このユーザーを通報しますか?
誕生:新宿区柏木(今の西新宿)で生まれる小学生の頃 祖父の遺産相続争いに出会う家庭裁判所のお世話になった祖父の遺産分割争いの結果、親戚はみんな疎遠になってしまいました。子供心に、「相続で兄弟姉妹がもめるのは嫌だ」という思いが強く残りました。大学卒業後、速記専門学校に入学卒業後、日経ビジネス編集部に勤務編集長インタビューの相手の方は、賞をとった作家や著名人や、大企業の社長などで、ある程度の地位を築いた方たちのお話には参考になることや興味深いことが多く、同行をとても楽しみにしていました。そして、20代前半にそのような方々との出会いは、私の人生に大きな影響を与えました。その後、大手損害保険代理店などでの事務を経験35歳 1回目の腰部椎間板ヘルニアの手術その後、すぐに復帰し、医療品メーカーに勤務37歳 ベンチャーのPCスクールに設立当初からかかわる事務全般から人事、社員教育、教材作成、支店管理者、内部監査、役員などを経験経営陣として数字を理解できるように、日商簿記2級を取得45歳 2回目の腰部椎間板ヘルニアの手術その後、ファイナンシャルプランナーの資格を取得。平成24年度の行政書士試験に合格平成25年5月開業■ボランティアでこんなことをしています。脳梗塞などの後遺症である失語症の方の会話パートナー(NPO法人和音主催「失語症会話パートナー養成講座修了」)。
テーマ: ◆講座・セミナー・研究会・勉強会・取材
テーマ: ├事業主のためのお葬式
テーマ: ├事業主のための家族とお金の話
テーマ: 佐川行政書士事務所の業務日記
テーマ: ├事業主のためのエンディングノート
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります