ブログをブロックする
ブログを報告する
①2010年5月ブログ開始アラフォーなのに、バリバリの子育て世代。今年5歳の男の子と今年3歳の女の子のママです。「結婚はしても子供なんていらない!」と、高校生の時から35を過ぎるまで自分勝手に生きてきました。紆余曲折あり、「宝物ができた」喜びを実感しています。独身女性、子持ち主婦のジレンマ体験を通して、色々なものに着眼し、「一日/一生」“いっしょうぶんのいちにち”を無駄のないものにしたいなと思っています。②2010年10月-----------------------子供達は5歳、3歳になりました。お兄ちゃんは、もう自分で体も洗えるし、妹はオムツも完璧に取れて育児も楽になりました。こだわり屋の夫は、家具屋の職人。20名~30名の職人をまとめる工場長として働く毎日。主に、脚物と呼ばれるダイニングテーブルや椅子を作っています。出荷先は主に東京のおしゃれなセレクトショップ。価格が高いので国産にこだわるセレブ層に愛用されています。滅多に壊れず、長持ちします。いいものを長く使っていただける家具づくりをモットーとしています。もちろん大前提は、きもちのいい家具。♪デザインが素敵で気持ちいい!♪材料が安心で気持ちいい!♪作り方がしっかりしていて気持ちいい!♪飽きが来なくて気持ちいい!♪部屋にマッチしていて気持ちいい! …こんな感じです。子供達は、好き嫌いがほとんどなく、運動が得意。何でも怖がらず、挑戦できます。勉強はこれからですが、勉強ができるできないにこだわらず、人としてあたり前の感情や知恵を身につけてもらいたいなと思っています。幼児期はとにかく「痛い目にあう」事が大切。寒い、暑い、悲しい、苦しい、辛い…大変な事に出会い、それで挫折したり、克服したりする過程こそが幼児期に体験すべき事だと思っています。私自身は、広島県福山市鞆町の隣町「阿伏兎観音」様付近の海の近くで育ちました。バスなど日に4本位しか来ない町です。小学校も一番多くてクラス30名。10何人クラスや、女子が4人という学年もありました。栄養士の学校を出て、新卒で産婦人科の栄養士に就きましたが、すぐに挫折。その後、全く違う分野の製図の世界の職業に10年ほど携わりました。機械や建築です。横浜市緑区に7年程住んでいた経験もあります。('90年代)パソコンが好きで、IT関係の営業事務も7年程経験しました。当時は鬼事務員とか、姫とか呼ばれていましたが、今は地味な専業主婦です。今後は、栄養の知識と、面倒くさがり屋の性格を活かした、簡単に実践できる健康料理のアドバイザーとして、皆さんのお役に立つのが夢です。子供達の健やかな成長を願っています。③2012年9月-----------------------息子は7歳(1年生)、娘はもうすぐ5歳(年中さん)。この夏、事務職から転職してまた栄養士をする事になりました。おじいちゃんおばあちゃんの食事づくりです。どんな事ができるかまだわかりませんが、自分が選んだ道です、楽しめたらいいなと思っています。④2016年3月---------------------息子は新5年生、娘は新3年生になります。栄養士から転職して、事務職に出戻りして3年です。それぞれが、1年生からそろばんを習わせてます。一応、算数は得意だそうです。息子はすっかりゲームおたく。娘は体を動かすことが大好きです。これからどんな子に育つことやら。⑤2016年6月---------------------3年勤めた水道屋さんを退職して、公務員に転職しました。嘱託職員なので、Wワークができます。公務の内容は、お話しできませんご了承ください。ゴルフ場で、イベントのお手伝いのバイトもしています。人とふれあう仕事は、人生初めてに近いのですが、素敵な出会いを大切にしながら、毎日を楽しんでいます。⑥2018年3月---------------------今年から一番目♂が中学生に、二番目♀が小5に。私は嘱託職員今年で三年目。Wワークは休止中。公務の方は責任が重くなってきました。半日室内、半日外まわりをしています。熱い寒いがあるけど体を動かしてるから気持ちいいよ。娘のフットベースボールを応援しながら、元気に過ごす、アラフィフです。⑦2020年5月---------------------一番目中3(公立)、二番目中1(私立)私は3年半務めた市の公務が民間委託になる為、継続更新ならず、4月から民間に転職(仕事内容は同じ)。定年まで勤められるといいのですが…只今アラフィフ、頑張ります。50歳前に取得した免許:給水装置工事責任技術者、排水設備工事責任技術者⑧2023年1月---------------------一番目高2(私立)、二番目中3(私立)4月で民間委託会社に転職して丸3年になります。もう、3年になるのかぁ。一番目が二番目と同じ私立の学校へ高校から入学し、2人が仲良く通学しています。二番目だけ部活、吹奏楽部でトロンボーンを吹いてます。一番目はこれから一年、受験に向けてまっしぐら…の予定。
テーマ: お料理
テーマ: 今日の朝食
お弁当づくり
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります