このユーザーを通報しますか?
はじめまして。Romiです。大阪生まれの大阪育ち。でも、仕事上では大阪弁が出ません。笑幼少時代から学生までは、とても平凡な生活を送っていました。初めての就職から4年後に「もっと大きな世界を見たい」とオーストラリアへ行きその後、世界一周を企てます。笑バックパッカーをしながらの旅の途中でひとりの男性と恋に落ち、その後、遠距離恋愛を経て結婚し香港へ移住します。ふたりの子供の母として、妻として専業主婦で10年間を過ごしますがその間にだんなさんが働けなくなってし待ったことがきっかけで働き始めます。学歴なし、コネなし、資格なし、10年ブランクの普通の主婦からの出発でした。経験、知識ゼロからの始まりでしたが、その後、海外でマーチャンダイザーとして、管理職になり、当時の大型プロジェクのプロジェクトリーダーとして指名いただき、上司、スタッフ、関係企業様々なの協力を経て、プロジェクトを成功に導きます。天職と思うほど、大好きな仕事でしたがその後、最愛の母の癌看病のため、継続して働くことが難しくなったため退職。母を天国へ見送り、父が落ち着いた頃を見計らい、再度、再就職を試みた結果、某商社グループの事業開発、法人営業として働くようになります。この業界、業種は初めての経験でしたが、この後、「営業力」を見込まレヘッドハンティングされる。日系合弁会社の海外拠点立ち上げから関わり、法人営業、事業開発等、そして、管理職として奮闘中でしたが、香港を今年2021年離れることが決まり、3ヶ月後の5月末に退職予定。現在、起業のための準備中でもあります。今後とも宜しくお願いします。 2021年2月そんな、Romiのマイ・ヒストリー✨✨■誕生〜結婚・大阪生まれ、大阪育ち・学生時代〜 青春だったと思うのは、勉学でも、恋愛でもなく 朝から晩まで熱中したバレーボール。 周りには、厳しい、男性並みの練習量の恐れられたバレー部に6年間所属。 「根性ある」部類と思うけど、 コーチには、「腐ったみかん」と言われたこともある。笑・初めての就職〜 某百貨店 受付。 周りは華やかで綺麗な人ばかり。 人と接するのは大好きでしたが、 他人と比較し、自分に自信をなくしていました。・オーストラリアへ 英語を学んだり、今まで体験したこともないような 様々な人たちと出会い、経験をして 人生の価値観が大きく変わる。 ・結婚へ オーストラリアで1年半を過ごした後 世界一周の旅をしたいと出発。 まずは、アジア横断。 しかし、「香港」で出会った人と恋に落ち 遠距離恋愛を経て、その後、結婚。■香港主婦時代 ふたりの子供を授かる 結婚後、最初の10年は専業主婦として 香港のデイープな社会に入り込み 義母との確執、国際結婚の悩み、子育て、現地校 現地社会の色々、文化を肌で体験。 深く入っていくほど、面白くて、面倒で、奥の深い香港を楽しめた時代。■再就職 訳あって、10年の専業主婦を卒業。 (子離れできず、よく泣いてました。笑) 就職活動を開始。 10年のブランクの大きさを感じながらも その後、働くことが決まった会社は 初任給より安いお給料からの出発でした。 なれない仕事と異文化と 10年間 社会から離れていた間に進化した機械と 会社でのいじめに吐きそうになりながら出勤。 香港人のいじめを乗り越え、 職場と仕事に慣れて行きました。 その後、香港人、中国人、多国籍な環境の中での付き合い方から 香港、中国、日本のビジネスを学びました。 未経験から、香港会社と中国支店の課長となり(3年目) その後、海外プロジェクトに関わり、香港、中国、他の海外を管轄し、プロジェク トを成功へ導きました。。再就職後、4年目のことでした。 その後は、海外拠点での部門を管轄し、 出張で日々海外を飛び回って仕事はとても充実。 このまま、定年までこの仕事をやっていくと 疑いなく取り組んでました。・働き始めて、9年後、母の癌が発覚。 どんどん弱る母の世話をするために、 仕事を続けることが困難になり、 再度、2年間、お仕事の現場から離れることになる。■再再就職から、ヘッドハンティングに 母が天国に召され、家族に落ち着きが戻ってきた時 40代半ばになっていました。 またもや、2年間のブランクを作ってしまいましたが 再再就職に再挑戦。 「もう、この年齢では、誰にも必要とされていない……」 そう思う気持ちがあったけど、しっかりと準備をし 就職活動を開始。 数社受けましたが、ほぼ最終面接まで進んでいたところ 某商社グループのビジネスデベロップメント(事業開発)の募集を受けるよう 当時の人材紹介会社から推薦を受け、挑戦。 この時は、4人の面接官。3カ国語での面接。 面接の後、1時間後に採用の連絡をもらいました! ここでは、本当に多くの学びと経験を仕事を通して与えてもらい、 人脈とネットワークが広がりました。 採用された半年後、社長交代となり、大きく会社の方向性が変わっていく中で 職場をかわろうか悩んでいたところ 現在の会社の社長に「一緒に仕事をしないか」と誘われ、 1年後に現在の会社へ移りました。 現在、法人営業、事業開発を主な仕事としながら、社長代理を行っています。■仕事の経験 ・マーチャンダイザー 生産、購買、品質、海外輸送 ・海外プロジェクトリーダーとして 当時のミッションだった「生産地の移行」を大胆に行う。 海外生産地開発(工場等) 海外生産担当商品の管理全般 (グループ他拠点、国内外工場、品質、価格、諸々) 品質管理基準確立(工場指導、品質管理部門指導) 工場監査 ・法人営業 ・ビジネスデベロップメント(Bussiness Development) 新規事業開発 既存事業、及び、事業の拡大・効率化 業務提携 マーケティング プロモーション ・仕事以外に企業と企業を結びつけるマッチング ・人と人を仕事を通して結びつけるマッチング ・人をやる気にし、元気にする ことも得意です。笑■好きなこと・旅行・食べること・日本酒・ワイン・自然を愛でること■興味あること・女性の生き方・起業・食べること・飲むこと・日本に住むこと宜しくお願いします。 ひろみ
テーマ: − わたしのお仕事術
テーマ: - 人生を豊かにするレシピ
テーマ: - 香港・海外で働く
仕事術
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります