ブログをブロックする
ブログを報告する
訳詞使用、 英語セミナー講演、執筆(ジャズ及び洋楽歌詞、英語に関する)書籍出版、イベント・トークショー・ジャズライヴ企画出演etcのご依頼、お問い合わせは、下記3つの方法で承っております。1)e_suhi★yahoo.co.jp(★を@に変更)直接メール2)当アメブロ拙サイトのメッセージ 3)東エミFacebookメッセンジャーhttps://www.facebook.com/emi.higashi.14お気軽にご連絡ください。お待ちしております。/////////////////<ジャズ洋楽歌詞翻訳家・ジャズ英語セミナー主催者><Emmy's English代表>東エミ<ジャズシンガー名> Emmy/////////////////東エミのジャズ洋楽歌詞翻訳集『Groovy Groovy 〜and all that jazz〜』(当サイトトップ画面はこちらから)https://ameblo.jp/higashiemi/YouTube「東エミのジャズ英語歌詞チャンネル」https://www.youtube.com/channel/UC6bKwKJpxIdyzatvXO5dmUg*************************************************ジャズ洋楽、そして邦楽。英語と日本語で綴られた歌詞の世界が大好きです。歌詞によって人の心は癒される。喜怒哀楽を共有できる。文化や歴史も学べる。歌詞は三分間の映画であり小説。この素晴らしい歌詞という芸術世界を真摯に説いていきます。どうぞお付き合いください。ジャズ洋楽歌詞翻訳家、ジャズシンガー(Emmy)、随筆家東エミ〜東エミの目指す訳詞とは〜歌詞の主人公の "心" を翻訳する。意訳せず、直訳せず言葉多過ぎず、少な過ぎず誰にでも分かるやさしく簡潔な日本語で表現する。そして原曲を聴きながら日本語訳を読んだ時その原曲のイメージが崩されることなく すんなりと日本語が入って来て更にそれが映像化でき読んでいて感情が揺さぶられる... そんな訳詞を目指しています。【テレビ番組で放送された当サイトの訳詞】「Tennessee Waltz」2011年11月:TBSテレビ『サワコの朝』 「Can't Take My Eyes Off You」2012年5月:TBSテレビ 『サワコの朝』「Morning Has Broken」2012年7月:TBSテレビ 『サワコの朝』 「Stardust」2013年6月:NHK長野放送局 『ひるとく』「I Just Want To Hold You」(松田聖子)2013年6月:TBSテレビ 『サワコの朝』「One For My Baby(and One More For The Road)」2014年2月:TBSテレビ 『サワコの朝』 「My Way」2014年3月、5月:TBSテレビ 『サワコの朝』「Smile」2014年6月:BSフジ 『レシピ・アン』「Too Young」2014年7月:TBSテレビ 『サワコの朝』 「You're Just A Country Boy」2014年9月:TBSテレビ 『サワコの朝』 「You'll Never Never Know」2015年1月:TBSテレビ 『サワコの朝』「Desperado」2015年8月:TBSテレビ 『サワコの朝』「When A Man Loves A Woman」2015年10月:TBSテレビ 『サワコの朝』「Moonlight In Vermont」2015年10月:TBSテレビ 『サワコの朝』「Night And Day」2015年10月:TBSテレビ 『サワコの朝』「I Only Want To Be With You」2015年12月:TBSテレビ 『サワコの朝』「From Hell With Love」(聖飢魔Ⅱ)※英詞部分を翻訳2016年1月:TBSテレビ 『サワコの朝』「Moon River」2016年2月:BS日テレ『第2回芸能人対抗!孫と一緒に歌合戦』「Wherever You Are」(ONE OK ROCK)※英詞部分を翻訳2016年2月:TBSテレビ 『サワコの朝』「What A Wonderful World」2016年7月:BS日テレ『芸能人対抗!家族のキズナ歌合戦』「Can't Take My Eyes Off You」2016年9月:毎日放送 『ちちんぷいぷい』「Love For Sale」2017年1月:TBSテレビ 『サワコの朝』「Tennessee Waltz」2017年2月:BS朝日『ザ・インタビュー』 「朝日のあたる家」2017年3月:TBSテレビ 『サワコの朝』「Can't Take My Eyes Off You」2017年6月:BS日テレ 『うたに恋して!』「The Days Of Wine And Roses」2017年10月:NHKBSプレミアム 『名画の暗号』「Can't Take My Eyes Off You」2018年6月:関西テレビ 『関西テレビ放送開局60周年記念「第58回3000人の吹奏楽」』「Amazing Grace」2021年8月:ぴあライブストリーム「うたすき~届けたいうたがある~」【ジャズ英語指導】2022年4月〜真琴つばさ様(元宝塚トップ女優、女優、タレント)●真琴つばさ様オフィシャルブログに拙レッスンを紹介していただきました。『Jazz英語レッスン』https://ameblo.jp/makoto25th283/entry-12749598591.html●真琴つばさ様 CD「MAKOTO SINGS Greatest Hits With Big Band」の歌唱(英語)指導を担当させていただきました。『真琴つばささん、初のジャズスタンダードCD発売!』https://ameblo.jp/higashiemi/entry-12780994734.html●TBSグロウディア主催『真琴つばさ朗読音楽会♪〜オードリー・ヘプバーンの生涯に思いを巡らす日』にて、拙訳「Moon River」が真琴つばささん、紺野まひるさんによって朗読されました。【書籍、WEBメディアに掲載された拙訳】2015年9月書籍『サワコの朝』※女優・中村メイコさんのページに掲載の「Too Young」の訳詞を担当2016年1月書籍『浮間が原の桜草と曖昧な四』※詩人、故・平井弘之氏の最後の詩集「大熊座の向こうまで」の頁に拙訳「Summertime」が掲載2018年4月WEBメディア『人生をリセットしたいときに聴くジャズ』※大手WEB経済メディア「JBpress」にジャズ歌詞について執筆2018年7月WEBメディア『翻訳して分かる洋楽名曲の真実』※大手WEB経済メディア「JBpress」にビートルズ名曲について執筆2018年7月WEBメディア『翻訳して分かるビートルズ名曲の真実』※大手WEB経済メディア「JBpress」にビートルズ名曲について執筆※ページ閲覧アクセス数10万回突破!【献本】2019年12月朝日出版社『CNN English Express』2020年4月かもがわ出版/矢部武著『アメリカ白人が少数派になる日』【東エミ主催のジャズ英語セミナー、イベント・出演イベント】1)『ジャズ英語歌詞セミナー Vol.1』開催日:2017年6月3日(土)2)『ジャズ英語歌詞セミナー Vol.2』開催日:2017年9月30日(土)3)『ジャズ英語歌詞セミナー Vol.3』開催日:2018年4月21日(土)4)『決定版!ジャズ英語歌詞セミナー』開催日:2018年9月1日(土)5)『ダイジェスト版・ジャズ英語歌詞セミナー2018 in 札幌』開催日:2018年12月2日(日)6)『<発音編>ジャズ英語歌詞セミナー』開催日:2019年5月25日(土)7)『<発音編2>ジャズ英語歌詞セミナー』開催日:2019年11月16日(土)8)『ダイジェスト版・ジャズ英語歌詞セミナー2019 in 札幌』開催日:2019年11月24日(日)9)『緊急生配信!初『ジャズ英語歌詞オンラインセミナー』開催日:2020年5月16日(土)10)『会場&配信同時開催!ジャズ英語歌詞セミナー in 新潟』開催日:2020年11月7日(土)11)『会場&配信同時開催!ジャズ英語歌詞セミナー2021』開催日:2021年10月2日(土)12)『会場&配信同時開催!ジャズ英語歌詞セミナー・クリスマス編』開催日:2021年12月5日(日)13)『会場&配信同時開催!ジャズ英語歌詞セミナー・歌詞&スキャット編 in 名古屋』開催日:2022年3月20日(日)14)『会場&配信同時開催!ジャズ英語発音セミナー』開催日:2022年7月9日(土)15)『会場&配信同時開催!ジャズ英語歌詞セミナー・ヴァース&ルバート編 in 名古屋』開催日:2022年12月18日(日)16)『会場&配信!第二章ジャズ英語歌詞セミナー・リズム&英語の奥義編』開催日:2023年5月13日(土)『ジャズ英語歌詞セミナーのシェア会 Vol.1』開催日:2018年10月13日(土)※2017〜2018年にかけ計4回開催した大好評セミナー「ジャズ英語歌詞セミナー」に参加経験のある皆様のうち16名の方に歌声をご披露いただき、セミナー参加後の変化についてもお一人づつシェアしていただきました『ジャズ英語歌詞セミナーのシェア会 Vol.2』開催日:2019年7月6日(土)※大好評拙セミナー『ジャズ英語歌詞セミナー』に参加経験のある皆様に歌声をご披露いただき、セミナー参加後の変化についてもお一人づつシェアしていただきました『初!トークライブ「おしゃべりジャズナイト」』開催日:2017年11月23日(土)※大好評セミナー「ジャズ英語歌詞セミナー」の共同主催者・ごとうまさはる氏と共に、セミナー開催まで経緯や訳詞家・東エミのこれまでの訳詞にまつわる軌跡についてのトークを交えながらのジャズライヴ。訳詞を朗読した後に歌に入るという新感覚の表現も公開!『洋楽アナログ・レコード鑑賞会』ゲスト出演開催日:2019年3月31日(日)※ビートルズ&洋楽アナログレコード専門家・野口淳氏主催『洋楽アナログ・レコード鑑賞会』にゲスト出演し、たっぷり二時間、ジャズ洋楽歌詞の魅力、英語と洋楽の関係性についてお話しさせていただきました 『東エミ・ジャズ洋楽訳詞200曲記念ライヴ』開催日:2019年6月1日(土)※東エミのジャズ洋楽訳詞集『Groovy Groovy 〜and all that jazz〜』が200曲に達成したのを記念して、ジャズヴォーカルの聖地「代々木NARU」にて記念ライヴを開催。予約完売!満員御礼!ジャズヴォーカル・田中淳子氏プロデュース 『笑いとビートルズのエンターテイメントライヴ「ALL YOU NEED IS GAG-愛〜ンこそはすべて〜」』トーク出演開催日:2019年8月3日(土)※一大 ‘The Beatles’ イベント『笑いとビートルズのエンターテイメントライヴ「ALL YOU NEED IS GAG-愛〜ンこそはすべて〜」』にて “ビートルズと英語” といテーマでトーク出演しました。2019年3月に出演した『洋楽アナログ・レコード鑑賞会』の主催者でビートルズ&洋楽アナログレコード専門家・野口淳氏にお誘いいただいて舞台に立った今回。名曲「Let It Be」の歌詞を用いて英語のリズムを100名近い皆様にレクチャーできたのはとても良い経験でした『「宮之上貴昭プロデュース・秋のジャズ祭り」総合司会担当』開催日:2019年10月19日(土)※ジャズギターの巨匠・宮之上貴昭氏プロデュース『秋のジャズ祭り』総合司会を担当。宮地楽器大ホールでの一大ジャズイベント各内容詳細は下記のページでご確認いただけます。https://ameblo.jp/higashiemi/entry-12320479512.html************************************************Jazz Vocalist and Lyrics Translator, Emi HigashiBorn and raised in Tokyo Japan, Emi grew up with music in her blood. Her mother belonged to a Japanese folk song club and she always took her little daughter Emi, to the rehearsals and sometimes sang with her. Her father loved listening to a variety of music such as jazz, latin, American pop, country music, screen music and etc. She started practicing the electric organ when she was four years old. The singing voices of Nat King Cole and Frank Sinatra were her bedtime lullabies when she was a child. That was the big influence on her music. Emi made her first performance on the stage at the age of six. In her mid-twenties, Emi worked as a graphic designer in a surfing magazine, and after leaving this job, she went to Britain to improve her English. Her professional singing career started in 2000. She joined an a-cappella vocal group as a lead vocalist, and the group sang at a lot of wedding ceremonies. She decided to go solo in 2002. Since then she has performed in many Tokyo jazz clubs. In 2013, Higashi went to New York City to improve her singing skills, so she took jazz lessons from Cynthia Scott, who is one of the jazz masters and used to play with Ray Charles.Emi has also translated the lyrics of jazz standards from English into Japanese since 2010. Her website has approximately 200 songs translated, is quite popular now and the number of visitors exceeded 2 million in 2016. Furthermore, several times her translations have been broadcasted on TV across Japan.Ms. Emi Higashi enjoys listening to Wynton Kelly, Carmen McRea, Billie Holiday, Wes Montgomery, Diana Krall, and other jazz geniuses. ジャズ洋楽歌詞翻訳家、ジャズ英語セミナー講師、執筆家、Emmy's English代表東エミ(ひがしえみ)ジャズシンガーEmmy(エミー)東京都新宿区西新宿淀橋出身。音楽好きの父の影響でジャズ&洋楽を聴きながら育つ。4歳からエレクトーンを習い始める。グラフィックデザインを学んだ後、月刊サーフィン専門誌の編集者及びグラフィックデザイナーを長年務める。退職後、イギリス留学と共にヨーロッパ各国を旅する。帰国後、本格的に音楽活動を開始。プロアカペラブライダルシンガーとして100件を上回る結婚式やイベントに出演。オムニバスアカペラCDのレコーディングにも参加。ジャズアカペラグループに所属した後、ソロジャズ歌手としてライヴ、イベント活動をスタートさせる。これまで独学でジャズを学んできたが、2013 年には単身ニューヨークへ渡り、かつて Ray Charles(レイ・チャールズ)と共に活動していたジャズシンガー Cynthia Scott(シンシア・スコット) のレッスンを受ける。ニューヨーク帰国後、同年秋にはコンサートホール、そしてクリスマスには六本木ミッドタウン・オークウッドにて開催したクリスマスディナーパーティーで、日本ジャズ界の重鎮・鈴木良雄氏(bs)、野力奏一氏(pf)と共演。成功をおさめる。2014年には15年ぶりに "第二の故郷" 英国へ。2010年より始めたジャズ&洋楽訳詞集は200曲を超え、サイトアクセス数は240万アクセスを突破。ブログランキング(歌詞部門)で1位に。全国放送のTBSテレビ番組、NHK、BSフジ、BS日テレ、毎日放送、関西テレビの番組等で当サイトの訳詞が使用されるなど好評を得ている。2017年からスタートした『ジャズ英語歌詞セミナー』は毎回満員御礼の大好評セミナーとして発展を続けている。2018年、大手WEB経済メディア「JBpress」にジャズおよび洋楽歌詞に関する執筆を行なう。『翻訳して分かるビートルズ名曲の真実』は公開後すぐにページ閲覧アクセス数10万回を突破。2018年12月『ジャズ英語歌詞セミナー』初の北海道開催。2019年10月 コンサートホールで総合司会を担当。2020年5月 緊急生配信!初『ジャズ英語歌詞オンラインセミナー』開催。2020年11月『ジャズ英語歌詞セミナー』初の新潟開催。2021年2月 YouTube「東エミのジャズ英語歌詞チャンネル」を開設。2022年3月 『ジャズ英語歌詞セミナー』初の名古屋開催。2022年4月〜 女優、元宝塚トップスター・真琴つばささんジャズ英語指導【影響を受けたアーティスト】Wynton Kelly、Wes Montgomery、Nat King Cole、Frank Sinatra、Billie Holiday、Carmen McRae、Ella Fitzgerald、Sarah Vaughan、Anita O'Day、Miles Davis、Diana Krall、Carol Sloane、Billy Joel、etc「歌をうたうように英語をしゃべり、英語で語るように歌をうたう」が目標。【旅した国&都市(備忘録)】<世界11カ国、25都市以上>英国(ロンドン / エジンバラ / ヘイスティングス / ブライトンetc)、フランス(パリ)、イタリア(ミラノ / ボローニャ / チェゼーナetc)、ドイツ(ミュンヘン / アウグスブルクetc)、チェコ(プラハ)、ハンガリー(ブダペスト)、オーストリア(ウィーン)、米国(ニューヨーク州、イリノイ州・シカゴ、ミズーリ州・セントルイス、ニュージャージ州、アリゾナ州・グランドキャニオン / セドナ、ユタ州・ザイオン、ネヴァタ州・ラスヴェガス、ハワイ)、タヒチ、韓国(ソウル)、バリ島<日本27都道府県>※東京都在住北海道、宮城県、新潟県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、長野県、山梨県、静岡県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、奈良県、大阪府、京都府、鳥取県、広島県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、長崎県
テーマ: ジャズ英語セミナー情報
テーマ: ジャズ洋楽訳詞全集
テーマ: ジャズライヴ出演情報
音楽レビュー
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります