ブログをブロックする
ブログを報告する
〇横浜市南区でEduQ親子マッサージ教室★ひだまり★を主宰〇食べるトレーニングキッズ(通称:食べトレ)シニアインストラクター主人の海外駐在に伴い2018年の11月まで(駐在期間、5年弱)バンコクに住んでいました。駐在当初、娘二人は6歳と1歳4ヵ月長女は3歳から滲出性滲出性中耳炎でバンコクに行ってからも治ることはなく、抗アレルギー剤を飲んでばかりいました。香港に住んでいる友人が「マクロビオティック料理が中耳炎に効果があるよ」と教えてくれバンコクから香港のマクロビオティック料理の先生に会いに行きました。この時、食事療法を教えてもらい、実践したところ長女の耳は、聞こえるようになり、中耳炎で通院することは無くなりました!そしたら、次は、次女が1シーズンにインフルエンザに3回もかかり最後は、肺炎で入院するということに。。。。きっとたんぱく質がちゃんと摂れていなかったんだと思います。そこで出会ったのがEduQ国際ウェルネス協会(現ナチュラルタッチ協会)でした。免疫力アップのマッサージを風邪にかかりやすい乾季の間ずっと続けていたら、風邪にかかることなく、咳をすることなく過ごすことが出来たのです!!そんな乾季は、初めてでした!!親子マッサージは、自然治癒力を高めるだけでなく、愛情をいっぱい子どもに伝える事が出来ます。・言葉が無くても、伝えられる。・甘え下手でも甘えられる私にぴったりのコミュニケーションツールです!しっかりコミュニケーションが取れていると、思春期も心配することなく子どもの成長を受け止めることができますよ!長女は、食事療法を続けたかったでも、食のえらび方に悩んでいる時に出会ったのが、食べるトレーニングキッズ(通称:食べトレ)の代表理事:ギール里映さんのメールマガジンでした!そこには、「食べていけないものはない!」難しいことはなく、とってもシンプルな食事法。今までの迷いが吹き飛びました!!そして、私のなんとなく不調がなくなり、疲れない体に変化!!ちょっとした知識、食のチカラを知ると、心と体が健康になり子どもは、自分の夢を叶える子に育つ!!「親子マッサージ」と「食べトレ」のメソッドが合わさると最強!!我が家を救ってくれた、2つのメソッド!!病院では教えてくれない、薬を使わない簡単なメソッドを多くのママさんにお伝えしていきます!!一般社団法人国際ナチュラルタッチ協会キッズFunマッサージインストラクター成長期マッサージインストラクター&食べるトレーニングキッズ(通称:食べトレ)シニアインストラクターほんだ ようこ
テーマ: 最新スケジュール
テーマ: ├我が家が食べトレで変わったコト
テーマ: ■海外駐在のはなし
ヨーロッパからお届け
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります