ブログをブロックする
ブログを報告する
【親子が元気で笑顔に幸せになるメソッド☆EduQ親子マッサージ】協会創始者ドリス・シュー先生から直接の指導を受けた直弟子第1号で、今でもドリス先生の元で学び続けています。一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会代表理事、EduQ親子マサージトレーナー、EduQベビーボンディングマッサージ・キッズFunマッサージ・成長期マッサージ・キッズスポーツマッサージのインストラクターの伊吹砂織です。タイに3度わたり、EduQ認定資格を取得。2018年に親子マッサージ・トレーナー資格を取得し、インストラクターの養成にも携わっています。協会創始者のドリス先生が中医学をベースに、ツボや経絡、アロマセラピー、リフレクソロジー、音楽、ヨガなどの東洋と西洋の自然療法を融合させたオリジナルのEduQメソッドで、親子マッサージやインストラクタ養成講座、女性のセルフケア、セラピスト養成講座などを開催しています。我が家は転勤族です。息子が1歳の時にベトナム(ホーチミン)⇒ 滋賀県 ⇒ 中国(深圳) ⇒ 三重県 ⇒ 神奈川県(夫はフィリピン駐在中) と3,4年に一度の引っ越しを経験しています。その中国(深圳)に住んでいた時に出会ったのが協会創始者のドリス先生です。~ 普通の主婦が協会代表へ ~2000年 結婚2001年 息子を出産後、1年間の育休を取得2002年 育休中に夫の海外赴任(ベトナム)が決定復帰間近だった会社を退社し1歳になったばかりの息子を連れて海外赴任に帯同2005年 日本へ帰国(滋賀県)2009年 2度目の夫の海外赴任(中国)へ帯同2010年 EduQ国際ナチュラルタッチ協会の創始者ドリス先生に出会い、息子(当時小4)のためにEduQ親子マッサージを学び、思春期前の子どもにマッサージすることの素晴らしさに感動2013年 日本へ帰国(三重県)2014年 EduQ親子マッサージのインストラクター資格を取得するためにタイ・バンコクへ3度渡る2015年 日本でEduQ親子マッサージの普及のため、EduQ国際ウェルネス協会を任意団体として立ち上げる2017年 息子の高校進学のため神奈川県へ(夫は三重県に残り、その後フィリピンへ海外赴任~現在)私がドリス先生に出会いから現在までをインタビューでお話ししていますので、良かったらご覧ください。◎Webメディア『働くママ応援プロジェクト』 前編 https://www.hatarakumama-pj.com/posts/interview1000/ 後編 https://www.hatarakumama-pj.com/posts/interview1001/ キッズFunマッサージ受講記 https://www.hatarakumama-pj.com/posts/lesson/現在22歳の息子への小学4年生から続けているマッサージ経験から、ベビー期だけじゃない、キッズ期や思春期・反抗期にも大切なタッチコミュニケーションの必要性をお伝えしています。今でも、たま~に息子へマッサージをしたり、一緒にライブやご飯に行ったりして、程よい距離感の親子関係を楽しんでいます。EduQメソッドの自然療法での、免疫力アップ、食欲促進、熱・風邪・便秘・下痢・アトピー性皮膚炎・近視・夜泣き・おねしょ・成長や発達をサポートする、お母さんがお手当として使えるツボマッサージをお伝えしています。自分の身体を自分で守ること、ケアすることを幼いころから伝えていくことも、これから成長する子どもたちに必要なことではないでしょうか。それを伝えられるのは私たち親だと思います。親子の絆・信頼関係を深めるために、お子様の心とからだの健康と成長を促すために、親も癒されて元気に幸せになれるEduQの親子マッサージを始めましょう!! ◎お腹の赤ちゃんへのマッサージ「ベビーボンディングタッチ」◎0歳の赤ちゃんとの「ベビーボンディングマッサージ」◎1歳からの「キッズFunマッサージ」◎小中学生への「成長期マッサージ」◎スポーツを頑張るお子さんの「キッズFunマッサージ」◎発達が気になるお子さんへの「星の子マッサージ」横浜・川崎、都内を中心に活動していますが、ご要望があれば国内、海外問わずに出張いたします!!オンライン講座も開催中。(出張実績:東京、愛知、三重、大阪、滋賀、奈良、福井、石川、千葉、埼玉、タイ・バンコク、ベトナム・ハノイ)伊吹砂織公式SNSなどへのリンク集https://linktr.ee/eduqsaori一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会https://japan.eduqint.com/☆メディア出演実績https://japan.eduqint.com/2020/05/13/media/☆企業・団体様イベント・セミナー実績https://japan.eduqint.com/2020/05/13/companyevent/☆マスコミ・企業・講演・取材などのお問合せhttps://japan.eduqint.com/2020/05/13/info01/【資格】●一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会(旧:EduQ国際ウェルネス協会) https://japan.eduqint.com/・親子マッサージインストラクター養成トレーナー・EduQベビーボンディングマッサージインストラクター・EduQキッズFunマッサージインストラクター・EduQ成長期子供マッサージインストラクター・EduQキッズスポーツマッサージインストラクター・EduQアロマセラピートリートメント・セラピスト・ツボアロマ・セルフマッサージインストラクター●一般社団法人日本こども成育協会 https://www.kodomoseiiku.jp/・こども成育インストラクター ・こどもの発達心理学(沢井佳子先生) ・こども成育に必要な口腔の知識(竹内泰子先生) ・こどもの発達と食行動(瀬尾知子先生) ・こどもの健康食育(隅弘子先生) ・こどもの食と健康(鳥居央子先生) ・食実践スクール(柏原ゆきよ先生)●上海中医薬大学付属日本校・中医健康養生学講座終了・中医健康養生士資格取得●日本アロマセラピー統合医学協会・アロマセラピスト&インストラクター●産前産後ママヘルパー(ニチイ学館)●メンタルコーチ1級・心理セラピスト1級●発達障害コミュニケーション初級指導者●一般社団法人日本アニマルウェルネス協会・ホリスティックケア・カウンセラー●ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー認定・JEA認定ベーシック解剖生理学コース終了●一般社団法人セルフビューティー総合協会・薬膳セラピー認定講師・漢方認定講師・メディカルハーブ認定講師・耳つぼジュエリー インストラクター●一般社団法人キッズコーチ協会・キッズコーチ検定3級●EHI ・ベビーサイン&ベビーアロマセラピー講師・プロフェッショナルベビーシッター資格●発達障がい児地域支援コーディネーター養成講座(基礎)終了●ジャパンスタイルヘルスケア協会・ボディケアマッサージ(整体:マタニティ)・リフレクソロジー●くつえらびマイスター by Power Women ※こども靴ブランド「IFME」と全国のママコミュニティPowerWomenプロジェクトの共同事業●アンガーマネジメント入門講座終了●リオデザインフラワーアカデミー・カラーセラピー基礎・スタンダード講座終了●NPO法人赤ちゃんの眠り研究所・乳幼児の睡眠発達と睡眠問題への対処法 入門編」終了・育児支援者に必要なサポートの視点 入門編」終了●一般社団法人資格支援能力振興協会・子育て支援カウンセラー●ポジティブ心理学実践インストラクター🄬資格●うつ病にさせないためのアドバイザー【経歴】一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会 代表理事●中国広東省深圳市にてドリス先生に出会いEduQ親子マッサージを学ぶ(2010年)●中国シンセン(2012年~2013年)・特別養護子供センター「プロミスランド」にて 子供マッサージボランティア活動への参加●タイ・バンコクにてインストラクター養成を受講、資格取得(2015年)●EduQ国際ウェルネス協会を任意団体として設立(2015年)●EduQ親子マッサージ教室 Tsunagu 主宰(2015年4月~)・講師自宅や生徒さん宅でのグループレッスン●東京都日本赤十字乳児院(2015年3月)・絆ボランティアグループへの ベビー&キッズマッサージワークショップ開催 協会創始者Doris先生のアシスタント●日本三重県(2014年8月)、滋賀県(2015年4月)・キッズFunマッサージ、キッズスポーツマッサージ、 子供成長期マッサージのワークショップ主催 Doris先生のアシスタント ●三重県亀山市子育て支援センター(2015年)・キッズFunマッサージ講師●バンコクの日本人向けカルチャースクール・「ボイスホビークラブ」にてDoris先生のアシスタント・キッズFunマッサージインストラクター養成講座(2015年11月、2016年2月、2017年3月、2017年9月)・成長期子供マッサージインストラクター養成講座(2016年2月、2016年12月、2017年9月)・ベビーボンディングマッサージインストラクター養成講座(2016年12月)●三重県内各地のカルチャースクールとの講師契約・講座開催(2016年4月~)●愛知県名古屋市での教室開始(2016年4月~)●バンコク「ボイスホビークラブ」にて・ベビーボンディングマッサージ講師(2016年7月)・子どもためのアロマセラピー基礎講座 開講(2016年7月~)●Salon de Sarry オープン(2016年7月) 女性専用プライベート出張サロン●チルドリンカフェ@日本橋室町 暮らしのオープンアカデミー講師(2017年6月~) 日本橋にて教室オープン(2017年6月~)●絆ベビーボランティア(2017年10月~)●横浜のママのためのフリーマガジン 「はぴはぴ」サポーター(2017年12月~)●AsMama子育てシェア・ママサポーター(2018年2月~)●横浜市港北区大倉山教室オープン(2018年2月~)●六本木教室オープン(2018年4月~)●古河AS株式会社様「親子マッサージ体験」(2018年7月)●横浜市都筑区北山田の産婦人科病院での教室オープン(2018年7月~) Birth&Ladies Clinic Sola様●ハウスクエア横浜様 イベントにて「親子マッサージ体験」(2018年8月~)●住まいるカフェ武蔵小杉店様、綱島店様で教室オープン(2018年9月~)●福街不動産様(元住吉)にて教室オープン(2019年1月~)●ららぽーと横浜×はぴはぴ「つながるママ会」初回講師(2019年5月)●川崎市教育委員会 中原市民館「親子講座」講師(2019年5月)●NPO法人幸区盛り上げ隊 さいわいママ交流会(2020年4月)●【ママノワ様主催Youtubeライブ】ベビー&キッズフェスタ ~おうちで楽しくレッスン!~(2020年4月)2000人以上が視聴 https://youtu.be/3wqJwfDGg24●タイ・バンコク ボイスホビークラブ オンライン講座(2020年4月~)●PowerWomenプロジェクト ともえ親子ひろば(2020年5月~) https://tomoe.life/28752●株式会社LIFULL famphoto オンラインイベント(2020年5月~)●オンラインでコミュニティ「ツナグマム」講師(2020年9月~) https://tsunagu-mom.com/●【ママノワ様主催Youtubeライブ】ベビー&キッズフェスタ(2020年10月)1200人以上が視聴 https://youtu.be/B9Urh6VjIQQ
テーマ: ├ 月間スケジュール
テーマ: ├ ベビーボンディングマッサージ
テーマ: ├ インストラクター養成講座
テーマ: ├ 成長期マッサージ
テーマ: ├ キッズFunマッサージ報告
教室・スクール
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります