このユーザーを通報しますか?
3歳から通える子どもの食育スクール「青空キッチン@大分駅前スクール」のオーナーをしています。そして、静岡県で子どもの食育の大切さを広めるために子どもと食育のプロ「キッズ食育トレーナー」の資格が取れる日本キッズ食育協会認定の養成講座も開催しています。子育ても仕事も自分のペースで両立しながらできる働き方で子ども達に食の大切さを一緒に伝えてききませんか?※静岡初開催!キッズ食育体験講座、10月からスタートです!https://kids-shokuiku.jp/course-kids-taiken/女性は特に結婚、出産&子育て、そしてご主人の転勤など、人生の中で環境の変化が大きいですが、この変化を強みとして働くことができるのが「キッズ食育トレーナー」という食と子どもに特化した資格。転職や再就職、フリーランスへチャレンジを考えている女性にも働き方の選択肢の一つとして知ってほしい、という想いでキッズ食育体験講座を静岡で開催します。【子どもの食育へのきっかけ】当時1歳のおしゃべりが上手になりたての娘に「夜ご飯は何が食べたい?」と聞くと「よるごはんは、お菓子がたべたい!」と元気よく返事がきました。この瞬間ごはんや野菜をバランスよく食べることの大切さは赤ちゃんの頃から勝手に身についてはいなくて幼少期の食の経験が将来の子ども達の元気な姿や可愛い笑顔に繋がっていくのだと感じ、「子ども達に食の大切さを伝えたい!」という想いで、キッズ食育トレーナーの資格を取得しました。【実績】2015 ~ 大分県にて食育活動スタート2016.01 (社)日本キッズ食育協会「青空キッチン@大分坂ノ市スクール」九州・中四国地方に第一号として開校。2016.12 (社)日本キッズ食育協会カンファレンスにて「理事長賞」受賞2018.12 2018全国キッズ食育コンテストにて「健康推進賞」受賞2019.08 第7期大分県食育推進委員 就任2019.04 NHK文化センター大分教室「子どもクッキング」スタート。2019.05 青空キッチン2店舗目「大分駅前スクール」を開校2019.09 大分県主催「ぱぱっと野菜コンテスト」最優秀賞受賞2019.10 大分日米協会若手人材育成事業第一回研修生として、アメリカ(テキサス州)に派遣食に関わる企業・施設・教育機関等20 ヶ所以上を視察2019.11 (社)日本キッズ食育協会主催カンファレンスにて、「協会大賞」。「青空キッチン生徒総数1位」、「今期入会者数1位受賞」2020.01 「朝食摂取向上を目指す研修会」登壇(大分県主催)2020.01 「大分の有機野菜普及を考える」トークイベント 登壇(大分県主催)2020.11 (社)日本キッズ食育協会主催カンファレンスにて、「青空キッチン生徒総数1位」、「今期入会者数1位受賞」2020.12 大分県共食拡大委託事業「オンライン共食イベント」開催(ゲスト:大分トリニータ(J1)高木駿キャプテン)2021.02 大分県ビジネスプラングランプリ チャレンジ賞受賞2021.04~ 大分合同新聞 文化教室「子どもクッキング」講師2021.04~ 臼杵市「すみれこども園」様 食育レッスン外部講師2021.08~ 大分県オーガニック・サポーター 就任2021.08~ 第8期大分県食育推進委員 就任▼青空キッチン@大分駅前スクールHPhttps://www.aozora-oita-st.com/▼いしない食育研究所HPhttps://www.ishinai-labo.com/小さな手で野菜をちぎったり嬉しそうに包丁を握る姿は自分の子のように愛おしく野菜をパクパク食べるお子さんの姿に表情がぱっと明るくなるママの笑顔を見た瞬間は自分ごとのようにとても嬉しくなります。自分の好きな「食」の分野で特に想いの強い「子ども」に特化した食育活動をすることは仕事、家族、そして自分の時間とのバランスが心の余裕に繋がり「食育の先生という自分らしい働き方」を楽しめている理由でもあります(^^)ぜひ、一緒に食育活動しませんか??
テーマ: ┗メニュー&体験レッスン
テーマ: ■キッズ食育トレーナー
九州の暮らし
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります