西マサヤ陽光波動地震予知研究者。東南海地震に備えよう。2033年前後か?

画像一覧

画像一覧へ
  • ”太陽から波動発生29日から❗❗”地震予知結果、トンガでM7.1の記事画像
  • ”3月30日の地震予知❗❗”から地震予知結果、千葉県南東沖でM4.9震度2の記事画像
  • 太陽から波動発生29日から❗❗の記事画像
  • 大隅半島東方沖でM4.6震度3から気になる日向灘の記事画像
  • 太陽から波動が発生29日から❗❗の記事画像
  • ミャンマーのM7.7地震の前兆を考えるの記事画像
  • ミャンマーのM7.7地震の前兆を考えるの記事画像
  • ミャンマーのM7.7地震の前兆を考えるの記事画像
  • ミャンマーでM7.7❗❗の記事画像

地震予知の概要


🔴コロナ質量放出【波動】地震予知

宇宙天気予報のCME【波動】から大きめの地震の大きさと、大まかな日にちを予測します。但し揺れる場所は、国内外指定無しです。M6.0からM8.0クラスの8割以上を捕捉します。

🔴地磁気地震予知

気象庁の地磁気観測所の地磁気の水平値、H値の日変化の日較差データを使い、相対的に見て翌日のエリア別の地震の大きさを予測します。
大きめは、1日遅れで揺れる場合もあります。
地震の大きさと大まかな場所の特定に使用します。

🟡ラドン地震予知

東大阪のラドン値から、岩盤プレートの緩みを
見つけて近畿、中部、関東、東海
などの、日本の内陸のから海岸べり地震の予測をします。

なお、ラドン値は、有志ボランティアよる提供です。

🔴異常震域地震予知

日本の深さ200kmの深い地震から、過去地震から異常震域で揺れやすいエリアを見つけて、
3日から5日以内の揺れやすくなる予測をだします。北海道の東と南、東北の東、関東、東東海エリアは、九州と豊後水道辺りは予測可能です。

🔴歪み方向地震予知
起こった地震から、その周囲の歪方向を見て次の地震の予測を行います。

🔴4つの予測は、私が開発しました。

ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります