ブログをブロックする
ブログを報告する
埼玉県さいたま市西区で4人妹弟の長女として育ち。小学生の頃から台所が大好きで。しかも、かやぶき屋根の400年も経つ古い家に住んでいたために、学校から帰ってくると薪割りが仕事・・・お風呂の焚きつけも毎日の日課でした。中学生には、夕食作りが日課となり、高校生では、「国産小麦でパンを焼く」と題して天然酵母の研究もしてました~その後、お菓子の専門学校で学び・・・埼玉や東京のホテルや、レストランで調理師(パン・菓子職人)として10年ほど。その時、ヨーロッパの食文化の勉強のため、一年間かけてヨーロッパ20カ国を放浪の一人旅をして各国・各地方の郷土料理や、郷土菓子・パンを食べ歩いて舌の経験を積み、帰国後は国内のパンを食べ歩きながら食をあらゆる角度から体系立てて研究しています。その後も首都圏で仕事をしていましたが、大きな野望を胸に那須高原へ。那須高原は7年間、数々のホテルで仕事しました。一番の収穫は「二期倶楽部」で働いたことです。最高のホスピタリティーを学びました。最後の4年間は会員制のリゾートホテルの管理人。農作業のかたわら、専門知識を生かしさまざまな場所にて、野菜摂取拡大のための食育活動を展開しています。農林水産省 【農業女子プロジェクトメンバー】「その他」 奉仕活動でボーイスカウトの指導員を10年間。子供たちの食育を担当**********************このサイトに掲載した情報につきましては、必ずご自身で判断、確認の上ご利用ください。商品を使ってみた感想や、お店の口コミ・グルメ情報などは、すべて私、エノモトフサエの個人的な感想です。情報等、万が一間違っていた場合、当方は責任を負いかねますのでご了承くださいませ。★「各種・お仕事の依頼、その他のお問い合わせなど」は…fuchan1704[あっとまーく]gmail.com[あっとまーく]を、@に変換してご連絡下さい。よろしくお願いします。
テーマ: 自然
テーマ: 野菜
テーマ: くだもの
テーマ: ワークマン公式アンバサダー
テーマ: 農業
食通・グルメ
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります