NGO風人ゆいまーる

画像一覧

画像一覧へ
  • ◆10/25(日)『風人の祭2015☆結の唄』→なんと入場無料、そして沖縄旅行が当たる大抽選会!の記事画像
  • ◆10/25(日)『風人の祭2015☆結の唄』→なんと入場無料、そして沖縄旅行が当たる大抽選会!の記事画像
  • ◆10/25(日)『風人の祭2015☆結の唄』→なんと入場無料、そして沖縄旅行が当たる大抽選会!の記事画像
  • ◆10/25(日)『風人の祭2015☆結の唄』→なんと入場無料、そして沖縄旅行が当たる大抽選会!の記事画像
  • ◆10/25(日)『風人の祭2015☆結の唄』→なんと入場無料、そして沖縄旅行が当たる大抽選会!の記事画像
  • ◆10/25(日)『風人の祭2015☆結の唄』→なんと入場無料、そして沖縄旅行が当たる大抽選会!の記事画像
  • ~福島の子ども達を、沖縄・西表島の大自然へ~◆第8回『西表島☆わくわく疎開ツアー』◆の記事画像
  • ~福島の子ども達を、沖縄・西表島の大自然へ~◆第8回『西表島☆わくわく疎開ツアー』◆の記事画像
  • ~福島の子ども達を、沖縄・西表島の大自然へ~◆第8回『西表島☆わくわく疎開ツアー』◆の記事画像

風人ネットワーク(風人の家)

NGO風人ネットワーク(風人の家)←引っ越しました!!!

〒532-0011 
大阪市淀川区西中島1-9-16 新大阪ストロングビル201号
TEL 06-6101-8818 FAX 06-6889-7731
E-mail kajipito@painukaji.com
ホームページ http://www.painukaji.com

南ぬ風人まーちゃんのお店、
琉球ばぁー 南ぬ風(パイヌカジ)も、
どうぞよろしくお願いいたします!!


〒532-0011 
大阪市淀川区西中島1-9-16 新大阪ストロングビル1F
(地下鉄御堂筋線『西中島南方』駅から徒歩1分)
Tel:06-6301-8131  Fax:06-6889-7731
Mail:cafe@painukaji.com  
 

アクセス:阪急・南方駅or地下鉄・西中島南方駅の2番出口を左へ150m淀川通り沿いの右側です
 
※目印はオレンジの魚ちゃんと、黄色いシーサーだよ



次のお祭は…


■□■□■□■□■□
★☆★☆★☆★☆★☆


 『虹のまつり2011』

放射能から子どもの命を守り

希望の未来を切り開こう

★☆★☆★☆★☆★☆


●12月10日(土)神奈川県・茅ヶ崎市民文化会館小ホール(406席)
 予約はこちらから→ http://kajipito.net/11niji-k/


●12月11日(日)大阪府・大阪市立市民交流センターあさひ西(416席)
 予約はこちらから→ http://kajipito.net/11niji-o/

◆開場:12時 開演:12時半~18時

◆入場無料、自由席、入場は先着順となります
 定員に満たない場合は当日参加も可能とします。

◆開催へのカンパ(寄付)に協力をお願いします。
 収益は、放射能から子どもの命を守るための活動へ寄付いたします。

★☆★☆★☆★☆★☆


◆内容&出演

■第1部 12:30~13:50
 『放射能から子どもの命を守るために』
☆野呂美加(NPOチェルノブイリへのかけはし代表)
 http://www.kakehashi.or.jp/

■第2部 14:00~15:00
 『大地と心に木を植える音楽祭』
☆まーちゃんうーぽー(三線アーティスト、NGO心援隊代表)
 http://profile.ameba.jp/upo-nokiseki/
 withまーちゃんバンド&風人ブドゥリ太鼓

■第3部 15:20~16:40
 『原発に頼らない社会へ』
☆田中優(環境活動家、未来バンク事業組合理事長)
 http://tanakayu.blogspot.com/

■第4部 16:50~18:00
 『希望の未来を創るために、今出来ること』
16:50~活動の紹介!
  各地域や、東北への支援活動など
17:05~みんなで語り合おう!
  野呂美加、田中優さんへ質問タイムに始まり、会場全体で語り合いましょう!
17:45~フィナーレ まーちゃんバンドLIVE♪

★☆★☆★☆★☆★☆


◆主催&問い合わせ:NGO風人ネットワーク、NGO心援隊
 メール kajipito@painukaji.com 電話:06-6101-8818

◆協力:イマジン湘南、♪ハピル隊♪、子ども達を放射能から守る全国ネットワーク

◆お祭りを一緒に創る実行委員♪ハピル隊♪募集中!
 http://kajipito.net/hapiru/

★☆★☆★☆★☆★☆
■□■□■□■□■□

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります