このユーザーを通報しますか?
こんにちは! 初めまして。花と言葉の癒しサロン 花のしらべ*フラワーエッセンス&心屋流心理カウンセリング不登校なんてどんとこい!カウンセラー真由美です。今、子どもの不登校で悩んでいるお母さんに、私が一番伝えたいことは《不登校はチャンスですよ!》ってことなのです。私は高校生と中学生、2人の子どものお母さんです。上の子が小学5年生のとき、突然学校へ行かれなくなって、1年半の不登校を経験しました。この頃の私は、躾けに厳しい少し教育熱心なお母さんで毎日ガミガミと口うるさいけれど子どもには愛情たっぷりの子育てをしていたと自負していたんです。それなのに、なぜ!?どうして!?我が子が二人とも『不登校』になってしまいました。「子どもが学校へ行かれない」それはまるで絶望のどん底に突き落とされたような、出口のない真っ暗闇のトンネルの中に迷い込んでしまったような、つらい気持ちでいっぱいでした。私はこのままではいけないと思い答えを探し求めましたが、答えはどこにもありません。そうしているうちに不登校の問題は、家族の問題としてどんどん大きくなっていったのです。「私が変わらなきゃ。家族のために。」私は以前から自分の生きづらさを感じていたこともあり、紆余曲折の後、心屋とフラワーエッセンスに巡り逢いました。心屋で心のことを、フラワーエッセンスで心の癒しを学びました。心の仕組みを学んでいくうちに私は、自分の在り方(前提)に気づき、自分の在り方が、生きづらさや苦しい現実を作っているのだと知ることができたのです。上の子は今、不登校から復活して自分の夢に向かって楽しく元気に過ごしています。下の子はただ今絶賛不登校中!でも自分の夢を見つけたようで、そのためにたまに学校へ行かれるようになってきています。「以前の私のように、子どもの不登校で悩んでいるお母さんへ」私が一番伝えたいことは《不登校はチャンスですよ!》ってことです。ぜひ自分自身と向き合って、自分の在り方(前提)に気付き、長年の間違った思い込みや勘違いを手放して、本来のご自分を取り戻し、元気になってください。そして、お子様と一緒に幸せになりましょう。・2018年 フラワーエッセンス花療法士、心屋認定カウンセラーとして幸せなお母さんになるための活動開始。花と言葉の癒しサロン 花のしらべ*不登校なんてどんとこい!カウンセラー真由美〜*〜*〜**《花と言葉の癒しサロン 花のしらべ *》では、お子様を再び登校させることや勉強をさせるため、お子様をお母さんの思い通りにさせるためのものではありません。〜*〜*〜私が主にお話するのは、・不登校、反抗期の子どものこと・フラワーエッセンスのこと・自身の気づき・心屋のこと・ワン’sのこと・病気のこと です。神奈川県横浜市に生まれる。将来の夢を父親に反対され、父親の命令により銀行員になる。その後、難病(多発性硬化症)を発症。一時的に目が見えなくなる。結婚を機に小田原へ転居、銀行を退職。現在は夫、子ども2人、ワン's2匹と一緒に幸せに暮らしています。自身の難病を切っ掛けに自然療法、代替医療に興味を持ち独学を始める。2人の子どもを出産。数年後、子供が通う幼稚園で思いがけずママ友のトラブルに巻き込まれる。そして、上の子が転校を機にいじめにあい不登校になる。その後下の子も行きしぶりになり、不登校になる。心の勉強とフラワーエッセンスの勉強を始める。2018年 心屋認定カウンセラー&フラワーエッセンス花療法士として活動を開始。心屋リセットカウンセリングの手法とフラワーエッセンスを使い、お母さんの乱れた心を少しずつ穏やかに癒し笑顔を取り戻すためのお手伝いをしています。神奈川県を中心に活動をしています。〜*〜*〜1998年 鬱、難病を発症。 一時的に目が見えなくなる。2000年 結婚。 アロマセラピー、 メディカルハーブ、 フラワーエッセンスを独学で学ぶ。2003年 長女ミー子を出産。同年 ホメオパシーに出会い独学を始める。《霊的な問題が起き始めて悩みはじめる。》2005年 長男P太を出産。2009年 リコネクティブヒーリング、 レベル Ⅰ、Ⅱ 取得。《ママ友の問題で悩みはじめる。生きてる人間は死者より怖いことを思い知る。》同年 心屋仁之助氏のブログに出会う。2010年 リコネクション レベルⅢ 取得。 プラクティショナーになる。2016年 坂本政道氏のヘミシンクに出会い、 《ゲートウェイボエッジ》参加。同年 ヘミシンク《ガイドラインズ》参加。同年 心屋塾マスターコース55期入塾。 担当:志緒村 亜希子 講師2017年 心屋塾マスターコース55期卒業。 心屋認定カウンセラーとなる。同年 フラワーエッセンス シャドゥルールにて フラワーエッセンスを学ぶ。講師:YOKOKO先生、ひなこ先生、YUKA先生、Miwa先生2018年 シャンドゥルール認定 フラワーエッセンス花療法士となる。同年 心屋認定カウンセラー&フラワーエッセンス花療法士として活動開始。
テーマ: お花と植物、自然の癒し
テーマ: イベント
テーマ: 不登校
自己啓発・カウンセリング
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります