有料プラン会員
希望のコンサル:定坊

画像一覧

画像一覧へ
  • 神カレーレシピ公開の記事画像
  • 神カレーレシピ公開の記事画像
  • 神カレーレシピ公開の記事画像
  • 神カレーレシピ公開の記事画像
  • 神レシピの記事画像
  • 保存版 2022年(令和四年)の良き日の記事画像
  • 10年振りの手紙の記事画像
  • 10年振りの手紙の記事画像
  • 10年振りの手紙の記事画像

ありがとうございます!!

ようこそ僕のブログにいらっしゃってくれて
ありがとうございます。

僕の名前は本井秀定です。

東京都中野区に、
株式会社 J.E.S、
株式会社 日本教育システムセンター、
他に3社の代取です。

日本教育のほうは教材製作や
販売戦略コンサルタントが主な仕事で、
顧客がほとんど決まっているので、
HPも作ってません。

過去いろんな教材を企画したので、
そのロイヤルティだけで運営しています。

JESのほうは、
主に生体ミネラル関連の販売を行なっております。

1985年に独立したから、
もうかれこれ35年以上になりますか…

でも、初めから「起業の志」があったわけではないんです。

貧乏なのに大学まで出させてもらって、
最初に就職したドクター専門商社が1年後に倒産、
次に勤めた会社も倒産、そして次も…

さすがに鈍感な僕でも、
『就職トラウマ』になってしまって、
「しょうがないから独立でもするか…」ってな具合で。

これも『万事塞翁が馬』みたいなもんで、
「つぶれる会社ってのは…」っていうのが
なんとなく肌で分かるようになって、
それがまた経営やコンサルで生かされて…

ていうわけで、
こんなチャランポランな人間でも、
ま、何とかつぶれずにやってます。

でも人から言わせると、
『波乱万丈の人生』…だとかw。

小さい頃は原因不明の病もあり、
虚弱体質、
頭も悪く、
引っ込み思案で、
あがり症…
(※you tube「本井秀定の物語」参照)

それで母が僕を心配して、
いっぱいAの素(※添加物)を
食事に振り掛けられて育ちました。

その影響か、
今でもカップヌードルを食べると即下痢します。

母はだまされていたんですね。

「アミノ酸」と書いてあれば、
それは身体に必要な「必須アミノ酸」だと…

実は食品添加物、
つまり、グルタミン酸ナトリウムと言う、
化学物質であったことは、後で知りました。

『知らないことは罪』…

でもそのお陰で、
社員からは、「免疫バロメーター」と呼ばれ、
化学物質には過敏に反応する、
『立派な体質』になりました。

知らないで病気になる…
知らないで不幸になる…
知らないで失敗する…
知らないで貧乏になる…

このように社会には、
知らないと後で苦しむことがたくさんあるんですね。

では知ってしまえば…
そうです、全部解決するんです!

でも「知る」ったって、情報だけじゃダメなんです。

例えば、法則を知ることで、
自分の考え方を変えたり、
行動を変える必要があるんです。

すると、みんな幸せになるから不思議です。

人は何のために生まれてきたか…
って良く聞かれます。

僕はすかさず、
「そりゃあ、幸せになるためだよ!」
と答えます。

だから幸せになる方法を、
一緒に考えていくブログにしたいなぁ…と思ってます。

実は僕なりに考えた、幸せになる方法、
『希望の法則』って言うんだけど、
こんな僕でも講演1回やると、DVDが500万円以上売れるんです。

不思議に思うんだけど、
その内容もぼちぼち無料で公開しますね。

ちょっと宗教っぽいところがあるけど、
それは我慢してね!

※注:僕はどこの宗教も属しておりませんし、
今後入る気も全くありませんので…

でも、当初僕が企画協力した宗教家がいて、
その団体、今は数百万人になってしもうた…

そして別な教祖、
僕が書いた原稿を利用して、
数百億円の脱税で捕まってしもうた…

宗教は諸刃の剣だし、
人は救われないし、罪を作るだけ(笑)。

法則だけ知るだけで、それで幸せになれるのに。

お金は大切だけど、お金だけじゃ幸せになりません。

まぁ、僕の一人言だと思って、
のんびり気楽に付き合ってもらえたら嬉しいです。

最後に一つ目の法則。
『変な人と変な人が付き合うと、どうなる?』


答え・・・もっと変になります。

でもこれは変態とか変人という意味じゃなくて、
「変革」を意味します。

世の中を、
もっと良い方向に変革していきましょう!


※追記:
2020年9月29日に、
新刊書「幸せの種 不幸の種」を出版し、
Amazon新着ランキングで第1位になりました。

是非読んで見てくださいね!














ブログランキング

公式ジャンルランキング

自己啓発・カウンセリング

873
全体ブログランキング
66,367

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります