年の初め、「え?!おまえが!??」な仲間が受験勉強を始めたのを受け、その流れに乗る。鬼の努力により偏差値30前後から最高70近くまでマーク。大学生活をエンジョイするためにチーム「海猿」を結成。昔からの仲間、新しい仲間みんなで海遊び、山遊び、夜遊びに励む。就職が決まった後、サーフィンに没頭。「明日死んでも後悔しないように生きる」スピリッツで就職先に謝罪。深夜&波のない日にアルバイトをしながら3時間睡眠でプロサーファーを目指す。勝手に目標づけたライバル達に打ち勝つべく研究と練習に全ての時間を注ぐ。2004年 NSA湘南西支部予選2位になり東日本選手権debutするも1コケする。2005年 NSA湘南西支部予選初優勝するが東日本選手権2コケ。とりあえずプロトライアルに参戦しだす。初めてバリに行き、これは練習になると感じたので同年のうちに2ヶ月~3カ月滞在。2006年 NSA東日本選手権優勝。「うまくなりたいならノースだ!」と言われ冬のハワイノースショアに通いだす。小さい日に偶然乗れたBACKDOORの波がまさかの巻き上げを見せ雑誌に大きく掲載される。2007年 当時アマチュア最高峰の大会NSA全日本選手権準決勝インターフェアで敗退。5位。試合経験を得るためシーズンには毎週末1~2回コンテストに参戦。2008年 アマチュア最高峰の大会NISSAN X-TRAIL ALLJAPANSURFINGGRANDCHAMPIONGAMESぶっちぎりでFINALへ駒を進めるも、最後に狙い過ぎて4位に終わる。2009年 BALI島クラマスで行われたGARUDATRAVELSCENEPROにて17位、プロ転向。AKOBLOGを始める。WQS4STAREVENT BillabongTSURIGASAKIPro 日本勢5番手につけ17位BILLABONGSURFINGGAMES09磐田市長杯 4位2010年 マウイ/沖縄/東台湾/宮崎/日本海など持ち前のフットワークで波をスコア。 各誌面やカバーショット、DVDに多く起用され調子に乗る。しかし試合はさっぱり。2011年 3.11以降、2ヶ月宮崎に滞在。次々と浮き彫りになる様々な事象の中、「憧れてなったかっこいいプロサーファー」イメージを失わないよう自ら動くことを決意し同年8月「青空・絆プロジェクト」設立。※現「青空プロジェクト」2012年 より多くの人が海の楽しさに出会ってくれるように、より多くの海の楽しさに出会った人がその喜びを継続できるように。。。そして自身のビジネスプロジェクトとしてもSurfPartnersProgramを始動。同時にNSA(NipponSurfingAssociation)湘南西支部でのTOPの座をとるべくチーム「THE WEST」を発足。2013年 30を迎える2013年、全てがあわさり、大きく実を結ぶ時を目指す。
記事がありません
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります