ブログをブロックする
ブログを報告する
わたしの夢は♡子育てたのしい! ♡うちの子サイコー! ♡ママの笑顔を増やしたい子どもと育つ とも育ち主宰かんのともこです。〇方眼ノートトレーナー〇食べトレシニアインストラクター〇子育てのカタリバ とも育ちカフェ開催横浜在住夫・中3長女・小6次女(まとめてムスメーズ)の4人家族悩んでるのが好きなんでしょ?と言われたわたしが184°変われたのは『方眼ノート』との出会いがあったから☆難病と娘のハンディを乗り越えながらやってこれたのは『食べトレ』と 子育てがたのしい!という自信があったから☆子育てが楽しいと思えないママ今は思えなくても大丈夫!変わりたいと決めたら必ず人は変われます!思い立ったらぜひ会いに来てくださいね☺人はいくつからでも変われます✨⼦どものころから皆勤賞とは程遠く 幼稚園の頃からのたうち回るほどの頭痛・中⽿炎に悩む。⾼校⽣の頃には 常にポーチには鎮痛剤。切らしたらそれだけで頭痛がしてくる。薬に頼ることに 抵抗のない家庭で育つ。育児が始まると⻑⼥は気管⽀が弱く幼稚園時代は⼩児科通いと365⽇喘息予防薬を飲む⽇々。次⼥は⼿指にハンディキャップを持って⽣まれ⾃分が薬を頼り過ぎた結果ではないかと⼤いに悩むことに。その後 ⾃⾝も持病を発症。将来 娘たちが⺟になったら⾃分のような想いはさせまいと健康・⾷について情報収集を始める。朝⾷のパンをごはんに、砂糖はゴミ箱に。短期間で娘たちは気管⽀炎の薬も 頭痛や熱も⼿放せたが ⾃⾝の持病は改善せず。たどり着いたのが 「出せるカラダ」 づくり=『食べトレ』でした。お⼦さんはもちろん ママの元気を応援できる⾷べトレをお伝えしています。元・超⼼配性ママも今では『趣味は育児』と⾔い切れます。 ⌘好きなことは たいていドン引きされますが 子育て! モノづくり! 食べること!行ってみたい国は エジプト イギリス 台湾 ギリシャ 南仏こんな一面も魔法の質問 カードマスター
テーマ: ├子育て&育自
テーマ: ├大切にしていること
テーマ: 子どもと育つ とも育ち
子育て(小学生以上)
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります