ブログをブロックする
ブログを報告する
「晩御飯はお菓子が食べたい!」当時2歳だった何気ない娘の一言から、「ちゃんと食べなさい!」と言わなくてもバランスよく食べてくれるにはどうしたらいいだろう・・・。そんな風に悩んだことが食育を学び始めたきっかけ。「キッズ食育」という分野で子どもと食について学ぶことで娘の好き嫌いが克服され、気づけば子育ての考え方が変わり娘の最強イヤイヤ期も乗り越えてた経験から、食育には育児のヒントがたくさんあることを実感。同じように子どもの食に悩むママの力になりたい子ども達が楽しく食と関われる場所を作りたい食を通して子ども達とママを笑顔にしたいそんな想いで2016年に日本キッズ食育協会認定の3歳から通える食育スクール「青空キッチン」を開校。子育てに奮闘する専業主婦が子どもの食の悩みをチャンスに変えて今では延べ7000人以上の子ども達とのレッスンを重ねる食育の先生へそして全国2店舗の食育スクールのオーナーになりました。(大分県大分駅前スクール/静岡県浜松スクール)また、/子ども達が楽しく食を学ぶ為にまずはママに食育の楽しさを伝えることも大切!\そんな想いから「子ども」と「食」をテーマに食を通した子ども達とのコミュニケーションのヒントや食事の時間をもっとラクにするテクニックをメールレターでお伝えしています(^^)https://39auto.biz/ishinai-lab/registp/entryform12.htm↑クリック結婚、転職、出産、引っ越し・・・ライフスタイルの変化が多い女性だからこそどんな環境でも、自分らしく楽しんでほしい♡そのきっかけに「食育」があったらいいな!そんな気持ちで育児に家事に仕事に毎日頑張るママを応援できたらとっても嬉しいです!【活動実績】2015 ~ 大分県にて食育活動スタート2016.01 (社)日本キッズ食育協会「青空キッチン@大分坂ノ市スクール」九州・中四国地方に第一号として開校。2016.12 (社)日本キッズ食育協会カンファレンスにて「理事長賞」受賞2018.12 2018全国キッズ食育コンテストにて「健康推進賞」受賞2019.08 第7期大分県食育推進委員 就任2019.04 NHK文化センター大分教室「子どもクッキング」スタート。2019.05 青空キッチン2店舗目「大分駅前スクール」を開校2019.09 大分県主催「ぱぱっと野菜コンテスト」最優秀賞受賞2019.10 大分日米協会若手人材育成事業第一回研修生として、アメリカ(テキサス州)に派遣食に関わる企業・施設・教育機関等20 ヶ所以上を視察2019.11 (社)日本キッズ食育協会主催カンファレンスにて、「協会大賞」。「青空キッチン生徒総数1位」、「今期入会者数1位受賞」2020.01 「朝食摂取向上を目指す研修会」登壇(大分県主催)2020.01 「大分の有機野菜普及を考える」トークイベント 登壇(大分県主催)2020.11 (社)日本キッズ食育協会主催カンファレンスにて、「青空キッチン生徒総数1位」、「今期入会者数1位受賞」2020.12 大分県共食拡大委託事業「オンライン共食イベント」開催(ゲスト:大分トリニータ(J1)高木駿キャプテン)2021.02 大分県ビジネスプラングランプリ チャレンジ賞受賞2021.04~ 大分合同新聞 文化教室「子どもクッキング」講師2021.04~ 臼杵市「すみれこども園」様 食育レッスン外部講師2021.08~ 大分県オーガニック・サポーター 就任2021.08~ 第8期大分県食育推進委員 就任▼青空キッチン@大分駅前スクールHPhttps://www.aozora-oita-st.com/▼いしない食育研究所HPhttps://www.ishinai-labo.com/
テーマ: ┗メニュー&体験レッスン
テーマ: ■キッズ食育トレーナー
テーマ: ■青空キッチン
九州の暮らし
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります