妹姫☆ちい

動画一覧

動画一覧へ
  • 美術館からの動物園の記事動画
  • 美術館からの動物園の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • モヤモヤがスッキリの記事画像
  • モヤモヤがスッキリの記事画像
  • モヤモヤがスッキリの記事画像
  • モヤモヤがスッキリの記事画像
  • モヤモヤがスッキリの記事画像
  • ウルフルケイスケ マジカルチェインひとりスペシャル@奈良の記事画像
  • ウルフルケイスケ マジカルチェインひとりスペシャル@奈良の記事画像
  • ウルフルケイスケ マジカルチェインひとりスペシャル@奈良の記事画像
  • ウルフルケイスケ マジカルチェインひとりスペシャル@奈良の記事画像

『妹姫@ちい』の歩み

☆ブログランキング参加中☆



 ポチっとポチっとポチっと 押しちゃって('-'*)♪

平成11年 4月   コンピュータ会社に就職する
平成12年 夏頃   初めて駅で恐怖の体験をする
平成14年 春頃   予期不安、広場恐怖がひどく発作を繰り返す
平成14年12月   あまりの辛さに退職する
平成15年1~    ひきこもる
平成15年2月下旬  初めて病院に行く(頭痛がひどいということで神経内科)
              CT検査→MRI検査を受けるも異常なし
              心療内科にまわされ、『パニック障害』と診断される。
平成15年2月下旬  離職手続きをとり、失業保険給付の申請をする
平成15年10月   同会社にパート社員として再就職する
平成19年 3月   契約満了に伴い退職する
平成19年4~5月  失業手当にて暮らす
平成19年6月    テニス仲間からの紹介により契約社員となる
平成19年12月   契約満了に伴い退職する
平成20年1~2月  知人のコンピュータ会社にて勤務
             試用期間でドロップアウト
平成20年3月    小児科開業医のもとで、医療事務のパートとなる
平成20年11月   結婚
平成21年10月   別居開始 実家に戻る
平成22年7月    離婚
平成23年 6月   自立支援を申請する
平成23年 7月   嘔吐恐怖による発作がひどくなりはじめる
平成23年 8月   胃カメラ検査を受けるも、異常なし
平成23年 9月   シンガポール旅行に行っちゃった
平成24年1月6日  嘔吐恐怖がひどく年始初出勤日を休む
平成24年1月8日  訳も無く大号泣してしまう(原因不明)
平成24年1月9日  昨日に引き続き、訳も無く大号泣(原因不明)
平成24年1月10日 心療内科の受診日のため、診察をうける
              1週間の自宅療養と安静が必要と診断される
              リフレックスを処方される。
              小児科に、10日間の休みをもらう
平成24年1月17日 心療内科の診察→さらに2週間の自宅療養が必要
平成24年1月31日 小児科を退職する


現在も、予期不安・広場恐怖・対人恐怖があり、普段と違うことが起きると過敏に反応してしまう。
そんなこんなで、療養中・・・


2012年の目標は・・・
「おだやかに、自分らしく」

ちなみに、2011年の目標は・・・
『なにごとにもチャレンジ!!』 『失敗を恐れない!』 でした。

2011年チャレンジして、認定いただきました。

 2011/6/26 『ハーブアロマアドバイザー』
 2011/7/31 『心理カウンセラー(初級)』
 2011/7/31 『アートセラピスト』

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります