魂の画家ぴよてぃ〜ぬ

画像一覧

画像一覧へ
  • スイートポテトと栗スイーツ♡の記事画像
  • スイートポテトと栗スイーツ♡の記事画像
  • 誕生日。の記事画像
  • 誕生日。の記事画像
  • ネガティブでもいいじゃん。の記事画像
  • ネガティブでもいいじゃん。の記事画像
  • ネガティブでもいいじゃん。の記事画像
  • ネガティブでもいいじゃん。の記事画像
  • ネガティブでもいいじゃん。の記事画像

  『生命の起源』




過去の展覧会で公開した作品の一部です。


魂と魂のバイブレーションを感じた時、摩擦が起き
回転が起きて、光を放ち、エネルギーが爆発するイメージが。
それは太古の生命の起源のエネルギーと同じだって、魂が教えてくれた。


展覧会告知
「第7回アートコミュニティー」展
ガレリア原宿
2014 7/31(木)~8/3(日)
12:00~19:00(最終日18:00)
入場無料です。

前回展示のガレリア代官山に
来場くださった皆様、ありがとうございました!
素敵な時間を共有出来とても幸せです。

遠くからわざわざ来て頂いたり、
あいにくの雪の天候でも来場頂き、
感激です。皆様ありがとう!!

前回のテーマは「光」でした。

今回のテーマは「出会い」です。

「出会い」の展覧会も沢山の作家さん達やお客様とのコミュニケーション
楽しかったです!

心のままに絵を描いています。

物心ついた時から絵を描くのが大好き。

第6回リキテックスビエンナーレ入選。
第7回リキテックスビエンナーレ大賞受賞。
財団法人生涯学習開発財団認定アートワークセラピスト。

広告代理店制作部を退職した2005年を皮切りに
画家として10年近く都内近郊地方などで活動し
千葉の地元のカフェにて障害を持つ方に絵を教えていました。

プロフの作品は数年前に
銀座にて展示したものです。
スピコンにて「魂の透視画」制作で参加。
ボイスセラピーを盛り込んだアートセラピーなどのワークショップもしてました。
今は体の回復の為お休み中です。

3年前までアパレル関係のデザイナーをしていました。ファッションやおしゃれが大好きです。
ブランドさんのものつくりの情熱を感じると魂がわくわくキラキラします♪

強烈な共依存家族の長女として育ったACサバイバーです。
幼少から芸術を通して心の深い所で対話をする、
自然のスピリットと会話する事を愛してます。
海や水のエネルギーにとても癒されます。

共感や共鳴する魂が響き合う事に何よりも喜びを感じます。

自然にとけ込む事に喜びを感じます。

天真爛漫のんびり性格。快活な性格です。
自由を愛する自分にあわない共依存から足を洗うべく、心とインナーチャイルドと日々向合っています。

長年両親の介護に奔走しました。
幼少から家族の為や人の心配ばかりで自分の事は後回しでした。

親からの長い長い虐待の体験によるトラウマや、
シックハウス症候群、薬によるアナフィラキシーショックなどの長年の過酷な体験を乗り越えて今の私があります。

でもやっと自分の人生を生きる段階になり、嬉しい気持ちで一杯です。
自分の心のメンテナンスもようやく出来ています。
良きカウンセラーさんに出会えて本当に良かったと思っています。

同じような事を乗り越えて自由に生きてる方!
そして取り組んでいる方!
お声をかけてください♪♪♪

地震の後ついに長年だましだまししていた体を壊しました。
原因は、体のほうは低血糖症と合わない食材にあると分かりそれらを抜いて続けていた漢方も止め、現在はグルテンフリー、アルコールフリー、カフェインフリー、乳製品フリー、で玄米菜食、マクロビ実践中です。調子が少しずつ上がっています。

メンタル面はすどうゆうじさんのセラピーで回復に向かっています。

2019年現在、食事制限なしで大丈夫まで
回復して来ています。
この二年間は、トラウマの治療過酷を極めましたが、そこも乗り越えて来ました。
言葉にはならないほどの過酷さでした。
のたうち回るほどの辛さ。どうやって乗り越えたのかもう覚えてないほどです。

そして、2020年も紆余曲折ありえないほどの事を乗り越えました。
あんなに酷かった全身の倦怠感や痛み、重さが無くなりました!!

お寺に修行に入った事があります。
出家しかけましたが、まだ現実で学ぶ事たくさんあるので戻って来ました。
この時に精進料理と酵素玄米に出会いました。お寺で学んだ事は毎日の食事の大切さです。

ハタヨウガ5年くらい通っていました。
この時、イメージ力と呼吸法を学びました。
呼吸をして心身の力を抜く事が健康維持の秘訣の一つと実感出来ました。
ヨガの瞑想中に良く作品のシンボルが浮かびました。

今はお休み中ですが走る事、泳ぐ事、体を動かす事大好きです。
それは自然の中と一体になる事と同じ。
運動はイメージ力と呼吸が大事と学びました。
マラソンはハーフの大会に数回参加。

絵のモチーフの為もあり、カメラをいつも持ち歩いて写真を撮ってます。
光や水、自然を撮るのが好き。昔は一眼レフでした。カメラ女子の走りです。
ブログの写真はすべて自分で撮ったものです。

会社員の時にセツ・モードセミナーの夜間に通ってました。セツさんと一緒にデッサンした時間は私にとってとても刺激的で楽しい時間でした〜。セツさんかっこ良かったです♡

物作りをする全てのアーティストさんに敬意を表します。
表現する情熱愛してます♡触れると元気になります。

訪れた外国♪
パリ、マドリッド、ロンドン、ケンブリッジ、湖水地方、スコットランド、ハワイ、ロタ島、バンクーバー、ニューヨーク、ボストンなど。






ブログランキング

公式ジャンルランキング

30代〜ファッション

圏外
全体ブログランキング
381,683

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります