ブログをブロックする
ブログを報告する
産後の長く辛いさまざまな不調を【歩くこと】に出逢い克服しました。特に2本のポールを使用したウォーキング(ポールウォーキング)に夢中になり元気になり、気づけば指導者育成をしていました。その当時は、ポールウォーキングはシニア世代にばかり普及していてもっと私の世代にも『やってみたい!!!』と言って欲しくて試行錯誤し始めます。また、ポールウォーキングの指導者育成をしながら頂きます悩み、、、それは、いかに【継続】していただけるか?でした。私自身の創意工夫した継続率の良いクラスを指導者の皆様にもっと伝えたく考案したのがTwin Pole®です。日本ポールウォーキング協会マスターコーチプロ取得済み全日本ノルデイックウォーク連盟マイスター取得済み全日本ノルデイックウォーク連盟のノルディックエクササイズはTWIN POLE®を提供させて頂いております。☆活動実績【歩くに関して】2013年 ポールウォーキングクラブIZUMI創設2014年 ウォーキングスタジオARU-KA立ち上げる2015年 Twin Pole®考案し関連団体指導者にむけて発表2015年6月 Twin Pole®インストラクター養成スタート2016年 ノルディックウォーク学会発表2017年 東京ビックサイトスポルテック2017へ出展2018年6月 ツインポールのストーリー本となります初書籍 【考えないほうがうまくいく】出版2019年2月【TWINPOLE® WALKING FIRST-STEP】DVD発売☆片山 伊寿美(かたやまいずみ)プロフィールバレエ・ダンス・機械体操と子供のころから親しみ、20歳からフィットネスインストラクターとしてスタート。長年の運動指導から、行きついたのが歩くことでした。既存のポールで歩く(ポールウォーキングやノルディックウォーキング)は素晴らしい!!しかし、ポールは杖か?と多くの方々から見られてしまうのも事実でした。なんとかしたい!!と試行錯誤していく中からツインポールが誕生致しました。43歳でウォーキングスタジオを立ち上げ、現在50歳株式会社 N&P ウォーキングクリエイト代表取締役。歩くを軸にした商品開発企画を主に全国展開中です。その中の一つTwin Pole®はインストラクター全国に60名以上に。関連ウォーキング団体指導者養成は100名以上
テーマ: ★TwinPole Revolution
テーマ: 歩く秘密
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります